見出し画像

老人ホーム(特養)は無理ゲー

特別養護老人ホーム(特養)に薬の配達、無理。だって、一方的に「今月でお宅との契約をやめる」とか平気で言ってくるんだよ? 2件目さ。

それも月頭(あたま)にだよ?
今薬は余分に買わないと問屋さんが売ってくれないのにさ。
その薬どうなんの?3月分買うからさ、丸まる2か月分残ったよ。
はは、他の人が使ってくれればいいなあ。

あぁ。お高い万単位の薬使ってる入所者さんいたじゃん、その薬どうすればいいの?
損金処理? 会計法上はそうだよね。

でも、ちょっと前、施設用に(一包化の)機械を新しくしたんだよね。安いもので170万、高いと300万~400万するんだよぉ。あれはペイしたのかなあ。

封を切ったからもう現金問屋に安く買いたたかれるしかないか。500錠の錠剤をたった7粒使っただけ。
はあ。涙目。

配達料だってもらってないよ。ガソリン代だって値上がってるし、
薬をいれる紙袋やビニール袋だってただじゃないんだぜ?
スーパーのレジ袋だって有料のこの時代に。

超絶ブラック。

しかも、弁護士は「契約書がないから無理~」
施設を管轄する県も「無理~、契約書を作るのも法律に抵触するかも~」
公正取引委員会も「気の毒だけど管轄じゃないわ~」

施設「他の業者さんとは契約書をかわしてるんですけどね、薬局とはしてません。」
へぇ、それでいいんだ。

何の無理ゲー?
それともカスハラ?

おまけ
こうして地域の薬局は施設に対し不信感を強めていくのだった。当然口コミでも広がります。

もちろん、「薬局を替えたくなった時は三か月前にお知らせくださいね」とか「配達料ください。」「ビニール袋代、一枚1円もらいます」と言い出せないのにも問題はありますが、狭い地域、
薬局はひたすら
「生意気なことを言って仕事がなくなったら困る」と子羊のようにおびえているのです。施設のみなさん、もっと薬局のことを知ってください。

薬局のみなさん、施設から「今月から、薬、配達してくれる?」と聞かれたら「今すぐには無理です。契約書を作ってくれたら、2か月後から配達します。」とお返事してください。さもないと数年後、困るのはあなたです。

過去の話ばかり書いてますが、これは2024年4月、長野県で起きた完全は実話です。みんなこんな特養ばかりではないと願います。

施設で飲むお高い薬についてはこちら。


この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

1日1にっこり。 読みやすくて、ほっこり、にっこり、にやり、とする記事を書きつづける原動力になります。よろしくお願いします。