見出し画像

袋麺格付け#34 大分鶏白湯ラーメン (マルタイ)

様々な袋麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストはマルタイから、
大分鶏白湯ラーメンが来てくれました!!!

鶏白湯って大分が発祥なの?
あんまり大分=鶏白湯のイメージない。
まぁ大分と言えば特に名物もないし、
なんの取り柄もない県というイメージなので、
鶏白湯は大分のものってことにしときましょ。
じゃないと大分の存在価値が無くて可哀想。

棒ラーメンで有名なマルタイは、
ご当地シリーズを展開しています。
この商品はシリーズの15周年記念で、
数量限定なのでお早めにどうぞ。

プロフィールはこちら!
体重は186gですがこれは2人前の数字。

袋を開けると1人前毎に束ねられた麺と、
粉末スープ、調味油が入っています。

作り方はご覧の通り。
例によって具無しで調理していきます。

450mlの沸騰させたお湯で麺を茹でて、、、

茹で終わったら粉末スープと、、、

調味油を入れてよく混ぜます!!!

完成形はこちら!
真っ白なスープが食欲をそそりますね!

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープは鶏の旨味がかなり出ています。
人気のある泡系鶏白湯のような甘い味とは
違ったスパイシーさも目立つ味わいですが、
チキン風味が前面に出ているおかげで、
雰囲気は味わえますね。

麺は2分半くらいの茹で時間でも良さそう。
やっぱり芯のある固めが一番!
ツルツルストレート麺は美味しいですね!

【評価】
スープ ★★★☆☆
麺      ★★★★★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?