マガジンのカバー画像

袋麺格付け 全集

69
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

袋麺格付け#35 麺神 濃香味噌 (明星食品)

袋麺格付け#35 麺神 濃香味噌 (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
麺神 濃香味噌が来てくれました!!!

麺神シリーズといえば極太麺が特徴!

プロフィールはこちら!
体重は116gと大柄ですね。

袋を開けると極太麺がお目見え!!!

そして粉末と液体のスープが付属しています。
それでは早速調理していきましょう。
今回も例によって具なしです。

まずは500mlの沸騰させたお湯で
麺を7分間茹でていきます。
といっても4分くらいで

もっとみる
袋麺格付け#34 大分鶏白湯ラーメン (マルタイ)

袋麺格付け#34 大分鶏白湯ラーメン (マルタイ)

今回のゲストはマルタイから、
大分鶏白湯ラーメンが来てくれました!!!

鶏白湯って大分が発祥なの?
あんまり大分=鶏白湯のイメージない。
まぁ大分と言えば特に名物もないし、
なんの取り柄もない県というイメージなので、
鶏白湯は大分のものってことにしときましょ。
じゃないと大分の存在価値が無くて可哀想。

棒ラーメンで有名なマルタイは、
ご当地シリーズを展開しています。
この商品はシリーズの15周

もっとみる
袋麺格付け#33 鹿児島チャンポン (ヒガシマル)

袋麺格付け#33 鹿児島チャンポン (ヒガシマル)

今回のゲストはヒガシマルから、
鹿児島チャンポンが来てくれました!!!

うどんスープのヒガシマルじゃないよ!
あっちはヒガシマル醤油!!!

そうそう、こっちのヒガシマルは鹿児島!

プロフィールはこちら!
体重は82.5gと標準的ですね。

麺はよくある縮れ麺。

粉末スープが付属しています。

作り方はこちら!
例によって具なしで調理していきます。

450mlのお湯で2分半から3分茹でます

もっとみる
袋麺格付け#32 日清ラ王 豚骨醤油 (日清食品)

袋麺格付け#32 日清ラ王 豚骨醤油 (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
日清ラ王 豚骨醤油が来てくれました!

日清の人気シリーズラ王は本企画初登場!
みんな大好き豚骨醤油ですよ〜

鍋焼きラ王もオススメの食べ方だそう。
ま、普通に食べますけど。

プロフィールはこちら!
体重は100gと標準的ですね。

作り方はこちら!
今回も例によって具なしで調理します。

麺は中太の平打ち麺。

450mlの沸騰させたお湯で茹でる間に、、、

丼に

もっとみる
袋麺格付け#31 中華三昧 榮林 豆乳酸辣湯麺 (明星食品)

袋麺格付け#31 中華三昧 榮林 豆乳酸辣湯麺 (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
中華三昧 榮林 豆乳酸辣湯麺が登場です!

赤坂榮林とのコラボ商品はこれまでに
カップ麺格付けのコーナーで何度か
紹介してきましたが、今回は豆乳酸辣湯麺!
なお現在赤坂の店舗は閉店しており、
神楽坂に移りました。

豆腐と煮込むのが推奨の作り方らしいけど、
買いに行くの面倒臭いので豆腐入れません。

プロフィールはこちら!
体重は101gと標準的ですね。

前述の通り

もっとみる