マガジンのカバー画像

NPBのデータ・記録

183
運営しているクリエイター

#東京ヤクルトスワローズ

ヤクルト・石川雅規、9年ぶり完封勝利

東京ヤクルトスワローズの44歳ベテラン左腕、石川雅規に「恵みの雨」で、もう一つの「記録」が…

阪神タイガース、初回表先頭打者ホームランだけの1-0完封勝利(NPB史上8度目)

阪神タイガースがレアな「スミ1」で自身の5連敗と、ロッテの11連勝を止め、今季交流戦で初勝利…

ヤクルト・山田哲人、通算1500安打達成

東京ヤクルトスワローズの山田哲人がNPB史上136人目の通算1500安打というマイルストーンに到達…

ヤクルト新人・松本健吾、NPB史上初「初登板・初完封・二桁奪三振・無四球」の快挙

東京ヤクルトスワローズの2023年ドラフト2位指名入団の投手・松本健吾(東海大菅生高→亜細亜…

ヤクルト・長岡秀樹、「7打数連続安打」

東京ヤクルトスワローズの内野手・長岡秀樹が当たりに当たっている。 5月11日、神宮球場での…

山田哲人・村上宗隆、通算32度目のアベックホームラン

山田哲人、村上宗隆が今季3度目のアベックホームラン 9月16日、本拠地・神宮球場で行われた…

【2023年6月10日】石川雅規、交流戦通算28勝目で再び単独トップ

東京ヤクルトスワローズの左腕・石川雅規が、同じ40代左腕・和田毅(福岡ソフトバンクホークス)を「1日天下」に追いやった。 石川雅規は6月10日、ベルーナドームでの対埼玉西武ライオンズ戦に今季6度目の先発登板すると、西武打線を6回途中まで被安打3、1失点に抑え、その後は4人の投手リレーで1-0で逃げ切った。石川雅規は今季2勝目(3敗)を挙げた。 さらに、これで石川雅規は現役最多となる通算185勝目を挙げ、通算200勝まであと15勝としたが、セ・パ交流戦での通算勝利数も「28」

【2023年6月9日】和田毅、交流戦通算27勝でトップタイ

福岡ソフトバンクホークスのベテラン左腕・和田毅が、また一つ、勲章を手に入れた。 和田は自…

ヤクルト9連敗・・・過去の大型連敗ストッパーは誰だ

セ・リーグ3連覇を目指す東京ヤクルトスワローズが苦戦を強いられている。 ヤクルトは5月16日…

山田哲人&村上宗隆、通算30度目のアベックHR

東京ヤクルトスワローズの山田哲人と村上宗隆が、二人合わせての「偉業」でマイルストーンに到…

1964年、王貞治(24歳)の「三冠王」を阻止した男たち

2022年のセ・リーグのペナントレースは、東京ヤクルトスワローズが2年連続で制した。 今季は…

村上宗隆、NPB最年少50号本塁打/「三冠王」と「シーズン最多本塁打」同時達成の可能…

東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が、NPB史上最年少でシーズン50号本塁打に到達した。 9月2…

村上宗隆、14打席連続出塁でNPB記録に王手

もはや、なんと形容していいか分からない。 東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が8月26日から8…

東京ヤクルトスワローズ、チーム史上6度目の「1試合7本塁打」/過去の達成は?

8月27日、東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズ戦で、首位のヤクルトが圧倒的な「破壊力」を見せつけた。 DeNAの5人投手から7本塁打を含む22安打、16得点で圧勝したのである。 ヤクルトの「1試合7本塁打」の内容は以下の通りである。 ①パトリック・キブレハン1号(ソロ、3回、120m、石田) ②ホセ・オスナ15号(3ラン、4回、120m、ガゼルマン) ③キブレハン2号(ソロ、7回、110m、宮國) ④ドミンゴ・サンタナ13号(2ラン、7回、110m、宮