マガジン

  • レンとアイの話

    恋愛に関する独自解釈。恋愛中の人から受けたちょっと異常な小ネタをまとめてます。恋愛中って本当に周りが見えないんだね。

  • 記憶のハナシなど

    少し前に発症した病状が原因で、抜け落ちている記憶が存在していることに気付きました。抜け落ちてる記憶の確認用です。わたし自身『記憶喪失ってこんな感じか!』とハッとしたりしなかったり…。

  • 【アイドルのハナシなど】

    アイドルのハナシなどをまとめてます。ほぼ雑記です。

  • ダイエットのハナシなど

    年々増え続けている体重……そろそろ命があぶないのでダイエットを考えました。ダイエット関連のハナシをまとめてます。

最近の記事

ハッピー脳は罪なのか否か

妊娠中の女性には「オキシトシン」という幸せホルモンが出ていて、意味もなく「幸せだ」と思える人もいます、との事。 妊娠出産は大変だし、出産してからもっと大変だし。だから脳がそう言う仕組みになっているんだろう。 妊娠も出産ももちろん良いし、幸せなら尚の事良いが、それはご夫婦・ご家族内で妊娠中の幸せオーラを満喫されると良いかと思う。 理由は簡単。他人はその状況を常に共有してる訳ではないから。 だから『私が幸せなんで、みんなも幸せ』にはなり得ないのだ。そもそも別の人間なので。

    • 日常雑記

      case:1 社内でSlackを使用している。 プロジェクト毎にそれぞれの進捗の報告などを記入しメンバーに報告する。特に変わった使い方はしていない。 このプロジェクトのメンバーはプロジェクトの発起人、そして関係者が閲覧できる状態になっている。 ある日、メンバーのひとりがプロジェクトの拡大案として他展開を具体的に提案した。 自社商品のPRするために購買層になるファミリー層が足を運ぶショッピングモールでフライヤーを設置し、さらにポスターも展示しQRで読み込むとその場で新商

      • Believe最終回

        Believe-君にかける橋-最終回観ました。 1話からなんやかんや観続けて迎えた最終回。ああ、そうか、、、という感想。 ※以下ネタバレ含みます※ 狩山の妻玲子は他界してしまっていたか、、、。ここだけはフィクションにしてくれなかったのか。 実は玲子さんは助かって『昔はあんな事があったわねEND』を期待してしまっていたが、意外と無慈悲だったな。 確かに人は死ぬ。それは避けては通れないけど、ドラマだし、と思っていたけどそこだけは甘くなかった。 確かにキムタクがヤモメ役とかや

        • レンとアイとそれ以外

          世の中には 恋愛中毒 恋愛依存 と、恋愛に纏わる病状がある。 わたし自身も『恋愛は精神異常』という解釈が一番しっくりくる。 恋愛はまともな思考を狂わせ、自己中心的な考えを肯定させ、他者と分かり合えた喜びに脳が麻痺し、世界の中心に自分がなったかのような錯覚をする。 やはり精神異常の症状だと思う。

        ハッピー脳は罪なのか否か

        マガジン

        • レンとアイの話
          1本
        • 記憶のハナシなど
          2本
        • 【アイドルのハナシなど】
          3本
        • ダイエットのハナシなど
          3本

        記事

          カリスマと詐欺師

          Xで更新されている獄中日記を読んだ。 平仮名が多くて読みづらい、不幸に酔いしれている、くらいにしか思わなかった。 しかし若い世代の感想は絶賛が多く、逆に驚いた。 こんな文才欲しい 純粋で良い子 太宰治みたい 被害者がいる詐欺事件なんですが…。 わたしは『懲役9年・罰金800万円の判決』という犯罪の烙印の方が目を引いたけど…。どんだけやらかしたんだよって。 ただ獄中日記で23万人以上のユーザーの目を惹いてるのだから、セルフプロモーション凄いし、演出って大事だなと思った

          カリスマと詐欺師

          アイドルに求めるものとか

          アイドルグループのメンバーの半分がスキャンダル持ちはあまりにもシンドイ。 鳴り物入りでデビューしたアイドルグループのメンバーが立て続けにスキャンダルをすっぱ抜かれた。 昔のあの事務所だったらこんな失態はなかったんじゃなかろうかと少し思う。 女装してまで女子アナに会いに行ったり、元AV女優に先輩と二股かけられてたり、事務所後輩へのセクハラ疑惑されたり、、、内容が、バラエティに飛んでる。 わたし的にはめちゃくちゃ面白かったが、なんの罪もない残り半分のメンバーの事を思うと気の毒

          アイドルに求めるものとか

          リアコ枠の結婚

          推しに対するお金は『夢を見せてくれてる代』だと思うんだが。もちろんこれはわたしの勝手な考えなのだが。 最近リアコ枠が『8年愛で結婚』とニュースで見た。なんでいちいちそんなこと言うんだろうなって思っていた。 これって『8年もひとりの女性との愛を貫いてマジいけてる男』って思わせたいのか、もしくは『8年も付き合ってたので結婚許して』なのか? どちらにしてもリアコにはなんの効力もない。むしろ『いらねー情報』なだけで、ただただ自分の推しが8年間も彼女が居た事実を突きつけられただけ

          リアコ枠の結婚

          本日のカロリー

          ・キャロットラペ:30カロリー ・洋風えのきスープ:34カロリー ・ソフトサラダ:68カロリー ・ナタデココヨーグルト:40カロリー ・ワンタンスープ:227カロリー ・ポテロング:212カロリー ・お濃い抹茶アイス:221カロリー 合計:800カロリー (800/1153)

          本日のカロリー

          ホテルの部屋に住みたい

          わたし本体もだが 棲家もダイエットをしたい。 とにかく物が多い。自分でもげんなりするくらいだ。 コロナ禍の影響で自宅で仕事をするようになり『快適な仕事部屋』にはなったが同時に『住む楽しみ』が0%になった。 このままでは物に殺さる未来は遠くない。 とりあえず、本体ダイエットと一緒にルームダイエットも少しずつやろうと思う。

          ホテルの部屋に住みたい

          痩せないと死ぬ

          コロナ禍になって。 自宅作業が当たり前になって。 気づいたら体重と言うより体脂肪がヤバい事に。  64キロ。 人生で最大記録だ。 20代の頃は47キロでモデルさんみたいとチヤホヤされた。今はその面影はまるでない。 ただのデブだ。 さらに体脂肪率が31%。 買ったばかりの体重計から『要警戒』のメッセージも…。 まだまだ死にたくないので、痩せます。 とりあえず、標準体重59キロを目指します。

          痩せないと死ぬ

          記憶のハナシ2

          少し自分のことを書くと、記憶力には正直自信があった。小学生くらいの頃から自覚しており、クラスの中でも目立って担任の先生から期待される生徒だった。 ただクラスメイトからはわたしの記憶力が良過ぎて『嘘つき』『気持ち悪い』などと陰口を言われ始めた。 クラスメイトたちと同じ経験をしているのに、誰も私程に細かい情報を覚えていないか、だ。 私はこの経験を経て、あまり他人との違いをひけらかすのはよくないと学び、中学へ上がる頃には上手く周りに擬態できるようになっていた。 しかし生きていく

          記憶のハナシ2

          ニュース記事

          とても嫌な事件…。犯人は再犯だったらしい。 犯人は成人なので前回の逮捕時には実名報道をしたそうなのに、どうして前回の逮捕でこの事件が防げなかったのかと思う。法を見直すべき事件。

          ニュース記事

          目標が出来ました

          コロナ禍になり仕事がリモートになり、外出が嘘のように減り、これではいけないいけないと思いつつ早●年…。いよいよ体重計を購入👏夏に向けての目標できました✨

          目標が出来ました

          記憶のハナシ

          数年前に病気をし、ところどころに記憶がないと言う症状が発症していた事に気づいた。 如何せん、記憶がすっぽり無くなってしまっていた為に、それに気づくのに数年も経ってしまっていた。なにせ記憶がないのだから忘れてしまっている事にすら気づいていなかった。 何故それに気づいたかというと、iPhoneの画像フォルダの整理をした時に、見知らぬ画像がちらほら見つかったのだ。 例えば行ったことのない場所、食べた事のない料理、、、それがまばらに存在することに気づいた。 正直な感想は『え?なに

          記憶のハナシ

          キムタク神話について

          大ファンと言うわけでないけど『キムタクなら叩いて良い』と言う風潮が集団いじめにしか見えなくて好ましくない。あの料理を出されても文句を言わないだけで良い人な気がするんだけど…。 ▼この記事はすごく良かったし面白かったので。

          キムタク神話について

          老後の資金がありません

          真面目な篤子さんだけが終始苦労する映画だったら白けが、自由人な姑さんが意外と良い人で救われた。それもあり、面白く観れた。

          老後の資金がありません