褒めるとか叱るとか、勘違いしてる人が多いとおもった。

人を育てるためには、褒めるのが良い!

褒めて伸ばす!!


ってよく言うけど、本当の所、褒めるだけでも叱るだけでも人なんか育たないと思う。

褒めれば、褒められる為に頑張っちゃうし、叱っても叱られないために頑張る。褒めたり叱ったりして気持ちいいのは教える側だけだよね?

「っていやいや!私は褒められて嬉しいですけど!!!」って言う人も居るだろうし、なんなら私も生徒を褒めたりする。というか理解する。そうなの、褒めるの本質をやらなきゃ上っ面なの。先生だけが気持ちいいの。

でも、生徒が気持ちよくなきゃいけないの!

よく考えて!なんで褒められて嬉しいの?叱られて悲しいの?なんで!?


「いやいやあんた褒めるんでしょ〜同じですよね〜」って思うじゃん?

ちーがーいーまーすー( 'ч' )


そもそも私はね、自分が正解を持ってないパターンの指導員だからね、人を評価してご褒美やら罰を与えられる人じゃ無いんです。一応知識も経験もありますけどね、正解は持って無いんですわ。仕事柄で言えば安全運転の正解ですよね。

だって安全運転って人それぞれだもの。交通事故はほぼヒューマンエラーによるものだからね。

交通社会を簡単に考えると、スポーツと一緒かな…どんな素人でも、ルールを守る事はできるけど、スムーズなドリブルとか?試合展開の読みとか?出来ないですよね。技術も経験も思考も、てんでばらばらの人達が集まって同じ会場で試合してんのよ。

それがなるべくばらばらにならない様にしてるのがルールで、試合展開を良くするのはプレーヤー達です。

車の運転はスポーツと違って、やりたい人だけ〜の世界ではないから色んな人がいるんですよねぇ。

それだからさ、運転が苦手なタイプの人がさ、頑張ってルール守ったらもう素晴らしいじゃないの。運転得意です!ってタイプの人が、苦手な人達に優しくしたり居心地のいい環境作ったら素晴らしいじゃないの。すごいよ。マジで。

ここまで出来たねぇ、偉いねぇ。じゃないんですよ!

 頑張ってる!すごい!!感動です!です。

なので、叱るとなれば、命や日常をないがしろにした時ですが、でもやりたくてないがしろにする人は殆どいないのよ。

大体は、分かってない。理解が人とズレてる。知らない。とかなんですねぇ〜それなら教えれば良いんですねぇ〜そこで叱る人は教えられない人なんですかねぇ〜

とりあえず

何が起きたって、まずはその人の考えとか判断とかをまず認めよ〜

認められないと寂しいよぉ。特に教習所は怖い思いして通ってんだから認めて欲しいよぉ〜。あと何が言いたいか忘れたよォ〜。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?