マガジンのカバー画像

雑談

106
雑談
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

有能無能を語る時に気づいた不思議なこと

有能無能を語る時に気づいた不思議なこと

有能無能を語る時に、皆、有能側として語る。

本当だ…そう考えてみると、無能の私でさえTwitterの投稿を人から見たら「何を偉そうに」という投稿があると思う。

ただ「無意識に有能」になってはいない。
常に無能を自覚しています。
だから暇があれば、マーケティングの勉強をしたり、システム開発手法の勉強をしたりします。

しかし、クライアント側から意見を求められた時、自分はどう見えているのかが気にな

もっとみる
「なるほど、わからん」というニュース映像がこれ|「拉致解決へ北朝鮮にワクチン提供を」野党議員の大胆提案に批判と擁護の声 日本の“本気”とは?

「なるほど、わからん」というニュース映像がこれ|「拉致解決へ北朝鮮にワクチン提供を」野党議員の大胆提案に批判と擁護の声 日本の“本気”とは?

何を言ってんだ??????

余剰ワクチンを北朝鮮への人道支援をするという提案なんですが…。

相手が求めてない上に、拉致問題とワクチンの論点がつながらないという。

Youtubeのコメント欄も面白い。

ビジネス系ウェビナーで「つまらない」と思う瞬間がこれ

ビジネス系ウェビナーで「つまらない」と思う瞬間がこれ

毎度ウェビナー開催者側が内輪でわちゃわちゃするの見せられて、あなたはどうですか?

〇〇「弊社の△△も参加しているんですが、こうしているんですよね?」
△△「えぇ、〇〇さんもこうしてるじゃないですか」
○○と△△「キャッキャウフフ」

これいるか?しょっちゅうある。
これが違和感の一発目。別に私は和んだりしない。
「?」という感じ。
端的に言えばつまんねーのです。

youtubeを知らないのか?

もっとみる