最近の記事

今日は待ちに待った誕生日!友達や先輩からお祝いのLINEもたくさんもらった!沖田の9時だけど()1日を充実させていきたい!ということでまずは散歩からだあああ!

    • 生理はじまったああああああーーーーーーーーーー筋トレしたくないよーー

      • 何がしたいのか分からない。何を求めているのかも。

        こんばんは。もかです。 最近思っていることについて話していきたいと思います。 最近何も苦しいことはないのにモヤモヤしてしまって、常に心が落ち込んでしまします。 学校に行きたいけど、夏休みが明けた学校を想像したらそんなに魅力的に思えない。 大好きな人さえ、本当に好きなのか、これはライクの方の好きではないのか。相手に申し訳ないのではないか。 なんて考えちゃう。 運動してるのに、過食しちゃってぶくぶく太っていく自分を見るのが辛い。 太った?笑 っていわれのも辛いけど

        • 深夜に号泣してしまう私の日記

          こんばんは。この日記を書いているのはちょうど12時。 明日は部活があるから、今日こそは早くベットに入ろうと思っていた。 でも。 毛布をかけて寝ようとした途端、涙が溢れ出てしまう。 誰も起きていない空間になった瞬間、弱い自分が全面的に出てきて心に仕舞い込めなくなってしまう。 このまま起きていたって何もならないし、なんならここから消えてしまいたい。(死にたいと思ったことはありません) 貧しい人やこんな悩みを感じる時間すら無い多忙な人と比べると、 両親に保護してもらっ

        今日は待ちに待った誕生日!友達や先輩からお祝いのLINEもたくさんもらった!沖田の9時だけど()1日を充実させていきたい!ということでまずは散歩からだあああ!

        • 生理はじまったああああああーーーーーーーーーー筋トレしたくないよーー

        • 何がしたいのか分からない。何を求めているのかも。

        • 深夜に号泣してしまう私の日記

          集中しやすい環境を作る方法

          こんにちは。mochaです。 今回は集中しやすい環境を作る方法を紹介したいと思います。 1・机とベットを離しておく机とベットが近くにあると寝てしまったりします。 ふとした時に寝てしまったとして、それで何時間も過ぎてしまったら・・・と思うとわかりやすいかもしれません。 私の部屋にはベットがないのですが、それは集中できる一つの要因ではないかと感じています。 2・机は冷気のこないところに置く冬場は窓際などに机を置いてしまうと足元が寒くて勉強に集中することが難しくなってしま

          集中しやすい環境を作る方法

          勉強垢はじめます🙂

          皆様こんにちは。mochaです。 『勉強垢はじめまーーーーーーーーーす!』 呟きでも言ったのですか、記事の方向性を変えるので、改めて自己紹介をしたいと思います。 初めまして。もかです。 ツイッターやインスタグラムを運営することを許してもらえないので、この場を借りて勉強垢を始めたいと思います。 勉強法を話せるほど偉い人ではないので、記事は日々の記録中心です。 勉強垢さん、勉強を頑張っている方、 一緒に勉強頑張りませんか?

          勉強垢はじめます🙂

          記事の方向性変えます。今日のうちに記事あげるので、良かったら見てください😊

          記事の方向性変えます。今日のうちに記事あげるので、良かったら見てください😊

          canを使った文章の書き方

          皆さんこんにちは。@mochaです。 今回は、canを使った分の解説をしていこうと思います。 わかりやすく解説したので、見ていただけると嬉しいです😃 1 canの肯定文canは基本的に、「ーできる」という意味で使われます。 (playなどとの違いは、「する」か「できる」か、です。) 主語+can+動詞 で作ることができます。 ex)  私は泳げます。→ I can swim.    私は英語を話せます→I can speak English. 普通の肯定文

          canを使った文章の書き方

          morning ページ ①

          皆さんおはようございます。 私は今日から毎日モーニングページを書いていきたいと思います。 効果などは、また別の記事で書いていきたいと思います。 (Youtuber ここはる様 ブレイクスルー佐々木様などを見てもらえると、てっとり早いと思います) おはよう。 今日はいつもより早く起きれた。 大好きなシャケを朝ご飯に作って、死ぬほど美味しかった! 今日から習字が始まるから、昨日スミだらけになりながら洗った習字セットを撮りに行かなきゃ・・・・ いってきまーす

          morning ページ ①

          おすすめvloger紹介 (勉強のモチベ)

          皆さん今日は。@mochaです。 突然ですが、私はvlogが大好きです! 見てるだけで心が浄化されるものや、感動的なメッセージが埋め込まれているものなど、暮らしにスパイスを与えてくれるからです。 中でも、学生さんの動画は特に勉強のモチベーションを上げてくれます。 今回は、沢山いる学生vloggerさんの中でも、私のお気に入りの方を紹介したいと思います🍒 ①Okis vlog 様 okiさんは、大学生の方です。 主に、勉強シーンと自炊シーンが投稿されています。

          おすすめvloger紹介 (勉強のモチベ)

          誰でも成功するデジタルデトックス

          皆さん今日は。@mochaです。 今回は、前回の記事である「受験生必見 スマホやめてみた」で予告した私なりのデジタルデトックス方法を紹介したいと思います。 前回の記事を読んでいない方は、そちらを先に読んでくださると理解が深まりますので是非読んで見て下さい。 ❶デジタルデトックスをしなければいけない理由とは 先に述べておきますが、 最近vloggerさんの中で(スマホ断食)などという動画が流行っているように感じられます。 そのような感じで、1日だけイベントのように行

          誰でも成功するデジタルデトックス

          「受験生必見!」 Youtubeやめてみた。

          皆さんお久しぶりです。@mochaです。 私は2ヶ月間ほどブログをお休みしていました。 テスト期間になってしまったのと、本格的にSNSをやめてみたかったからです。 その間に、ほんの少しですが読者様が増えていて嬉しいです😉 今回は、私の実体験に基づく「スマホをやめるべきかそうでないか」という内容で記事を書いていこうと思います。 ❶やめるに至った経緯 ほとんどの学生さんが「スマホをやめなさい」と言われる原因は、 ・成績が下がった ・勉強する時間がスマホによって削ら

          「受験生必見!」 Youtubeやめてみた。

          文房具好き、集まれ!

          こんにちは。@mochaです。 久しぶりの投稿になってしまい、ごめんなさい。 無事にテストも終わり、目標点を達成することができたので、筆箱やその他もろもろの文房具を新調することになりました!😉 文房具マニアと言えるほど詳しくはないですが、『好き』は人一倍強い自信があるので、是非最後まで読んでいってください。 1筆箱 私は、新作のkeptの、(マスクが入るタイプ)の白色を使用するつもりです。 ただ、オンラインストアで見たところ売り切れているそうなので、他の透明な筆箱

          文房具好き、集まれ!

          (中1)英語の教科書の本文と日本語訳

          Kota, What is this? It is recipe for curry. What is that? Is it chocolate? No, it is not. It is a block of curry. Really? We do not use that in my county. 『日本語訳』 康太、これは何?それはカレーのレシピだよ。あれは何?チョコレート?いいや、違うよ。それはカレーのブロックだよ。本当?母国では、私たちは

          (中1)英語の教科書の本文と日本語訳

          (中1)英語の教科書本文と日本語訳 No.2

          Excuse me. I want two lemons, three peaches, and two packs of cherries please. Is that all? Yes. Ok. Nine hundred and eighty yen, please. Here you are. Thank you very much. Here is your change. Twenty yen. 失礼します。2個のレモンと、3つの桃、それから2パッ

          (中1)英語の教科書本文と日本語訳 No.2

          (中1)英語の教科書本文と日本語訳 No.1

          Unit-3 Hi.My name is Deepa Mitra. I am from India. I am twelve. I like math. I study it every day. I like music too. I play the guitar in a band. こんにちは。私の名前はでいーぱミートらです。インドから来ました。12才です。私は数学が好きです。私はそれ(数学)を毎日勉強します。音楽も好きです。バンドで、ギターを演奏して

          (中1)英語の教科書本文と日本語訳 No.1