見出し画像

白米は、もう要らない説。糖質制限14日目。

3/17
昨夜は入浴後の乾燥が結構強くて、痒かったし、かいたなぁ。

腕も脚も、ちょっと赤みが出てきている。

生理中による排出作用もあるのかなあ。


サラダ
味噌汁
写真撮り忘れ

今日は友人と会うため、初めて子連れでランチ!
めちゃくちゃ久しぶりにメイクをする。

化粧水、オイル、クリームを塗る。
顎周りが痒くなった。
でも、頬、口元は、塗ったものがちゃんと浸透して、そのあとの化粧下地も浮かずに塗れた。

これはすごい。
ここ数年、化粧した直後こそしっとりしているけど、1時間もしたらカピカピになっていたのに、
これを書いている今、10時間後もまだ口元の皮膚はしっとりのままだ。

これが健常な肌、なのか。

さて、車でドライブして、
札幌は円山公園にある、バズカフェ、というママ&キッズのためのカフェへ。

離乳食メニューがあり、アレルギー対応食もあった。
子供用おもちゃが沢山あって、遊ぶスペースもある。

もうすぐ1歳になる息子は食欲旺盛なので、離乳食後期のメニューでは少なそうだったので、キッズプレートを頼んだ。

私は、日替わりセットの、チキンのレモンソテー。

サラダ、
お惣菜(大根の煮物、豆の煮たもの、キャロットラペ、鳥だしスープ
メインとご飯
ドリンク
デザート
で¥2,000。

久々にカフェご飯を食べたけど、
味が、、濃い!

たまらず、白米を最後に三口ほど食べたけれど、

あれ?!
なんか、お米が前より美味しく感じない!!
なんか、三口で十分、もう要らない!

デザートに出たシフォンケーキは、ペロリと食べました。
今日は良いことにする。

でもなんだか、食後、喉元が変な感じ、、

折角友人と久々に会えたけれど、
子供があっちにいったりこっちにいったりして、気が散って全然お喋り出来なかった。
もっと、どん!と構えて、それはそれ、お喋りはお喋り、と割り切れるようになりたい。

まあ、初めての子連れ外食だったから、仕方なし!


近くのマルヤマクラスという複合施設に入っている雑貨屋さんで、
マイナーフィギュアズのオーツミルクカフェラテと、オーツミルクカフェモカを発見!

たまらず、カフェモカを購入。


帰宅後、100mlだけ温めて飲んでみた。


えっ!!!美味しい!!

そこらのカフェモカより美味しい!

でも飲んだ後、なんだかあまり良くない感じがする、、

まあ、また飲んでみよう。
これのせいかはわからない。


青椒肉絲
もずく酢
キャロットラペ
れんこんのきんぴら
味噌汁
写真撮り忘れ

そして、いつも食後に物足りなくて、いろんなものを食べ過ぎるので、
今日は白米を少しだけ食べてみることに。

炊き立ての白米〜♪
(我が家はななつぼし)
と思って一口。

あれっ。

もうひとくち。
あれっ。
やっぱりあまり、欲しくない。
もう要らない。

煮豆を2つつまみ、最後のしめに米をひとくち。
あらー!もういらない、米!


しかも、そのあと、たらーっと鼻水が。


衝撃の変化。
2週間米を抜いたら、私の身体には米はあまり要らなかったことが判明。

テニスのジョコビッチも、グルテンアレルギーで、まずは2週間グルテンを抜いて、体がどう変化するか試して見て、って本で言っていた。
彼は徹底的なグルテン除去にトライして、世界一をとることができた。

あらま。

わたしは、白米(というか、ななつぼしに含まれるもち米成分だとは思うけど)が体に合わないのかもしれない。

そのような仮説のもと、糖質制限を始めてはいるけど、2週間で、結果が出始めている。


しかしながら、白米を三口食べたことで、食後の物足りなさが解消されたのも事実。

白米ではなくて、何を食べるかが重要なんだな。

おもしろーい!
身体は正直だ。
身体は精妙だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?