見出し画像

【水鳥の歌と生活】2024年2月25日日曜〜3月2日土曜


 二月二十五日日曜

 七時起床。Radikoで「オードリーのオールナイトニッポン」を聴く。当然のことながらコーナー以外は全編先日の東京ドームライブの話。ライブはアーカイブ配信無しだったので仕事で観ることができなかったことが悔やまれる。

 仕事のBGMはElectronic『Twisted Tenderness』にする。歌詞がわからないのでなぜジャケットがラスプーチンの写真なのかわからないが、内容に関連するのだろうか。ラスプーチンといえば中学生の頃によく遊んでいたスーパーファミコンのソフト「WORLD HEROS」に登場していたという印象が強い。アルバムの印象としては前作より特にギターがロックっぽい。

 午後になり朝から降っていた雪が止む。今回は水っぽい雪だったからか、アスファルトを濡らすのみで積もらなかった。

 金曜が祝日だったせいか曜日の感覚がおかしくなっていて、午後になってから日曜であることに改めて気づき、一週間分の日記をnoteに投稿する。

  何者でも無いが飲酒や読書などの日々を綴って公開をする。
  見はるかす稜線は死の間際の心電図のようにひどくなだらか。

 仕事を終えて温泉に入り家で晩酌をする。前日の食材の残りを使って同じような鍋を作って食べ、プレーン酎ハイとレモン酎ハイをタンブラーで一杯ずつ飲む。

 二十四時就寝。

 二月二十六日月曜

 七時起床。Podcastで「髭男爵山田ルイ53世のルネッサンスラジオ」を聴きながら朝の支度をする。

 家を出てすぐの路上に猫か狸か、冬毛で膨らんだ小動物を見かける。三匹で適度に距離を置いてくつろいでいる。親子だろうか。一匹だけ毛色が白い。そんな狸はそうそういないだろうからやはり猫か。

 仕事前に久しぶりにチョコザップに寄る。駐車スペースは一台だけ空いていたのでなんとか入ることができたが、インターバル中もスマートフォンを見ながらいつまでも器具を占有している人がいて、いつものトレーニングが一部できないまま帰る。新しくドリンクサーバーも設置されていたが点検中のランプが点灯していて使用できず。どうも不愉快なことが多い。

 一度職場に行って仕事の準備を済ませ、通帳の更新をするために銀行へ。更新を済ませたら、まっすぐ帰るのももったいない気がしてミスタードーナツへ。チョコレートドーナツを食べて、ブレンドコーヒーを飲む。

  何度でも言うよ仕事をしなくてもカフェには行くしコーヒーも飲む。

 仕事のBGMはThe Durutti Column『Chronicle LX: XL』にする。ギターとリズム、つぶやきくような歌のみで構成されるシンプルな音楽ながら時々無性に聴きたくなるThe Durutti Columnの現時点での最新作。

 買うのを忘れていたBlack Grapeの新作『ORANGE HEAD』をAmazonで注文する。ついでに来月のダムドの来日公演に着ていくためにシングル「Neat Neat Neat」のジャケットをあしらったTシャツも注文する。

 遅くまで仕事が入ったので職場で夕食をとる。冷凍のうどんとほうれん草にミートソースをかけ、唐辛子の酢漬けとフライドオニオンを乗せる。手軽で美味しい。

 仕事を終えて温泉へ。いつもの温泉施設が休館日で、なおかつ仕事が遅くなってしまったので一番近い温泉地の共同浴場に行くことにする。一時は毎日入りに行っていた浴場なので、そこに行くといつも懐かしさを感じる。仕事が軌道に乗らずアルバイトも含めて休み無く働いていた時期ではあるが、思えば気楽な時期でもあった。今は休みもあるし比較的自由に酒も飲みに行けるが、これ以上の生活の向上は難しいだろうという徒労感もある。どうしたものか、と考えながらも頑張ろうという気分にもならない。今を肯定できる何かが欲しいがそれが何かがわからない。とりあえず一日一日をできるだけ楽しく送ろうとそれだけを考えている。

 家に帰り、少しだけ晩酌をする。プーパッポンカリーとミックスナッツを食べて、カシャーサの炭酸水割りをタンブラーで二杯飲む。

 二十四時就寝。

 二月二十七日火曜

 七時起床。Radikoで「伊集院光 深夜の馬鹿力」を聴きながら朝の支度をする。前日に出張の準備をしたのに漏れがあったことに気づき、一度職場に行く。本当にいつも必ずと言っていいほど何かを忘れている。準備リストを作って確認するようにしよう。

 出張のため佐久市へ。峠に雪が降っている。途中狐が車道を横断しているのを見かける。ゆっくり通り過ぎると道を渡り切った狐がこちらを振り向き目が合う。会釈のようでもあるが、おそらく警戒しているだけだろう。でも会釈のようで心が和んだ。

 昼食はファミリーマートで買ったタルタルフィッシュバーガー、ハムチーズマフィンを食べて、KAGOMEの野菜ジュースを飲む。

 仕事を終えて、radikoで「空気階段の踊り場」を聴きながら帰る。途中、また前の車が何かを避けたので減速してよく見ると今度は狸が足を怪我したのかもがいていた。可哀想でやりきれないがこれもどうしてやることもできない。森に戻って元の生活を送れるようになる可能性は低いかもしれないが、せめて他の車に轢かれないようにと願う。願うことしかできない。

 温泉に入りローソンで買い物をして家で晩酌をする。ナガラ食品のホルモン鍋にもやしや豆腐、鷹の爪を入れて食べ、最後にご飯と卵を入れておじやにする。酒はマルエフビール500ml缶一本とプレーン酎ハイをタンブラーで二杯飲む。

 二月二十八日水曜

 七時起床。Radikoで「爆笑問題カーボーイ」を聴きながら朝の支度をする。

 この日は通常の業務を一切停止してひたすら確定申告に関わる作業をする。YouTubeで、かつてニコニコ動画で配信されていた「ニコニコキングオブコメディ」をBGM代わりに流しながら、ひたすら経費や売り上げを入力していく。業務使用と個人使用とで按分するものなど、入力方法が少し煩雑なものはマニュアルを作りながら作業していくので時間がかかるが、これをしていくと来年以降が楽になるのだ。それにWordやExcelを使用してマニュアルやワークシートを作成する作業は嫌いではない。以前サラリーマンをしていた時代の技能を駆使する楽しさがある。

 夕方になり、ある程度作業の目途が立ったのもあり、疲れたのもあるので外に酒を飲みに出かける。近所にある焼鳥屋に入り、講談社文芸文庫の檀一雄エッセイ集『海の泡』を読みながら、焼きとり(ねぎま、ぼんじり、つくね)、牛ハラミ、馬肉の煮込みを食べて、生ビールジョッキ一杯と瓶ビールを一本飲む。

 職場に戻ってもう少し作業をしようかとも思うが、もう少し飲みたい気もするのでファミリーマートで買い物をして帰る。チーズ、チーズカシューナッツ&チーズクルトンを食べて、赤ワイン(アルパカ)375ml瓶を一本と弘前生シードル200ml瓶を一本飲む。作業も少しだけする。

  何百年経っても人は人でして、人に怒って嘆いたりする。

 寝袋に包まって二十三時頃就寝。

 二月二十九日木曜

 七時頃起床。SPAMおむすびを食べて、Tropicanaのマルチビタミンを飲む。

 radikoで「ほら!ここがオズワルドさんち!」「山里亮太の不毛な議論」を、そのあとは前日に引き続きYouTubeで「ニコニコキングオブコメディ」をBGMにしながらひたすら確定申告の作業をする。あともう少し、あともう少しと思いながら昼食も摂らずに作業をし、十五時頃に申請まで全て完了する。

 一度家に帰り温泉に入り、ツルヤで買い物をして家で晩酌をする。焼肉、玉ねぎサラダ、マカロニサラダを食べて、ダルグナーピルスナー330ml缶を一本とヤエスレモンサワーをタンブラーで二杯飲む。

 作業だけで一日が終わってしまったが、ずっと頭の片隅にあった宿題を終わらせたことで心はだいぶ軽くなった。

 二十四時就寝。

 三月一日金曜

 七時起床。radikoで「おぎやはぎのメガネびいき」を聴きながら朝の支度をする。

 午前中はコインランドリーへ。洗濯機の待ち時間にミスタードーナツへ。講談社文芸文庫の檀一雄エッセイ集『海の泡』を読みながら、チョコファッションを食べてブレンドコーヒーを飲む。ミスタードーナツはコーヒーのお替りができるのでもっとゆっくり滞在したいが洗濯が終わるころには帰らなければならないのでいつも少し名残惜しい。乾燥機の待ち時間にはダイソーで買い物をする。

 仕事のBGMはThe Byrds『Turn! Turn! Turn! The Byrds Ultimate Collection』にする。後半は完全にカントリーバンドになっていて、それも悪くはないが60年代のサイケロック期だけのベストの方がいいかなと思う。

 仕事を終えて温泉に入り、セブンイレブンで買い物をして家で晩酌をする。ミネストローネ、ソルティーナッツ、フルーツ&ナッツ、チーズを食べて、KAWABA 雪ほたかピルスナー330ml瓶、 KAWABA ヴァイツェン330ml瓶をそれぞれ一本ずつ飲む。

 二十四時就寝。

 三月二日土曜


 七時起床。radikoで「バナナマンのバナナムーンGold」を聴きながら朝の支度をする。

 仕事のBGMはThe Stone Roses『The Stone Roses』にする。いつ聴いたっていいアルバムだ。

 仕事を終えて温泉に入り、セブンイレブンで買い物をして家で晩酌をする。ななチキ、ささみレモンソース和え、ミックスナッツ、スモークチーズを食べて、KAWABA AMBER ALE 330ml瓶、KAWABA IPA 330ml瓶をそれぞれ一本ずつ飲む。

 二十四時就寝。

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,199件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?