マガジンのカバー画像

心から"わたし"を生きる

27
《随時更新・ここいきマガジン》 心から"わたし"を生きられるように…学んだ知識や考えたこと、エッセイなどをお届けします。あなたらしい毎日を描くヒントになりますように🍬
運営しているクリエイター

#世界観

 【2024.2】苦しかったね、歩みを止めてもここまで生きてきた

【2024.2】苦しかったね、歩みを止めてもここまで生きてきた

2月。

年明けの高揚感から一転、慌ただしい日常に飲まれて疲れが出てきたり、寒さで免疫力が落ちてきて、身体に不調が出やすかったり。

私にとって例年、心も身体も落ち込みがちな時期なのだけど、今年はここにきてついにコロナに感染してしまった。

引っ越しでバタついた初旬、コロナで高熱が続いた中旬、咳やだるさ・心の不調が続いた下旬と、2月はなーんにも進んでいないような感覚なのだけど。

もし同じように「

もっとみる
世界は人が形作っているから、どんな世界だって…

世界は人が形作っているから、どんな世界だって…

大学1年生のとき、できたばかりの音楽サークルに入った。

最初は人数も少なかったし、発表の機会も少なかったけれど。「まぁ、別に集まらなくていいんだけどね」と言いながら、なんとなく集まってギターを弾き、帰りになんとなく食堂でごはんを食べる……あのひとテーブルに収まる感じが好きだった。

次の年になると、メンバーは倍以上に。活気も出て楽しさも増えた反面、好きな場所が好きでなくなっていくような感覚が怖か

もっとみる
たしかに「信じる者は救われる」のかもしれない

たしかに「信じる者は救われる」のかもしれない

胸に手を当て、斜め上を見上げる外国人……。

「フランシスコ・ザビエル」は歴史が苦手だった人でも、印象に残りやすい人物のトップ5には入るんじゃないだろうか(たぶん)。

そんなキリスト教の言葉を聞いたのはたしか、授業で彼のことを習ったときだった気がする。

滲み出る宗教の香りに、なんか怖い、と感じたことしか覚えていないけど。



そんな言葉も聞いたことがある。調べてみたら、フランスのSF小説家

もっとみる