もあいぞう○

ヴァイスシュバルツを楽しんでいる社会人です。 食べることも好き。

もあいぞう○

ヴァイスシュバルツを楽しんでいる社会人です。 食べることも好き。

記事一覧

2024年制限後電源ぐらについて

こんにちは。はじめましての方ははじめまして。 もあいぞう〇と申します。 今回はタイトル通り、2024年制限改訂後に僕が使っている電源ぐらについて書いていきたいと思…

300〜
割引あり
もあいぞう○
4か月前
32

SAOアニバ門宝について

こんにちは。もあいぞう◯と申します。 今回は、タイトル通りの新弾カードを使った門宝のデッキの紹介をします。 ちょっと長くなるかもですが、最後までお付き合い頂ける…

4

神様になった日使った感想(小並感)

どもども。もあいぞう○です。 今回はここ1ヶ月使っていた神様について自分が感じたことを書いてみようと思います。あまり変わったことは書けないと思いますが、良かった…

5

枝門バンドリメモ

メモ程度の内容です。 時間あったら流し読みするくらいの気持ちでいて下さい。 今使ってるレシピ やりたいこと ①レベ1七深連動多面でハンド補充&山削り ②チュチュ…

1

8門アニバSAO使用上の注意について

お久しぶりです。もあいぞう〇です。 今回は8門アニバSAOの弱点や事故った時の対処方法について書いていこうと思います。 書いていく前に、自分が今使用しているリスト…

1

8門アニバSAOとその後の周辺

こんにちは、もあいぞう〇です。 店舗決勝お疲れ様でした。僕は6店舗全て出れなかったのでお疲れ様もへったくれもないんですけど、5か月の間使い続けていく中で、どうい…

5

今期8門SAOを回す上で意識しておきたいこと

こんにちは、もあいぞう○です。 先日、初めて書いた8門SAOの記事を多くの方に見て頂けたので、あの記事では書き切れなかった実践で感じたこと、意識しておきたいことに…

6

制限改訂後SAO8門デッキを使い続けて店舗予選6回抜けたモブが語るSAO8門デッキの魅力について

はじめまして。もあいぞう○と申します。 タイトル無駄に長くてすいません。 今回初めてnoteで記事を書いてます。これまではアウトプットするほど練習量も時間もなかった…

13
2024年制限後電源ぐらについて

2024年制限後電源ぐらについて

こんにちは。はじめましての方ははじめまして。
もあいぞう〇と申します。
今回はタイトル通り、2024年制限改訂後に僕が使っている電源ぐらについて書いていきたいと思います。

1.自己紹介

本編に入る前に、僕の自己紹介を少しさせて頂きたいと思います。
本編とは関係ない部分になりますので、興味のない方は読み飛ばして頂いて問題ありません。

僕は関西(大阪・京都)を中心にヴァイスをしていて、もあいぞう

もっとみる
SAOアニバ門宝について

SAOアニバ門宝について

こんにちは。もあいぞう◯と申します。

今回は、タイトル通りの新弾カードを使った門宝のデッキの紹介をします。
ちょっと長くなるかもですが、最後までお付き合い頂けると嬉しいです。
画像はUTool for WSのアプリから勝手にお借りしています。
いつも使いやすいように更新して頂いてありがとうございます。

まずは、デッキレシピから。

旧弾からあるスプリガン+イノセンスを使用した門連動コンビと、新

もっとみる
神様になった日使った感想(小並感)

神様になった日使った感想(小並感)

どもども。もあいぞう○です。

今回はここ1ヶ月使っていた神様について自分が感じたことを書いてみようと思います。あまり変わったことは書けないと思いますが、良かったら暇潰し程度の気持ちで読んで頂けると幸いです。画像はいつもお世話になっておりますUtoolさんからお借りしております。

目次
1、枝扉型神様について
2、+2扉型神様について
3、最後に

1、枝扉型神様について

最初に使っていた型は

もっとみる
枝門バンドリメモ

枝門バンドリメモ

メモ程度の内容です。

時間あったら流し読みするくらいの気持ちでいて下さい。

今使ってるレシピ

やりたいこと

①レベ1七深連動多面でハンド補充&山削り

②チュチュパレオセットで面取り

③光景逆圧縮門連動orレベ3七深テキスト付与門連動による詰め

この3つがこのデッキが目指す強い動き。

構築段階で気を付けたいこと

レベ1七深にアクセスできる0レベを多く採用する

後列2落下回収のバリ

もっとみる
8門アニバSAO使用上の注意について

8門アニバSAO使用上の注意について

お久しぶりです。もあいぞう〇です。

今回は8門アニバSAOの弱点や事故った時の対処方法について書いていこうと思います。

書いていく前に、自分が今使用しているリストを貼っておきます。このリストを基に書いていきます。

〇8門アニバSAOの弱点について

①0レベルでリソースを稼ぐカードがない

まず初めに0レベルで雑に投げてハンド返ってくるカード全然ないんですよねー。先攻で控え暁こなかったらドロ

もっとみる
8門アニバSAOとその後の周辺

8門アニバSAOとその後の周辺

こんにちは、もあいぞう〇です。

店舗決勝お疲れ様でした。僕は6店舗全て出れなかったのでお疲れ様もへったくれもないんですけど、5か月の間使い続けていく中で、どういう風に環境が変わって、どういう立ち位置になったのか、その中で構築やプレイがどう変わったのかについて書いてみたいと思います。個人的な見解が多く含まれているので、そーゆー考え方もあるんだなーくらいに思って見て下さい。

①環境の変化と雑感

もっとみる
今期8門SAOを回す上で意識しておきたいこと

今期8門SAOを回す上で意識しておきたいこと

こんにちは、もあいぞう○です。

先日、初めて書いた8門SAOの記事を多くの方に見て頂けたので、あの記事では書き切れなかった実践で感じたこと、意識しておきたいことについて書いてみたいと思います。既にご存知の内容もあると思いますが、知っていると勝率アップに繋がるきっかけになるといいなーと信じて書いてみます。時間があればお付き合い下さい。

※前提として、僕が考えるトップメタはDC宝枝、サマポケ扉枝(

もっとみる
制限改訂後SAO8門デッキを使い続けて店舗予選6回抜けたモブが語るSAO8門デッキの魅力について

制限改訂後SAO8門デッキを使い続けて店舗予選6回抜けたモブが語るSAO8門デッキの魅力について

はじめまして。もあいぞう○と申します。

タイトル無駄に長くてすいません。

今回初めてnoteで記事を書いてます。これまではアウトプットするほど練習量も時間もなかったのでこういったことをすることはありませんでした。今期は、制限改訂直前からこれまでより競技的にWSに取り組み、12月だけで100戦以上は回して勝率6割を超えていたので記事にしてみようと思いました(他のプレイヤーが新しいデッキを試してい

もっとみる