Family_Techロゴ

家庭×IoT「ファミリーテックIoT LT Vol.3」開催しました(前半)

第3回ファミリーテックIoTLT @ヴァル研究所」4/20(土)に開催しました!

「ファミリーテックIoTLT」は、国内最大規模のIoTコミュニティ’IoT縛りの勉強会!IoT LT’のスピンオフコミュニティで、2018年7月よりスタートしました。

テーマは「家庭でたのしく実践!IoT」。家庭や育児のIoTネタをシェアして、面白かったこと驚いたことをおうちでの毎日の会話にプラスしてもらえたらいいな、というゆるい感じで運営しています😃

今回も面白いライトニングトークたくさんで、デモンストレーションコーナーもあり、大人だけじゃなく参加した子供たちも楽しんでくれました🍭

ではではLT紹介↓

1. スポンサーLT/IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)/Hideaki Ito

今回の会場は、”駅すぱあと”で有名な「株式会社ヴァル研究所」をお借りしました!本社、高円寺にあるんですね~

ずらっと並んだ電車時刻表

ソリューションセールス部、人間中心設計専門家(!)の伊藤さんLTです。

ヴァル研究所は、ベビー用品Pigion社と連携して、子育てを可視化・効率化する取り組み「育児ゼロアクションプロジェクトIKZAP」を行っているそう。属人化(いわゆるワンオペ)しがちな育児・家事を徹底的に可視化することで、夫婦で情報を共有して効率化を目指す!というプロジェクト。

授乳・おむつがえ・寝かしつけ、、、可視化されたデータを見ると、ママたちにとっては「そうそう、あたし一人でこんなにタスクこなしてる。でも、これをパパにいちいち言葉で伝えるのは難しかったのよ」、パパにとっては「ママはこんなにこなしているのか。。タスク化されるとわかりやすくて手伝いやすい!」ということになるんですね。なるほどなるほど。。

単なるログ取りだけじゃなくて、ログを共有することで夫婦のコミュニケーションにつなげられるツールづくりを行っているそうです。男女の考え方の違いってあるので、そうゆうズレの部分をテクノロジーが解決してくれるともっと楽しく育児できるかもしれないですよね。

ヴァル研究所様、会場のご提供ほんとうにありがとうございました!

2. ファミリーテック IoT LTについて/黒崎みほ

わたくしから、コミュニティ説明です。昨年7月にスタートしてから、だいぶゆるく開催しておりますが、3回目を開催できたこと、ほんとうにありがたいです!

3. FIIKA 育児にゆとりをプロジェクト/Ray Moriya

Moriyaご夫妻の実体験から構想が生まれた「FIIKA」プロジェクト。ママの想いをパパが実現する育児助け合いの世界。

ママのプロフィール・育児スキル&ニーズを可視化させることで、安心して助け合えるプラットフォームづくりを目指しているそうです。

5歳以下の子供を持つ世帯数は4,700,000、既存サービスを利活用しているのはその内0.4%であり、シッター数も全然足りていないことから、市場のポテンシャルが大きい!とのこと。この夏のローンチが楽しみです。

4. 家族の誕生日に作って祝うことを6年間本気でやってみた/安藤智仁

6年間にわたって、ママと子供の誕生日をパパの手作りIoTで祝った安藤さんのLT。パパの家族への愛情がすごい♪

安藤さんは何度も登壇くださっていて、毎回、ものづくりのレベルの高さとユニークさに心があったかくなります!素敵♪

自作のプロジェクションマッピングも製作された年もあったそうです。

今回はウルトラハット実物を持参してくださいました~!

5. 子育テック!!/彦坂真依子@カラダノート

株式会社カラダノートを中心として10社のスタートアップで運営されている「子育Tech」。カラダノートの広報、彦坂さん(ファミリーテックの運営スタッフでもあります😃)によるLTです。

昔から良しとされていた”手をかけること”が愛情じゃないし、テクノロジーをうまく使って浮いた時間でもっと子供と向き合える時間を増やせれば、それで良いじゃない!

激しく同意~

6. おうちでサーモグラフIoT/Kazuaki Hamahara

「サーモグラフィを手作りする!」HamaharaさんのLT. こんな設定と考え方が必要なんだ!とても勉強になる内容だし、そもそもサーモグラフィって作れるんだ!!っていう初歩的なところで驚きました。

愛犬、サーモグラフィされる!↓

難しい設定も多いので、面倒な場合はAmazonでも売ってます〜とのこと笑笑😆

後半につづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?