マガジンのカバー画像

ご飯関連

23
運営しているクリエイター

#飯

【家飯】ドミグラスソースとホワイトソースのグラタン

【家飯】ドミグラスソースとホワイトソースのグラタン

○俯瞰図

○断面図

グラタン用マカロニ一袋(200g)に
ジャガイモ、人参、玉ねぎ、鶏モモ肉、ベーコンにレトルトのルーで作ったデミグラスソースにホワイトソースで作ったグラタン

流石に分量が多かった

実はこの時サラダと唐揚げがあったりする
無論、スーパーの総菜

【家飯】トマトとホワイトソースのドリア

【家飯】トマトとホワイトソースのドリア

記事書いてるときに思い出した
確かトマトソースとホワイトソースだった気がする

ホワイトソースはいつもの小麦、バター、牛乳
下地はご飯にトマトソースを混ぜたもの

具は存在しない
ベーコンもハムも一切なし

【家飯】リンゴジャム

【家飯】リンゴジャム



1ヶ月ぐらい前に貰ったリンゴが傷んできたのでネットで調べてジャムにしてみた

【分量】
傷んだリンゴ      :3個
果汁100%リンゴジュース :150ml
レモンジュース     :小さじ1くらい(目分量)
砂糖(三温糖)     :250g(計測量)
コーヒーシュガー    :8g×10本
※コーヒーシュガーはグラニュー糖代わり

①りんごの傷んでる部分は切り取って捨てる
②リンゴは1

もっとみる
【家飯】カニ玉丼、サラダ

【家飯】カニ玉丼、サラダ



某大手コンビニのカニ玉の素があったので、卵3個使って作って、2合前後のご飯の上に盛り付けてみた

サラダはスーパーの既製品

【家飯】作りすぎペペロンチーノ、サラダ、唐揚げ

【家飯】作りすぎペペロンチーノ、サラダ、唐揚げ



スパゲッティー300g(目分量)を茹でて、スライスにんにく、輪切り唐辛子、薄切りベーコンと一緒にオリーブオイルで炒めた

サラダと唐揚げはスーパーの既製品・総菜を買ってきたもの

【家飯】牛ロースステーキ

【家飯】牛ロースステーキ

肉が安かったという理由で貰った牛ロースの一枚肉(450gで700円ぐらい)
全部焼くと米が足りなくなるので半分は冷凍庫で保存
焼き加減は結果的にウェルダン(ミディアムが意外に難しい)
ソースは以下のレシピをポン酢抜いて、塩と酢を加えて煮たてた

スープはレトルトの卵スープ

尚、翌日の夕飯もステーキ&ハンバーグ
※ハンバーグはコンビニ製

【家飯】ピタパン?とケバブサンド?

【家飯】ピタパン?とケバブサンド?

豚肉の処理 最終章

豚肉でケバブサンドやってみたかったので作ってみた

生地は適当

強力粉、塩、イースト液、オリーブオイルをこねこねして2時間ほど発酵させて焼いた

そしてトルティーヤとヨーグルトソースとホットソースを作って豚肉と鶏肉(モモ)を焼いてキャベツの千切りをそえたのがこちら

ソースは2種類作ってみた

・ヨーグルトソース(画像はミックスのが分かりやすい)

プレーンヨーグルト大さじ

もっとみる
【家飯】豚肉の卵とじ丼

【家飯】豚肉の卵とじ丼

※写真を撮り忘れてたので食べかけ

半額豚肉第2弾

豚肉に薄力粉、片栗粉、塩・コショウをまぶして

タマネギと一緒に炒めて

そばつゆベースで煮て

プレートにご飯と一緒に盛り付けたもの

醤油を入れすぎてしょっぱかった

【家飯】豚肉の生姜焼き、豆腐と白滝とレタスのポン酢スープ

【家飯】豚肉の生姜焼き、豆腐と白滝とレタスのポン酢スープ

豚肉が半額セールやってたので作った

下地に千切りキャベツと炒めもやしを設置

マヨネーズも付けた

ポン酢スープはいつもの湯豆腐をポン酢スープにしただけ。豆腐はいつも一丁6等分だが一口大の賽の目切りにした。ちょっと薄かったので実食時にポン酢を追加。

【家飯】お粥

【家飯】お粥

麻婆春雨を作った次の日に頭痛で寝込んだので治まって来たぐらいでお粥を作った

つけあわせに

かつお+刻み梅

かつお+ちりめんじゃこ

2年前に貰った瓜の醤油漬けを刻んだもの(焼酎たんまりな為か冷蔵保存でかび一つ無くパリパリ。本当に食って良いかは知らない)

あっさりしたものが食べたかったので旨かった

【家飯】麻婆春雨

【家飯】麻婆春雨

当初、春雨を貰ったは良いもののどうやって食べようか1ヶ月位迷ってたので豆板醤と甜麺醤を調達して作った

ハンバーグドリアで残った挽き肉とタマネギ、にんにくも入ってる

【家飯】ハンバーグドリア

【家飯】ハンバーグドリア

某イタリアンレストランのハンバーグドリアが食べたくなったので合い挽き肉を買ってきて作った

ホワイトソースの量が少なかったのが課題

【家飯】素人のパン

【家飯】素人のパン

いつぞやのピザ生地感覚で作ろうとしたら水の分量を間違えたパン

小麦粉・強力粉は適当(計150gくらい)

塩 計量スプーン1

ベーキングパウダー3gくらい

イースト液 80~100mlぐらい

オリーブオイル 大さじ2

フライパンで両面を軽く焼いて

レンジオーブンで余熱250℃、焼き180℃25分

食感は外はカリカリ、中はふわふわ

中身だけホットケーキチック

溶かしチーズやマーガリ

もっとみる
【家飯】牛もも肉の焼き肉、他

【家飯】牛もも肉の焼き肉、他

スーパーで牛もも肉の切り落としが1g約1円だったので買ってきて焼いた
真ん中の黒い液体は以前記事にしたステーキソース