マガジンのカバー画像

内省

119
何て事ないけど書いておきたい、日々思うこと。X(旧Twitter)の代わりに此処に吐き出しました。
運営しているクリエイター

#自己肯定

自分に向けて書くけれど、どんな自分でも抱きしめてあげようぜ。「この人といれば楽しい」「ここにいると楽しい」と思っても皆死ぬし、関係が変化していく事もあり、その場所がいつまでもあるとは限らない。でも自分とは死ぬまでの一生の付き合いだ。自分を無条件に肯定できるのは自分だけだ。

自信のなさを属性や他人で埋めようと思っても、その場所や人がいなくなってしまったらどうするのか?結局は自信のなさから来る不安定さは、「自信がない」自分を受け入れる事でしか克服出来ないのではないだろうか。それが多分自己受容であり、自己肯定なんだと思う。

承認欲求って上手く扱わないと本当に毒になるから面倒。あと自己肯定とはどんな自分でも抱きしめてあげられる事であって、才能の有無は関係ないと思う。自己肯定感の高低に一番影響を与えているのって環境?それとも生まれ持った何か?なんだろうか。