見出し画像

デザイナーの脳に良い生活エクササイズ。

今日は、デザイナー脳の為のエクササイズとして良い、
生活しているだけで向上する
簡単なそれを紹介します。

いつもしていることです。

スーパーなどに買い物に行った時
商品をテトリスのように袋に効率よくキッチリキッカリ入れる事。
牛乳を2本買ったなら、横にして下に置きその上に卵
開いたところを保護するようにウインナーの袋や冷凍食品。
といった具合にどんどんキレイ詰めていきます。

日によって買うものが違うので、瞬時に見極め
出来るだけスピードアップしていくような感じで。

同じような事で、コインランドリーにいっているのであれば
カゴに洗濯物を、これもテトリスのように詰める。

家でなら、洗濯物をたたむサイズと直すサイズ
どれくらいドンピシャにできるか、
また、タオルの畳み方、キレイにホテルのように並べるには
どんな畳み方?並べ方?直し方?

こんな感じで日々の暮らしにテトリス感覚を。

これが何にいいかというと、
レイアウトに響いてきます。

脳が、常に『美しくハマる』を経験していて
これがデザインのレイアウトをしている時に
瞬時に発揮されていきます。

脳が、ハマる気持ち良さを
癖として認識しているのです。

学びは習慣より癖にするのが最強です。

お家もキレイになりますしね。
一石二鳥です!



デザインのお仕事承っております❤️

画像1

スキルマーケットcoconara
ibi DESIGN

            ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

          https://coconala.com/users/2089529

画像2


よかったら、インスタにも遊びに来てください♡
https://www.instagram.com/mochipoyo_okan/



画像3

                  ↓
           http://room.rakuten.co.jp/mochipoyo


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

もしサポート頂けたなら大感謝!より良い記事で恩返ししたいです!