見出し画像

私は冷たい女だという思い込みと、人脈形成について

私は無意識の思い込みで、
「私は冷たい人間だ」というふうに思っていた。
なぜかというと、
・実際に言われたことがある。
・友達の嬉しい報告を周りのみんなのように喜べない。
・友達を励ましたり優しい言葉をかけるのが苦手。(かけたくても思いつかない)
・他の友達よりも親との関係性が希薄。
などを原因と考えています。

そんな私が最近、自分の中にある温かさとか、優しさに気づくことができました。
とても嬉しかったし何ならちょっと感動したくらい・・・!なので共有させて頂きます♡
ただし、人脈形成についてはちょっと自分に対してですら、グサグサくることたくさん書いてるので、閲覧注意でお願いいたします!

友達との関係性について

「人脈が大事だ!」と言われることの多いこの世の中で、
私は本当の意味で人脈が大事であると腑に落ちて理解して行動できているのだろうか?と思って。
というのも、よく仲間が大事だとか人脈が大事だとかを大声で言う人って、
・ただ多くの人との繋がりを求めているだけで、多くの人との繋がり=人脈って思ってる。
・目に見えてわかりやすいいいもの(お金持ち、経営者、大手企業勤め、高学歴、美人、イケメンなど)を持っている人との繋がり=人脈って思ってる
ってパターンがすごい多いと思っていて。(ゲスいw)
実際私もわざわざ声に出して言うことはなかったとしても、このような考えってめちゃくちゃ持ってましたね。てか今も全然持ってると思う。
よく俺の友達がすごいアピール、「どこどこに勤めてる友達がさー!」とか、
「有名人の○○が知り合いでさー!」みたいなことを、めちゃくちゃアピールしていう人がたまにいると思うんですけど、
そう言う人に聞きたい。
「じゃああなたとその人との関係性って実際どんなもん?」
「友達のことは一旦置いといて、あなた自身のすごいところはどこなん?」って。

友達のことをどう思っている?

そういう俗に言う「すごい友達」っていうのは、上記にあげた人からすると、
正直、雲の上・・・とまではいかないけど、自分よりも格上の存在と捉えている。
じゃあそれ以外の友達のことってどう思ってるの?
私はぶっちゃけた話、その人たちのことをちょっと下に見たりしてたかもしれません。
心当たりある人いませんか?もしくは、周りにいるなって人いませんか?
だからその「格下」だと思っている友達が何か偉業を成し遂げたり、恋人との結婚が決まった時など、成功体験をした時、
自分よりも先に目標を達成した場合に素直に喜べなかったりするんですよねぇ。

心から私のことを思ってくれる人とは?

そういった見方を他人にしていると必ず自分にも返ってきます。
あなたが調子いい時は寄ってくるけど、そうじゃない時は話を聞いてくれない、とかね。
でも多くはないかもしれないけど、必ずどんなあなたの話も聞いてくれて、
そのままの弱いあなたも受け入れてくれる、そんな人がいると思います。
調子の悪い時にそばにいてくれる人を大切にしてください。
そして回復した時に全力で愛を振りまいてください。

大切の人たちの幸せを願える私

私も今年、なんで私は100歳まで生きるとしたらあと70年も、どうやって生きればいいの?なんて思うような出来事に遭遇しまくりました。
でも心の奥底では「自分だって幸せになっていいんだから!」って思っていて。
自分の幸せは諦めたくないって思っていた。
でも、「なんで生きなきゃいけないの?」って思っていた時ですら、
優しく話を聞いてくれる人や仲間がいました。
その人たちが生きていてくれてありがとう、私と出会ってくれてありがとうって心から思いました。
そして私はもう一度自分に「他人の成功を心から喜べるか?」と問うた時に、心から喜べると思ったし、そもそもその人たちが生きてくれているだけで本当に嬉しいし、ありがとうっていう気持ちになりました。
それに今、過去の私のように苦しんでる人にどうやってアプローチしていったらいいのか?と言うことも考えたりしていて。
その時、「私は冷たい人間なんかじゃないやん!」って思ったし、実際言ってもらいました。

幸せはもう私のそばにある

大切な人の幸せを願える自分ってめちゃくちゃ気持ちいいですよ。
でもこれは自分自身が「満たされているな」と思わないと出てこない発想で。
だから無理に他人の幸せなんて願わなくてもいいんです。むしろ願えなくて当たり前だし。
自分を満たす前なら妬みまくっていいとすら思う。素直でいいじゃん?
羨ましい〜〜〜〜〜!!!!!いいな〜〜〜〜〜〜!!!!!って心の底から思えばいい。
その感情をバネに自分のことを満たせばいいし、幸せを追求すればいい。
そして自分が満たされていたら、他の人を下に見ることも、すごい人に対して媚を売ったり人脈を誇張することもしなくて良くなります。
しなくてももう十分幸せはここにあるって気付けるもんね〜♡

本当の意味での「人脈」を築くためには

じゃあ人脈は大事じゃないんかいっていうとそうではなくて、
私自身、人との繋がりは大事にしたいと思っている人間だから、人脈は大事って思っています!
でもそれは上の人たちが言ってるような上部だけの浅い人脈のことではなくて!
お互いを幸せにしたい、お互いの幸せを喜べるような、そんな関係を人脈だと思っていて!それを大切にしたいんです。
これぞ深い人脈だ!って私は思う。
だからこんな人脈を作りたければ、
・心の平穏を保ち、穏やかな気持ちで生きるために日々の選択をすること。
・知り合いの数で自分の価値を測らないこと。
・自分らしさを大切にすること。
・他人の意見ではなく自分の意見で日々の選択を決めていくこと。
が大切かな〜と思っていて、これが自分自身のカリスマ性を磨くことに繋がっていき、
自分が思う「すごい人脈」にしがみつかなくても、誇示しなくても、勝手に周りの人と深い人脈を形成できるようになっていくと思います♡
上に書いたような目に見える「すごい人たち」も所詮は人間だから、
私たちの個性やカリスマ性で仲良くしたいって思ってもらえるかもしれないもんね。
そんな関係が気付けるようになれば最高だな!

私と友人との間で運営している温泉マインドコミュニティ「hotspring」では、
安心してお互いを信用できる関係性を作り、その中で前向きに新しいことに取り組んだり、
みんなであったかい温泉マインドを作っていきたいと考えています^^
まさに、上で言うような「人脈」を作るのに打ってつけの場だと思います!
12月にプチセミナーもやってみたいと思いますので、
興味があれば、下記インスタグラムを覗いてみてください!
入りたい方はDMくださいね♡お待ちしています!

https://www.instagram.com/hotspring05/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?