半年かかるGoogle Project Managementを、2ヶ月で終わらせた話
こんにちは。今回は、Google Project Managementを2ヶ月で終わらせる方法について解説します。
Google Project Managementとは?
Googleが作成している、Project Managementのコンテンツ。Project Managerになりたい人、Project Managerとして働いている人向けの学習教材。気になる人は調べてみてほしい。
Google Project Managementを受講しようと思ったきっかけ
将来はプロジェクトマネージャーになりたいので、PMPを取りたいと思っている。
しかし、産休・育休の期間を鑑みると、PMPを取るには時間が足りない。
そのため、PMPを取る前段階としてGoogle Project ManagementでCertificateを取りたいと思った。
また、ただ勉強するのではなく、履歴書・Linkedinでのプロフィールに箔をつけたいと思い、Google Project Managementを受講しようと思った。
受講方法と費用、受講時間は?
受講方法
オンラインでcourseraで受講した。似たようなものにlinkedin learningやUdemyなどがある。Linkedinで勉強している証拠(Certificate)を載せたいので、証明書が発行されるGoogle Project Managementを受講しようと思った。
courseraには多くのオンラインコンテンツがあり、無料で受けられるものも多数だが、証明書の発行には課金が必要。
費用
paypalで支払い、約8,000円/月。
たくさんコースがあるので、勉強する時間がある人は、年間コースで受講しても良いかもしれない。4万円近くしたと記憶している。
私は育休中は勉強は難しいかなと思い、月額コースにしたので、約8,000円/月*2月=約16,000円かかった。
受講時間
公式では週10時間で6か月(約240時間)とのこと。
私は平日3時間ほど、休日5-6時間ほどかけて2か月かかったので、約220時間くらい。公式アナウンスと同じくらいの時間がかかった。
講義と私なりの進め方
講義
講義は6つのセクション、4つのモジュールに分かれている(合計24モジュール)。基本的には、以下のコンテンツで構成されている。
講義:5-10分くらいの英語の動画。講義中にミニクイズがいくつかある。
reading contents:自分で英語の教材を読んで、修了のマークをする。
小クイズ:講義/reading contentsの内容の振り返り。1つの小クイズセクションに4-5個くらいのクイズがある。大体8割以上で合格できる。時間制限なく、何度もやり直し可能。
アクティビティ(自己学習):講義/reading contentsの内容を、オンラインコンテンツで復習するもの。合格のボーダーラインは無い。何度もやり直し可能。
アクティビティ(自分の意見を記載する):シナリオを読み、自分がプロジェクトマネージャーだったらどう行動するか?を、英語で記載する。review無し。
アクティビティ(自分で手を動かす):自分でproject charterを作成したり、メール案を作成したりする。peer review(他の受講生に課題をreviewしてもらう)あり。合格のボーダーラインは無い。
discussion:講義で感じたこと、考えたことを英語でdiscussion forumに記載する。投稿はオプション。
module最後のクイズ:各moduleの最後にあるクイズ。約10問あり、8割以上で合格できる。テスト時間は50分。24時間以内に3回まで挑戦できる。これを合格すると、moduleが完了したことになる。
私なりの進め方
講義でレジュメが出てくるので、それをスクショして、メモアプリ(notion)に貼る。
動画は1.25倍速で聞く、英語の字幕を付ければ何を言っているか理解しやすい。
自分が考えたこと、感じたこともnotionにメモしておく。
上司に質問したいこともnotionにメモし、1on1で質問。
小クイズ、module最後のクイズは、notionのメモを見ながら解答。
discussion forumは任意のためスキップ。
動画は通勤電車の中で見る(通勤中はクイズを解いたりアクティビティをしたりするのが難しいため)。
全てのmoduleが完了したら、Linkedinで履歴を更新
Courseraから登録しているメールアドレスへ、メールが届く。
そのメールに、登録方法が書いてある。
Google Project Managementコンテンツを受講する価値はあるか?
人による、というのが結論なのだが、以下に私が考える、受講に向いている人/向いていない人を記載しておく。課金の価値はあると思うが、提示通り6か月じっくりかけてやるのならば、年払いのほうが良いと思う。
あと、将来転職を考えているのであれば、Linkedinをやったほうが良い!
受講しても良いと思われる人
将来プロジェクトマネージャーになりたいと思っている人。箔がつくと思う
将来PMPを取りたいが、その前に勉強したい、基礎を知っておきたいと思っている人。project managementの基礎基本を広く浅く教えてくれる感じなので。これだけでproject managementができるとは思わないが、入門としては十分ではないだろうか。
英語に抵抗がない人
将来転職を考えている人。せっかく証明書が発行されるので、Linkedinで証明書を付けたほうが、エージェントの目につく。
Linkedinをやっている人
受講しなくても良いと思われる人
キャリアパスとして、プロジェクトマネージャーを考えていない人
自分が今いる会社に何年かいたら、自動的に管理職になれる人
転職を考えていない人、定年まで今の会社にいようと考えている人
英語が嫌い、英語に抵抗がある人
自分がGoogle Project Managementの勉強中にやってよかったこと
受けながら会社の実務の疑問点を考え、それを上司に1on1の都度質問していたのが良かった。自分自身の勉強にもなるし、上司に、将来プロジェクトマネージャーになりたいというアピールもできるし。今の会社は業界の中ではかなり特殊である、と一歩引いた立場で会社を見ることができた。
Google Project Managementを受講しただけでProject Managementができるようになるとは思わないけれど、入門編としては十分。興味がある人がいたら、この記事の時短術を参考に、ぜひ受講してみてほしい。自己投資の価値は十分あると思う。