見出し画像

【水鳥の歌と生活】2023年11月26日日曜〜12月2日土曜


 十一月二十六日日曜

 朝、radikoで「オードリーのオールナイトニッポン」を聴く。
 仕事のBGMはYouTube Musicのプレイリスト「Cumbia Instrumental」にする。
 夕食は職場でレトルトのハヤシソースをうどんにかけて食べる。
 家に帰る途中にチョコザップに寄る。radikoで「トムブラウンのニッポン放送圧縮計画」を聴きながら、ショルダープレス、アブベンチ、インターバルランニングを三十分ほど行う。
 寝る前に少しだけ晩酌をする。スモークチーズとクロアチア見上げのミックスナッツを食べて、ダルグナーピルスナー330ml缶を一本飲む。

 十一月二十七日月曜

 朝、Podcastで「髭男爵山田ルイ53世のルネッサンスラジオ」を聴く。
 仕事のBGMはYouTube Musicの自作プレイリスト「Brian Wilson」にする。
 午前中は仕事が無かったので、radikoで「芸人お試しラジオ スカチャンのデドコロ」を聴きながら職場の周辺を散歩する。三十分から一時間程度の散歩は良い気分転換になるので仕事の合間に積極的に行っていきたい。どうせ同じ時間を職場で座って過ごしたところで大したことはしていないのだ。
 仕事の合間に画像生成AIにビールや果物などのクリーチャーを大量に描かせる。サイトやアプリによって出来は様々だと思うが、まだまだ想定したような絵をその通りに描いてくれることは殆どない。どこか雑だったり歪だったりするのだが、これは過渡期ならではのものだと思うので、今の状態で沢山描いてもらっておいた方が良いのではないか、と考えた。クリーチャーというのは人間が創造した生き物で、それは化け物であっても愛玩動物であっても妖怪や精霊のようなものでも良いのだが、それらが完璧な生物として描かれることは少ないように思う。どこか過剰であったり欠如している存在として描かれることが多く、それは人間との違いを強調するという作為もあるだろうが、その奇妙さ、歪さを表現するのに今の画像生成AIの不完全さが適しているのではないか。そんなことを考えながら、ひたすらクリーチャーを描かせ続ける。
 夕食は職場でうどんにバジルのパスタソースをかけて食べる。冷凍うどんは便利だ、と思う反面パスタを茹でることすら面倒臭いと感じてしまうのは良くないことだとも思う。睡眠時間を七時間確保するように、そしてジムでの運動をするようにと考えていった結果、食事がおそろかになってしまうのは良いことだろうか。食事の時間が増えればそれだけ沢山食べることにもなりやすいのでそれも良くないことだと思うのだが。
 家に帰る途中にチョコザップに寄る。YouTube MusicでNirvana『From The Muddy Banks Of The Wishkah』を聴きながら、ショルダープレス、アブベンチ、インターバルランニングを計四十分ほど行う。音楽を聴きながらだとランニングが捗ることがわかった。走る速度と音楽のBPMを揃えることができればもはやそれは踊っているようなものだ。
 寝る前に少しだけ晩酌をする。スモークチーズとミックスナッツを食べて、パウラナー330ml瓶一本を飲む。

 十一月二十八日火曜

 朝、radikoで「伊集院光 深夜の馬鹿力」を聴く。

  弛緩していく目に宿る鬼火など伺いながら杯を重ねる。

 午前中はコインランドリーへ。待ち時間に、以前周辺を散歩していて見つけた新しいカフェに入る。レモンマシュマロマフィンとアイスコーヒーを注文。どちらも美味しい。傍の本棚を見るとコーヒーの本、猫の本に混じって子育ての本が置かれている。子育てを終えた女性が家を改装して始めたカフェ、という感じだ。落ち着いた良い雰囲気のカフェだと思う。定休日が私の休日と被るので食べることはできないが、ナポリタンや焼きそばといった軽食も出すようだ。コーヒーを飲みながら阿部和重『シンセミア』を読む。

  前途などわからないけどカフェに居て、今は心が落ち着いている。

 終日仕事が無い。一年を通してみると十一月は毎年そういう時期ではあるのだが、仕事が無いということは売上が無いということなのでやはり心中は穏やかではいられない。いられないが、考えても仕様がないことなのでまた画像生成AIにクリーチャーを描かせたり、それの背景を消して素材にしたりという何の収入にもならない作業に没頭する。意味の無いことをしながら生活していられるのは豊かなことだ。
 連日チョコザップに行っていて少し筋肉痛が出ているので今日は行かずに、夜はツルヤで買い物をして家で晩酌をする。ビンチョウマグロと鯛の刺身、肉豆腐を食べて、七笑を二合強と芋焼酎お湯割りをグラス一杯飲む。

  少しずつ麻痺剤を飲み鈍麻する人を見ている。それは俺だが。
  さっきまで感じたことも他人事のように見ている。四合酒のあと。

 十一月二十九日水曜

 朝、radikoで「爆笑問題カーボーイ」を聴く。
 職場に着いて郵便受けを見ると、上に隠毛らしき縮毛が乗っている。どうしたらこんな所に落ちるのだろうか。これとは関係が無いと思うが、以前職場で寝泊まりをしていた時期があり、ある日玄関を開けると足元に数十本はあろう長い髪が落ちていたことがあった。それが二度ほど続き、三度目には郵便受けの上に長い髪が落ちていた。拾い上げてみると先端に毛根の組織が付いている。自然に抜けたものではなさそうだ。するとわざわざ抜いてここに落としたのか、と考えていてハッとした。何者かがこの郵便受けを覗き込んでいて、その際に郵便受けと壁の間に毛が引っかかり、頭を上げた時に抜けたのではないかと。これまで落ちていた毛のことも併せて考えると、ストーカーでもいるのではないかと考えて恐ろしくなったことがある。幸いそれを最後に毛が落ちていることは無くなったのだが、どうもこの物件は毛に縁があるようだ。
 仕事のBGMはHollie Cook『Happy Hour』にする。Sex Pistolsのドラマー、Paul Cookの娘だが、彼女の音楽はパンクではなくレゲエ。リラックスできる良い音楽だ。
 夜は市街へ酒を飲みに行く。

  手袋をすれば良かった。温かい缶コーヒーは心地良いけど。

 一軒目はホルモン焼き屋へ。十一月二十九日でいい肉の日なので肉が食いたかった。ビールやホッピーで食べるホルモンは美味しい。以前別の店で居合わせた人に挨拶をされるが思い出せなかった。私は本当に人の顔や名前を覚えるのが苦手で、友人の友人や親族、顔見知りと会う時にはいつも名前を思い出せず、それを気づかれないように苦心する。決して興味が無いというわけでは無いのだが、どうしても思い出せない。申し訳ないことだと思う。今回は名乗ってもらったのでiPhoneにメモをした。これで次は大丈夫だと思いたい。

  いい肉の日なのだそうで肉をでも食おう内臓肉であっても。
  論破することが賢く見える世に、論にならない歌を詠んでる。
  七輪の上に試行錯誤がある。こっちの方がよく焼けるとか。

 二軒目はビアバーへ。クラフトビールを三種飲む。楽しかったが何を話していたかはほとんど覚えていない。そういう時間を過ごせる場所があるのは良いことだ。

  酒もあり会話もあって自分にも居場所があると金を支払う。
  私には一人で住まうテントしかないから知人以上にならない。
  はじめから正しくないと知らされて正しさよりも楽しさを取る。
  苛立ちはあっても別に悲観とかしていないから夜も眠れる。

 十一月三十日木曜

 午前中はradikoで「山里亮太の不毛な議論」「ほら!ここがオズワルドさんち!」を聴きながらガソリンスタンドで車に給油して、チョコザップでショルダープレス、レッグプレス、アブベンチを二十分ほど行う。
 午後は電車に乗って市街へ。前夜も行ったビアバーでホットドッグを食べクラフトビールを飲む。
 TOHOシネマズで北野武監督の新作『首』を観る。ビートたけしを秀吉にしたことで登場人物の年齢設定がぐちゃぐちゃになっているのと、たけしのアドリブが多く軽口のコントのような演技を楽しめるかどうかで評価が分かれるかもしれない。全体的には大掛かりで真面目な時代劇なのに、たけしが出てくるシーンだけコントみたいなのは意図してのことなのか、たけしの照れなのか。それが許せない人もいるかもしれないが私は楽しく観ることができた。内容については、出し抜き合いと暴力に満ちていた戦国時代をそのまま描いていて、変に何かや誰かを美化したり感情を揺さぶろうとしていないところがいい。登場人物の感情が昂っている場面であっても、その理由や原因は徹底的に利己的な野心や欲望なので虚無感がある。でもそれだけに人間らしい。
 パンフレットを購入して王将へ。餃子と春巻きを食べ、生ビールをジョッキ二杯飲み、パンフレットを読む。私はあまり映画をたくさん観る方ではないが、映画を観て、パンフレットを買って読みながらビールを飲む時間が楽しい。こういう楽しみ方にもっと早く気づけば良かった。
 セブンイレブンで買い物をして家に帰る。夜は有料配信「水道橋博士 VS 東野幸治 with 吉田豪 テレビでは出来ない関西芸人スキャンダル列伝」を観ながら晩酌をする。蒙古タンメン中本の汁なし麻辛麺とピリ辛焼きいかを食べて、キリン上々焼酎ソーダ500ml缶とタコハイプレーンサワー500ml缶をそれぞれ一本ずつ飲む。配信の内容については書けないことばかり。昭和の芸人の世界の出鱈目さというのはものすごい。そういう人たちが呆れられながらも親しまれていた時代なんだなと思った。時代が変わって楽になった人も沢山いるが、変わったことで生きづらくなった人も沢山いるんだろうな。

 十二月一日金曜

 朝、radikoで「おぎやはぎのメガネびいき」を聴く。
 仕事のBGMはYouTube Musicの自作BGM「60s Donovan」にする。
 夜は職場でレトルトカレーを食べる。
 帰りにチョコザップに寄ってインターバルランニングを四十分行う。
 寝る前にスモークチーズとミックスナッツを食べながらダルグナーピルスナー330ml缶を一本飲む。

 十二月二日土曜

 朝、radikoで「バナナマンのバナナムーンGold」を聴く。
 仕事のBGMはHollie Cook『Happy Hour』にする。
 珍しく忙しい一日。夜は職場で和風ツナパスタのソースをうどんにかけて食べる。一応ビールを買って家に帰るがシャワーを浴びるともう寝る時間が近くなっていてそのまま寝る。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?