見出し画像

もうすぐ「新入社員」となる皆さんへ

こんばんは、東京OLです。

最近は新型コロナウイルスのニュースで、日本は持ちきりですね。

良いニュースが沢山増えることを祈っています。


3月も中旬に差し掛かり、20年卒の方がもうすぐ「新入社員」として”社会人デビュー”する時期が近づいてきましたね。


楽しみですか?


4月で社会人5年目となる私も、以前は16年卒の「新入社員」でした。

大学4年の3月。その時期を思い出すと、

これから社会人となる皆さんと同じような気持ちだったと記憶しています。

(正直、昔のことで忘れてしまいましたが…笑)


”会社でやっていけるかな?”という不安な感情や”社会の一員としてこれから頑張ろう!”という前向きで楽しみな感情などなど。



小学校へ入学する前「一年生になったら友達何人出来るかな?」という、どこかの歌のような、”不安”と”楽しみ”という感情は新しいことを始める時に、誰もが経験する感情と私は思っています。


そういえば、少し話は逸れますが、

先日私は”とあるSNS”を通して話をされていた20年卒の学生さんに少し不安を覚えました。

(※大変優秀そうな方で、私なんかからの話はいらないお世辞だと思いますが、ちょっとだけ書かせてください。)



放されていた内容は、ざっくり言うと社会人になるよという報告でした。


「自分、今大学4年生なんですけど、4月から一番行きたいと思っていた企業さんに内定を頂けていて、その会社で働けるんですよね!」
「○○や○○などをやっている会社で、自分もそれに携われると思うと本当にこの会社に入れて良かったと思っているんですよ!」
「その会社が、皆さんも知っていると思うのですが”株式会社○○”という企業さんで、春からそこで働きます!」


(他にも色々な話をされていまして、だいぶ文章を端折りました)


私はこれを聞いて、

いや、待て待て・・・大丈夫か・・・。

まだその会社で「仕事」はしたこと無いんだよ?


たしかに内定をもらって、インターンとかをさせてもらったかもしれないけど、インターンと「従業員」は違うよ?


”この会社に入れてよかった”という嬉しい気持ちはすごく分かるけど、

”この会社に入れて本当に良かったと思ってます!”なんて

まだ「就業」したわけでは学生さんがSNS上で言わない方がいいよ?


働きだしてから、社内の人に対して伝えればいいことだし、

まして色んな意味で「企業名」だけは出さない方がいいよ?


と、思ってしまいました…


(誰かもわからない学生さんに対して、心配性すぎですね、すみません。)


でも、SNSに下の名前だけですが、名前を出されていて

そこに顔写真もあるようで、会社名もばっちり話されていたので、

その方を特定することなんて簡単だと思います。


別に特定して、何かしてやろうなんて人はいないと思いますが、

会社の人事の人は意外と新入社員の「SNS」をよく知っているなんて

噂には聞いたことがありますので。。。



最後に。

noteを見てくれた、志の高い学生の皆さん。

長々と失礼いたしました。


一つだけ、社会人になる前に覚えておいて欲しいことがあります!!


それは・・・



「社会人は学生の時に思い描いていたよりも、そんなにキラキラした世界じゃない。」

ということです。


そりゃお金を稼いで、楽しいことができるし、新しいコミュニティーで人生の幅も広がるのは間違いないです。


でも、今まで経験したことの無い「大変なこと」も絶対に経験します。


だから、夢を持つことは本当にいいことなのですが、”美化した世界だけを頭に描いて”、社会人にならないで下さい。


ちょっとだけ、ほんのちょっとだけでいいので「社会ってこんなだよな。」って思って、社会人になって欲しいです。


そうすれば、何かにつまずきそうになった時、あなたはそれをどうにか乗り越え、社会人として「仕事」を上手に続けることができる


と、私は思っています。



長くなりましたが、


今まで、何人もの同期が「社会人1年目ってこんなに大変なんだね。」と言って、心が疲れていく人を見てきました。


Twitterを開いては「新卒辞めたい」と検索し、全国の同じ気持ちの仲間を見つけつつ、心が病んでいく人を見てきました。


だから、そんなに気張らずに、「社会人」として、社会にデビューしてください!


応援しています!!!



それでは。

4月から「社会人」として、がんばりましょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?