見出し画像

睡眠不足は太る!睡眠と肥満の関係性を知ってヤセ体質を手に入れよう♪

あなたは太ることと睡眠って関係あるの?って疑問に思ったことはありませんか?
わたしはめちゃくちゃ思っていました。
過去に「睡眠時間を伸ばしたら、痩せたんよ!」ということを聞いたことがあり、「ほんとかよ?」って疑っていました。笑
でも内心羨ましくもあり、寝て瘦せられるならラッキーじゃん♪と思ったので、きちんと睡眠について学んでみようと思いました。
(他にも、きちんとした理由がありますからね!笑)
ダイエットに睡眠を活用する方がオススメですので、今回は睡眠と肥満についてお話したいと思います。

1.睡眠不足がもたらす肥満リスクとは?

睡眠不足がもたらす肥満リスクは、

  1. 睡眠不足が引き起こすホルモンバランスの変化

  2. 睡眠不足が引き起こす食欲増進と運動不足

  3. 睡眠不足が引き起こすストレス反応

と、大きく以下の三つに分けられます。

①睡眠不足が引き起こすホルモンバランスの変化

睡眠不足になると、脳が飢餓感を認識し、食欲を増進させるホルモン「グレリン」の分泌量が増えます。
また同時に、食欲を抑制するホルモン「レプチン」の分泌量が減少します。
レプチンは満腹を教えてくれるホルモンでもあり、食べなくてもよいのにもっと食べたい!という欲求に勝てなくなってしまっている人には寝不足な方が誘惑に負けやすいといわれています。
その結果、食欲が増進し、食べなくてもよいものまで食べてしまい脂肪がついてしまいます。

②睡眠不足が引き起こす食欲増進と運動不足

睡眠不足になると、エネルギー代謝が低下し、体力が低下します。
その結果、日中に活動する時間が減少し、運動量が減少します。
体力がなくなる→動きたくない→さらに体力がなくなる→さらに動きたくない→もっと体力がなくなる→もっと動きたくない…
を繰り返し、終いには体力気力とも低下してしまい、動きたくても動けなくなるなんてことにもなりかねません。

③睡眠不足が引き起こすストレス反応

睡眠不足になると、身体がストレス反応を起こすことがあります。
ストレス反応が継続すると、「コルチゾール」というホルモンが分泌されます。
コルチゾールは正常に働けば、めちゃくちゃいいヤツなんですが、睡眠不足やストレスが増えると、過剰に分泌されてしまうんです。
さらにコルチゾールは、腹部に脂肪を蓄積しやすくする働きがあり、その結果、肥満リスクが高まってしまいます。
また、体内時計も狂いやすくなるので、注意が必要です。

2.睡眠不足による肥満リスクのメカニズムについて

上記で述べたように、睡眠不足が引き起こす肥満リスクは、多岐に渡ります。
そのメカニズムについて詳しく見ていきましょう。

①睡眠と代謝の関係

睡眠は、私たちの代謝に大きな影響を与えます。
睡眠中に私たちの身体は、記憶の整理を行ったり、疲労回復や細胞の修復などを行います。
そして睡眠中には脂肪を燃焼させるという働きもあるんです。
眠りについて約3時間ほど経つと、脂肪分解を促す、《成長ホルモン》が分泌されます。
しかし、睡眠不足や睡眠時間が短くなることが続くと、これらのプロセスが正常に働かなくなり、脂肪の代謝が低下することがあります。

②睡眠不足が引き起こすストレス反応とその影響

睡眠不足になると、私たちの身体は、ストレス反応を起こします。
ストレス反応が継続すると、コルチゾールが分泌され、脂肪の代謝が低下し、腹部に脂肪が蓄積されやすくなります。
また、ストレス過多になってしまうと、食べることでストレス発散したいという気持ちが増幅したり、無意識に食べてしまうということが度々起こり、過食や食事の偏りが起こりやすくなります。

③睡眠不足が引き起こす食欲増進と運動不足

睡眠不足になると、食欲を抑制するホルモンである「レプチン」と、食欲を刺激するホルモンである「グレリン」のバランスが崩れ、グレリンが優位になります。
そのため、食欲が増進され、食べなくてもよいのに無性に食べたくなるという過剰な欲求が高まります。

さらに、睡眠不足によって身体の回復・修復機能が落ちてしまうと、自ずと疲れやストレスが溜まります。
そうなると身体を動かすことが億劫になるため、運動不足に陥りやすくなります。
運動不足は、基礎代謝量の低下や筋肉量の減少、代謝の低下を引き起こし、太りやすい身体になりかねません。

3.睡眠不足と肥満を防ぐために

睡眠不足を防いで、太りにくい身体をつくるには、

  • 十分な睡眠時間を確保する

  • 睡眠環境の整備

  • 食事の改善と運動習慣の確立

が、大切になります。

睡眠不足と肥満の関係は、深刻な問題です。
ですが、安心してください♪予防策はあります。
まず、十分な睡眠時間を確保することが大切です。
成人の場合、平均的な睡眠時間は7〜8時間です。
個人差はありますが、最低でも6時間以上は寝るようにしましょう。

また、睡眠環境を整えることも重要です。
寝室は、静かで暗く、涼しい温度に設定しましょう。
寝る90分前にはスマートフォンやパソコンなどの電子機器の使用を控え、リラックスできる環境を整えましょう。

さらに、食事の改善と運動習慣の確立も肥満リスクを低下させるために重要です。
食事は、栄養バランスの良い食事を心がけ、適量を摂取するようにしましょう。
きちんとした睡眠を取ったとしても、寝ればチャラになるわけじゃありません。
残念ながら、食べ過ぎてしまったものは脂肪に変換されますからね。(笑)
また、適度な運動をすることで、基礎代謝量を増やし、筋肉量を増やすことがで、太りにくい身体をつくっていきましょう。

まとめ

適切な対策をとることで、肥満を予防することができます。
睡眠不足に陥りやすい生活習慣を改善し、十分な睡眠時間を確保することが重要です。
また、適度な運動や栄養バランスの良い食事を摂取することも肥満リスクを低下させるために必要です。

ただし、一度肥満になってしまった場合は、運動が必要不可欠です。
しかし、急激な減量は身体に負担をかけ、リバウンドを招くことがあります。
健康的なダイエットのためには、時に専門家のアドバイスを受けた上で、無理なく減量することが大切です。
自分の身体に合ったプログラムを行わないと、逆にリバウンドやケガのリスクが高まってしまいます。
そうなると、時間とお金をどぶに捨てることにもなりかねませんよ💦

最後に、睡眠不足と肥満は予防することができます!
何回言うんや!と思われたかもしれませんが、こんな簡単なことで痩せやすくなる、且つ、健康にも過ごせる。
睡眠って当たり前なことこそ、きちんと見直しをしていくことが、美しくなる秘訣ですよ♪
健康的な生活習慣を意識して、心身ともにステキな自分を手に入れましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?