水キングぅ

20年後には言葉の壁はなくなってると良いなぁ 英語ができない親から子供へのエゴ 英才教…

水キングぅ

20年後には言葉の壁はなくなってると良いなぁ 英語ができない親から子供へのエゴ 英才教育の悩みを連ねていきます

最近の記事

ものまね

相変わらず英語嫌いモード中の息子くん 最近は気が向いた時はモノマネして歌っています 拙いですが 少なくとも私よりはモノマネ上手 この調子でいけたらいいですね? 時折本を取り出してよんでたり タッチペンで遊んだりと 1人で挑戦できるようになってきました すごいね 今週のがんばり シングアロング祭りー look up! the sun is shining. 好きすぎ問題

    • テレビ制限中

      今まではテレビを見せてるのを規制せずに自由気ままにさせてきました が 最近あれはいやだこれにして テレビテレビ と興奮してなかなかこちらの言うことに耳を傾けかいようになってきました 感情的なことが多くうまく制御できていない印象です 昔からテレビが好きで ずっと見続けたのも影響があるのでしょうか ここは逆手にとって ディズニープラスの英語のみ視聴可としました 最近は英語が嫌いと明言してますし 逆に英語オンリーで聞かせ続けたら飽きて見なくなるだろうと そして少なくとも聞かせ

      • 英語やめて

        最近は英語好きじゃなくなりつつあるみたいです 耳から入る英語の音声は大丈夫 でも私が英語で多少話しかけてみると 英語やめて 日本語がいい と言われてしまいます 少し前もそんな感じでしたが 最近は特に顕著です 本人が嫌がるなら余計に嫌いになるだけなのでそっとは掛け流しだけは続けたいですが 意思疎通がとれないもどかしさが嫌なんでしょう 英語の先生が英語を話すのは構わないみたいで zippyが英語話すのはいいようです 言語野の幅を広げたい目論見が潰えそうです ちーん 今週

        • かき氷

          暑い日が続きますね 暑すぎてかき氷を食べに行きました いちごのかき氷を口をベタベタに食べてました 家に着いたら ママゴトで早速かき氷を作ってました トッピングつけますか? って今回つけてませんけど 欲しかってのかな?? snow cone らしいですね 英語では 今週のがんばり 今週はプレイアロング 疲れたから変えてなかった訳ではないですよ 言い訳ですが

          横浜遠征

          息子が初めての飛行機にのりました 意外とおとなしく乗れました ただシートベルトつけて一定の場所に10分程度おとなしくするのは無理みたいでした もぞもぞもぞもぞと 目的地はwcs2023 we moveを見に行きました 無料とは思えないクオリティ そして見終わった息子が一言 あれ ミライドンは?? 帰りに空港で羽田空港ピカチュウを買ったら ニャオハがよかったなぁ って 悲しいなぁ でもよく知ってるなぁと 移動中初めて英語の単文がでてきました come on! every

          パペットショーに参加したよ

          標題のとおりパペットショーに参加してきました 今回は最後まで参加できました しかしイベントの時はいつも楽しそうというよりは真顔 親のエゴなのかなと心配してしまいます 家帰ってからは 今日は英語の歌聞いたよ って話しているあたりはそれなりに楽しめてるのかな とプラスに捉えてますが 最近は英語で問いかけると すべてnoってこたえられます Do you like apple? noって悲しそうに言われます こちらも悲しいです 今週のがんばり 最近はプレイアロングもそこそこに

          パペットショーに参加したよ

          英語の歌

          最近は英語の歌も合いの手も時々入れるようになってきました プレイアロングはやや飽き気味のようで もう飽きたよ と言われるように 最近はもっぱらシングアロングを見ております 順番関係なく本人が見たいままに ダンスも好きなようで別で買った family dance party を好んで見てますね ようやくジャンプもできるようになりました そんなに高くは跳べてないですが 本人は楽しそう そして来年からプレ幼稚園行くことになりました まだ半年以上ありますけどね 最近は季節の変わ

          水族館

          三連休の間に 水族館に行ってきました 人生2回目かな? イルカのショーで大興奮!! クラゲも好きそうでした 帰りに何が良かったと聞くと カレーライス とのこと なんでやねん イルカはジャポンしてたと 理解はしてたようでした もちろん行き帰りはDVDの掛け流しでした 今週のがんばり 最近はよく真似事をしており アウトプットも少しずつ進んでいるようです

          abcの歌

          うちの息子がはじめて歌った曲は ミラクルショッピングでした そうドン・キホーテの店内で流れる曲です 1.2回しか行ったことないですが心に残ったようです 次に歌えるようになったのは おべんとうばこのうた パンダ うさぎ コアラ でした 拙い言葉で歌えるようになってました ただし深夜に大声で歌うのはやめて下さい 寝不足になります そしてついに 最近abcの歌を歌いだしてびっくり 英語の歌も分け隔てなく歌えるようになってます 発音は私よりは上手ですね 職場のポケトークにhell

          汗疹と熱発

          2週間ぶりにまた39℃の熱発 いつもは熱が出ても元気ですが今回はしんどそう 1日ぐったりしていました そして暑いのか 汗疹だらけに 鼠径部背部腋窩部に汗疹がびったり 大変なことに ゆっくり休みながらdwe継続しております 最近できたとことといえばジャングルジムをついに登ることができました ただし降りれません んー 猫みたい おりれん おりれん ひーん と泣いて助ける毎日です 今週の頑張り ストレートプレイ多め 英語きいて英語だぁと反応しますが言葉には出てきません

          What’s this?

          ついに英語を話してくれました 単語での英語はいってましたが 今日はwhat’this?って聞いてくれました びっくり いつもはこれー?これー? と指差し確認が多いんですが 英語での問いかけは初でした この調子でぽろっぽろっと出てくれたらいいなぁ 今週のがんばり トークアロングもfoodはマスターしたので つぎは何にしようかな??

          ファーストステップ 2nd参加してきた

          前回参加してから半年が経過したので 先日2ndに参加してきました 田舎だけどやはり何組かは参加しているようでした 今回も動画を見ながら使い方の再確認 残念ながらうちは掛け流しメインなので 息子と同じで遊ぶことは時折しかできてません そろそろブックも使いたいなと思いながらも実践に至れるか あとはcapに応募したいですね 一つ知らなかったことが イベント参加のやつ 何の曲やるか予習できたんですね 全然知らなかったです やはり漠然と参加して楽しめたらなぁ ぐらいは少し勿体なかっ

          ファーストステップ 2nd参加してきた

          突発性発疹のためお休み

          今週は熱発のためほとんどできませんでした 水曜日あたりよりずっと40℃続いており 日曜日になってようやく熱が下がったようです 突発性発疹疑いとのことでしたがまだ皮疹は出ておりません 熱が下がってもなんだか心ここに在らずというような感じです 休む時はしっかり休みましょう 解熱剤で少し熱が下がると遊んでしまうのも活気がある証拠ではありますが休んで欲しいなぁ 今週のがんばり 来週は元気になりますように

          突発性発疹のためお休み

          しなぷしゅで映画デビュー

          実は私の地域 しなぷしゅ映りません 転勤前の地域だとテレ東が映ったのですが なのでYouTubeで見せるしかない そうなるとほとんど見せなくなるという いちいち起動されるのがめんどくさいし 携帯渡すとアプリのゲームをやりたがるからという理由で 余程の時にしか使えない手段となります 今回劇場版があるということで これは見に行かないと 家族3人で見に行きました dweのショーはいまのところ寝たり離脱したりと完遂できたことがないのですが…… しなぶしゅは40分ということもあり興奮

          しなぷしゅで映画デビュー

          dwe 1000時間到達

          ついについについに… 1000時間到達しました 10月末から苦節7ヶ月で到達しました ようやく折り返し地点です 現時点の英語力 会話の中に日本語と英語が混じってます 現在2歳 日本語も2.3語文は話せます 宇宙語もまだ混じっており時折意思疎通が取れません そしてイヤイヤ真っ盛り 開鼻声というのか かきくけこ、まみむめもなどが発声が曖昧です しかしながら英語という概念は知っているみたい 先生英語上手ねぇと 言ってたりするので 英語と日本語の違いはわかっているようです

          dwe 1000時間到達

          計画を立てます

          最近とにかく計画性がある息子 このあと お風呂に入ってぇ あがってぇ ええっと あそんでぇ と最近1人で予定を立てます あとは1人でいそげいそげーと 物を運んではしまってと1人遊びもやや充実してきました 英語のアウトプットはあまりないですね DVD見ようともってはくるので興味はあるみたいですけど ストーリーがわかるようになればもっとすすのでしょうか?? 今週のがんばり ステップバイステップをみたいと持ってきました 質問形式が多く一生懸命yes,noと正誤はともかくこた

          計画を立てます