見出し画像

ノウハウ系のnoteやblogがバズる中、自分でも書けるネタはこれだ。

*冒頭部分は飛ばして読んでも構いません。

[冒頭部分] 僕がよく読むnoteのテーマ

「noteに書く内容が無いよ」と思い、ネタを探しに色々な方のnoteを見させて貰ってますが、いいね数が多い投稿や全体ビュー数が多い投稿はノウハウ系が多いと感じています。

”ノウハウ”の意味は「物事の方法や手順に関する知識」という意味です。

僕は、ノウハウという言葉をビジネス関連でよく使われている印象でしたが、noteを見てその印象は変わりました。

僕がよくnoteで見る内容としては下記の通りです。

①「毎日投稿を続けてみたら?」や「毎日投稿を続ける方法」系
②日常・日記・ライフスタイル系
③恋愛系

僕はもともと文章を読むのがあまり好きでない人間なので、難しい単語や専門用語、文学チックな独特な言語表現されている文章を避けてしまいます。

①〜③はそんな僕でも理解しやすく、また共感できたり、ためになったりする内容が多く興味がそそられます。

※①〜③以外の内容も見させて貰う事もあります。

①は、毎日投稿を心掛けている人ならば一度は目に通した事があると思います。

毎日投稿を続ける事は最初の時は簡単では無いです。

僕自身もnoteをやり始めたのは1月ですが、週2ペースだったり、3月は1ヶ月丸々投稿どころかnote自体を開きませんでした。

一回でもくじいた人なら共感度MAXだと思うし、今後に繋がるアドバイスやポイントが書かれていてとても参考になります。

また、そういう系を投稿している方々は、他にも「ネタが思いつかない時の対処法」「〜風な事を文章で書くとか気をつけている」などやはり投稿関連についての事も書いてある気がします。

実際、その投稿している人達のいいね数やフォロワー数は多く、そしてなにより実体験を基に書かれているため説得力があるのでついつい見てしまうのです。

毎日投稿を続けたい人、文章構成の事で悩んでいる人に対して、それなりの実績がある人達が求められているものを投稿する。

需要と供給が成り立っていると思いました。

②③はあくまで個人の意見ですが、

②は何も考えずに、いち読者として楽しむために僕は見ています。

やはり、このnoteから学ぼうとして読むと、僕は気が張ってしまいます。

楽しむ為というより学ぶ為に読んでいる感じになるので気が楽でないのです。

そのため、フラットにただ単に楽しくゆっくり見たい時②を見ます。

③は今現在、僕も恋愛に関して悩んでいる面もあり、興味あるテーマです。

僕みたいな学生にとって恋は付き物なので、1番共感する面が多いと思います。

①~③だけでなく、ビジネスに興味がある方はビジネスのテーマの投稿を、写真が好きな方は写真のテーマの投稿を見るといったように

自分の好きな事、興味があるようなものの投稿を見ますよね。

今更当たり前のような事をつらつらと書いてすいません(笑)

これまでの上記の事は読者としての目線で話しました。

でも、投稿者の視点で考えてみて思った事があります。

[ここから本題]より多くの人にnoteを読まれるためには

僕は一体何のテーマについて書けばいいのだろうと。

noteは誰もが自由に投稿をする事が出来ます。このテーマを軸に書けといいた強制的な面はありません。

ただ、毎回毎回180度内容が異なるモノを書いていくのはどうなのだろう。

読者はその場で見つけた投稿に興味が沸いたから見るという人・・・Ⓐもいれば、この人が書くこのテーマの作品が面白いから見る・・・Ⓑという人もいるはずです。

より多くの人に自分の投稿を見てほしいと思うのならⒷの人を取り込まないといけないと思います。

例えば、Aさんはプロフィールに「料理が得意である」・「有名どこのレストランで働いた経験有」・「独自で簡単レシピ等日々作っている」とか書かれており、

その人に興味があるのは”料理が上手くなりたい人”や”食べる事が好きな人”・または”同業者”ではないだろうか。

しかし、その人が投稿した内容が料理の事ではなく恋愛テクとかだったら「こんなにプロフィールに書いておきながら恋愛テク?」となり、果たして興味が沸くだろうか。

例えが上手く説明出来てなくてすいません(笑)(伝わってください!!)

この場合、Ⓑの人を取り込むのは難しくなってくるのではないかと。

つまり何か1つ”これ!”といったメインとする軸が無いと、その人がどういう人なのか、何の分野において強いのかぶれてしまい、何を投稿しても説得力がなくなってきてしまうのではないかと思うのです。

フォロワー数・いいね数・ビュー数の多い方は何かしら軸を持っている。そして、その軸に沿ったノウハウを書いているような印象を勝手ながら持っています。

自分が読者に与える事が出来るノウハウは何だろうか。なんのネタを書けばよいのか。

・趣味もなければ、特技もない。好きな事はあるけれどnoteに書くとなったらとても浅い文章になってしまう。
・他の人達からして勝っている所は何か。皆がしていなくて、自分だけがしている事は何だろうか。
・noteの使用者はどの年代が多いのか。その人達に自分の投稿はささるのか。

今までの僕だったらこういう事を考えて、嫌悪感に見舞われ、3月の時みたく投稿する事をやめてしまっているのだと予想できる。

僕の良い所でも悪い所でもあるのが、自分以外の相手を敵(ライバル)と思ってしまう心理があります。

そうではない。他の方の投稿で良い所だなと思った所は自分のこれからに生かしていく事が大切。

相手を蹴落としていくのではなく、認める事をnoteを離れて学びました。

noteでこんな風に他の投稿者さんの事を思っているのは僕だけだと思いますが、、、(笑)

他の人達に無くて、自分にあるもの。

それは今まで生きていた20年間で起きた出来事、その時の感情、そしてそこからわかった事。自分の今までしてきた経験は他の人達にはなく、僕だけがある。

そこから学んだ事も僕だけしかわからない。

それを発信し、誰かのためになればよい。誰かに共感してもらえばよい。

そのツールがnoteである。そう僕は解釈するようになってからはnoteをすることが楽しいです。

より多くの人達に見て貰いたい気持ちはありますが、時が経つにつれ見て貰える事が多くなると思って、これからも精進していきます。

長くなってすいません。

では失礼します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?