見出し画像

お仕事をする上で一番大切なことって

みなさんこんにちは
先週の3連休ではゆっくり過ごせましたでしょうか

わたしは現在、週6でお仕事を入れさせていただいているので
祝日など関係なくお休みは日曜日のみ

それでも自分のペースで無理なくやれているので
ストレスフリーで毎日楽しく過ごせています

この環境にたどり着くまでなかなか大変でした
今でも天気に影響される仕事や体力勝負の仕事はたくさんある中で
若いころのわたしも炎天下の中の接客や
残業・休み関係なく丸一日フルで働いて体調崩したりしていました

本当に辛いときは、血尿が出るほどのストレスで
もう携帯も見たくない
通知が嫌だ;;
とプライベート時間も全くない環境でした

若いころの自分に言いたい
『よく頑張った』

働くうえでいろいろ条件はつきものですが
わたしがたどり着いた仕事に求める条件は、、

・家からすぐ通える距離(歩いて10分とかレベル)
・シフトが自由に利く

この2点です。
お給料の面ももちろん重要ですが
そんなことより仕事を始めるときに

「あー仕事行くのだるいな」
「今日も始まるのか」

これです。
この思考が生まれる時点でわたしのなかでアウト
まず、続きません
明日が来てほしくないから夜更かし
心が朝から疲れていて、体調にも影響してきます

一人暮らしをしているときは
生活することに精一杯でしたからそんな甘いこと言ってられませんでしたが
今の環境ではありがたいことに母親と旦那くんからのサポートもあるため
貯金期間でもあり
無理してお金のこと気にして働かなければ・・・!という考えは捨てられています


仕事を始めるうえで絶対に経験する履歴書提出や面接
企業側が見極めて採用する立場でもあるけど
わたしたち労働者側も会社を選べる権利があります

人間関係が最悪なところや
労働時間・拘束時間がバカになっていてそれを当たり前とする会社
(いわゆるブラック企業)

表に出ていないだけで
きっとたくさんあるのでしょうけど
体調を崩してまでやるほど自分の中で大切なものなのか

何かをすることにも
やっぱり健康が一番であることが重要だとこの年になって気づきました

そんなことわかってらぁ!
でも無理なんだよ!という方も多いと思います。。
わたしもそういう環境のときは抜け出せず無理なもんは無理。
上に逆らえないし自分が無理して働くしかない。という思考でした

でもでも。
自分の行動次第で変わるんですよね
行動しないと何も変わらないんですよね
口だけ文句言ってても毎日同じように過ごしていれば変わらない

だから勇気を出して
自分の気持ちに正直になってちょっと行動してみると
不思議と自信がついたり
小さな幸せを見つけられたり
視野が広くなって同じ過ちを繰り返さないように少しだけ成長できます

わたしはちょっとだけ勇気を出して
今まで働いたことのない分野のお仕事に応募してみて
不安な気持ちもあったけど
結果、今のびのびとストレスフリーで過ごせています

また新居が建って引っ越しをしたら
環境も変わって生活リズムも変わるので
自分の時間と向き合いながら無理なく過ごせたらいいなぁ

そろそろペットホテルのことも書いていきたいですね^^

この記事が少しでもいいね!と思った方は
フォロー&スキ♡ お待ちしております

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?