見出し画像

落とし込み方の精度を上げる。プロティアン・キャリア

週末は、プロティアン認定ファシリテーターの勉強会に参加。この2か月の間に、プレゼン動画の作成等の課題にも取り組み、グループでの企画会議は継続してます。

メンバーの皆さんは、それぞれの現場で組織開発や個人のキャリア支援に従事されており、今回の勉強会では、実際の現場で実践したことやその反応についても話題が出ていました。どのように、理論を噛み砕き、相手に伝わるように工夫し、施策を落とし込んでいくのか、ということです。

現場で実践し、他のメンバーの意見も聞きながら軌道修正していけることが、コミュニティの強みです。早速良い点を取り入れ、改善点は修正していきます。

そして、自分たちの課題も共有できたことで、考えが深まる瞬間がありました。さらに考えを深めて、行動に落とし込んでいきたいと思います。


連休中は、大学院の研究にも追われ論文と書籍の読解中。目を酷使していたせいかドライアイが進んでしまい、眼科通いです。気を付けて過ごしたいと思います。


8月28日(土)「プロティアンフェス」が開催されます。プロティアン・キャリア理論を元にしたオンラインイベント。ご関心がある方は是非。