見出し画像

【オリン】陰性に傾きがちな現代人が暖を取るには?

友達が低体温症で困っていたので、オリンに相談してみました。
オリンというのはわたしのメンターでもある、超高次元の意識の集合体です。
と言っても🤣わかりにくいですよね🤣
天使やイエス、宇宙人も目に見えない高次の存在ですが、人間と近いイメージです。
オリンは宇宙中心そのものという感じでもあり、わたしたちのハート本体とも言える存在で、遠い存在でもありながら、とても身近な存在とも言えます。
マクロはミクロとでも申しましょうか?
わたしはオリンとチャネリングしたり、自分のハートに直接聞くことで、宇宙からの叡智を受け取っているんですね🤔

以前オリンが冬の瞑想会で、
「昔の人は冬になると、火のスピリットを家の中に招き入れることで暖をとっていた」と言っていたんですね🤔
現代人はスイッチ一つ電気の力で部屋を暖めますが、昔の人はささやかな火の力で大きな『暖』にしていたようなのです🤔
こんなことから、友達と『陰性に傾きすぎずに、現代人が暖を取れるようにするには?』について話が盛り上がったので、ここに記しておきたいと思います。


生命力を活性化させる

オリンの答えは『生命力を活性化させましょう』でした。
体温が低くなっている、冷えている状態は、生命力が低下していることです。
この生命力を上げることをやりましょう。
一番は、お喋りすること。人との関わり合いが生命の灯火を分け合うのだそうです。対面が一番ですが、電話でもOKとのことでした。
また、運動するのも、体を使って生命の炎を燃やすことになり、とても良いとのこと。
ただ、低体温症でとても動けない!という場合は、生命力のある食べ物を口にすると良いとのことでした。

①陽を食べる

暖かい地方の食べ物ほど陰性が強く(バナナ、さとうきび)
寒い地方の食べ物ほど陽性が強い(肉、根菜類)
『マクロビ陰陽表』で検索すると出てきますので、この機会にぜひ見てください。
基本的に
高い木になるものも陰性が強く(ココナッツ、コーヒー)
低いところになるものは陽性(ゴボウ、レンコン、人参)
中庸になるように生活する、というのが、マクロビの考え方です。

この考え方を広げていくと🤔
電化製品は極陰性、お薬やたばこ、アルコール、お菓子も極陰性なので
わたしたちはうっかりすると、陰性の生活に囲まれてしまいます。

朝にエアコンとテレビをつけて、スマホを見ながらコーヒーとシリアル🤔
とうもろこしも陰性ですし、ビタミン剤(薬)が添加されてます。
そう言えば、一度冷凍したもの(フリーズドライ含む)は生命力が死んでしまう。と表現していた人もいました😳
便利な物は陰性の性質が強いのかもしれません🤔
陰性は広がる力が強いので、集中力が散漫になり、うつ状態にもなりやすいです。

また、女性は陰の性質が強いので、陽を好んで食べたくなる質がありますが、男性や子供(陽性)と生活している人は、一緒の食生活をしていると、一気に陰性に傾きます。
そこで、現代女性が陰性に傾きすぎないように、もう少し考えてみました。

②炎を眺める

オール電化住宅が増えていると思います🤔
キャンドルに火を灯して見つめる時間を取るのはいかがでしょうか?
これは話をしていて「絶対いいよね!」って満場一致でした!
日本人は昔から、朝晩仏様に挨拶する際、蝋燭を灯していましたよね?
そうやって、火と共に生活してきたのでしょう!

③カセットコンロで土鍋料理

土鍋安く買える時代です。IHではなくカセットコンロでガス調理っていかがでしょうか?オリンが言うことにゃ、家族で鍋を囲む事で、自分の中の火である『生命力』が活性化されるそうです。これは友達とおしゃべりするだけでも活性化するそうですよ!目の前に火があったら最高ですね!
ひとり暮らしの人は、仲間と鍋パーティーをすれば、生命力が活性化するんじゃないかな!

④おさいと焼き、どんと焼き

おさいと焼き、どんと焼きと呼ばれる習慣が山形にはまだ残っていますが、みなさんの地域ではいかがですか?
昨年のお札や書き初め、お守り等を神社や地域で燃やす儀式です。
この火に当たると、1年間元気で過ごせると言われますが、
この陰極まる季節に、大きな火に当たれる機会は、それだけで元気になれますよね😳
こういう機会を逃さないこと!

⑤陽を着る

わたしはマクロビの考え方から、着るものや持ち物にも気を配るようになりました。
化学繊維は暖かいと言えど、極陰性ということになります🤔
綿を考えてみると、背丈も低く黄色いので中庸と言えそうです。
麻となると、綿よりやや陽性なのでしょうか?🤔
シルクは動物性のため、陽性と言えるかもしれません!🙄
友達からシルク&綿のアンダーウエアーを頂いたのですが、薄手なのに驚くほど暖かくこれまでの重ね着が一つ減りました!
今年は背伸びして、染色(化学薬品)されていない天然色ペルーニットを購入しました。
手編みなので人のエネルギーも入っています。(フェアトレードであることを祈る!)目が詰まっていないのにかなり暖かく!今年はコートなしで出歩いています👍✨わたしと外で会ったら、服装チェックしてみてください👍✨


第二弾も書きました。ぜひ読んでください✨


頂いたサポートは わたしがいつもお世話になっている 『空間企画工房そら・いろ』の光熱費として オーナーさんに献上させていただきます🙇‍♀️ 何もしてなくても光熱費が月に3万円かかっています