見出し画像

本みりんとは

みりんの原料は、蒸したもち米・米麹・焼酎または醸造アルコールです。製法は上記原料を40日から60日間かけて糖化熟成して作ります。米麹に含まれる酵素がもち米の澱粉やたんぱく質を分解して糖類、アミノ酸などを生成され本みりん特有の風味が形成されます。

中には、1年から10年、20年かけて熟成するものもあります。

アルコール度数が約14%あるので酒類に分類されます。


本みりんとみりん風調味料、みりんタイプ調味料の違い

・みりんは米と米麹と焼酎を長期間熟成して作る。
・みりん風調味料は米と米麹に水あめやブドウ糖などをブレンドして短期間で作る。アルコール分はほぼ含まない。
・みりんタイプ調味料は本みりんと同じく発酵調味料でアルコールを含有しているが食塩を加え飲用できないようにしているため酒類には含まれない。

本みりんの調理効果

・まろやかで上品な甘みに仕上がる

・料理に「照り」と「つや」が出る
→照りとつやは糖類が食品の表面に膜を張るからで、みりんは糖類を豊富に含む。

・煮崩れを防止する
→糖類/アルコールの作用で動物性食材は筋繊維の崩壊を抑制、植物性食材はでんぷん粒の流出を抑制する。

・料理に深いコクと旨味が出る
→もち米から生成されるアミノ酸やペプチドなど旨味成分や糖類が絡み合い深いコクや旨味が醸成される。

・味が早く染み込む
→みりんに含まれるアルコールは、分子が小さいためアミノ酸・有機酸・糖類等の食材への浸透が速い。

・食材の臭みを消す
→みりんに含まれるアルコールは、揮発する時に臭みを消してれる。これは、他のにおいを一緒に取り除く共沸効果によるもの。


本みりんの栄養価

エネルギー:241kcal、たんぱく質0.2g、脂質0g、炭水化物43.2g

(糖質26.6g/食物繊維16.6g)食塩相当量0.0g

本みりんを使用した簡単レシピ

【鮭のみりん漬け焼き】

材料(2人分)

・鮭2切れ
・みりん大さじ2
・醤油大大さじ1/2

作り方

①キッチンペーパーで鮭の水気をふき取る
②袋に①の鮭を入れみりん、醤油を加え15分程漬け込む


③クッキングシートを敷いた天板に汁気を切り皮を上にして乗せ、200度に予熱したオーブンで10分焼く

★みりんに漬け込むことで鮭の生臭さを取り、身もしっとり美味しく仕上がります
★みりんのアルコール感は加熱調理で完全になくなるので子供でも食べやすい味に仕上がります
★お弁当のおかずや作り置きにおすすめです

栄養成分

エネルギー161kcal、たんぱく質18.7g、脂質3.6g、炭水化物8.6g(糖質8.6g、食物繊維0.0g)、食塩相当量1.4g

――――――――――――――――――――
この記事の作成者はこちら↓↓


宜しければサポートを宜しくお願い致します。全ての妊婦さんと赤ちゃんが健やかに過ごせますように。