見出し画像

制約の中で~足踏みしていた時期に感じた事


みゆです。

私は、美容やおしゃれが好きです。
そういった事の記事もいくつか書いています。嬉しい事に、そんな内容の記事はたくさんの方に読んで頂けています。
そういう記事を書いていて、ふと思った事がありました。
それは、「今は美容とかに手を掛けられないけど、私どうしたらいいんだろう」って思っておられる方がいるんじゃないかなって事。

女性は、やっぱりどうしても自分の事は後回しになってしまう時期ってあると思うのです。例えば、育児や家族の介護などで自分に掛ける時間が無い、子供にお金が掛かるので自分にお金が掛けられない、など様々な事情が考えられます。もちろん、私もそうでした。私が美容だなんだって自分に時間や少しのお金が掛けられるようになったのは、ここ3年くらいの事です。

今回は、そういった事の自分なりの考えを書いてみようと思います。


++++++++++++++


ここでも何回か書いた事があるので、私の家庭環境はご存知の方も多いかと思います。
私は、わりと結婚が早くて、子供も早く授かったんですよね。それに、同居をしていて、家族と自営業(一応法人ですけど)で働いています。

私はもともと美容やおしゃれは好きでした。
おしゃれは高校の時から好きでしたし、美容も前職がショールーム勤務というのもあり、必要に迫られて見た目に気を使ううちに好きになりました。
だけど、子供が生まれるとそれどころではありません。
同居なので、核家族のワンオペ育児ではありませんでしたが、人から何か言われないように気を張って育児する日々。子供がいる事の忙しさ、仕事や家族関係のストレスなどが重なり、美容どころではありませんでした。

かろうじて、おしゃれだけはする気力がありました。でも、今までみたいに高い服も買えません。そこは、服の入手先を工夫して、おしゃれだけはしていました。それだけが、自分を保つためのギリギリの所だったのかもしれません。
その頃は、通販や古着などを利用して、服を入手していました。

だけど、ストレスがたまる日々。私はたぶん、精神的にもおかしかったのだと思います。病んでいたのかもしれません。厄年には、長めの入院をしましたし、その後は自立神経がおかしくなって、ずっと体調も良くありませんでした。
激痩せしたり、その後は逆にどんどん太ってしまい、おしゃれも美容もどうでも良くなりました。

私の周りの人が、みんな幸せでキラキラして見えました。今では嫌いな考え方の「どうせ私なんて」という考えで世の中を見ていました。
太った自分。髪の毛も、ツヤも無くパサパサで、自宅染めを繰り返した伸ばしっぱなしの髪。肌も調子が悪いし、太っているからパンパンでシワが無い事だけが取り柄で。手も、今でこそ人に見せられるけど、前はガッサガサの手。

おまけに自営業だから、収入も思ったほどもらえません。景気が悪い時期も長く続きましたしね。子供も二人とも大学に行くので、ますますお金が掛かります。服も化粧品も若い時みたいに自由に買う事もできません。私は「自分はお母さんだし、家が大変だから仕方ない」だから、それが当たり前なんだと言い聞かせました。
だけど、本当の私はそんな風に心から思う事ができませんでした。本当の私はおしゃれも美容も好きだし、こんな見た目の自分が嫌でたまりませんでした。

もちろん、こういった状況でもできる事をしていけば良かったのかもしれません。でも、私にはそんな余裕はありませんでした。時間もお金も心も
だから、自分に時間やお金が掛けられないっていう方の気持ちは分かるつもりです。

そんな私がまた美容やおしゃれをするようになるのは3年ほど前の事です。


++++++++++++++

平成が終わるとなった時、突然思い立って私はダイエットを始めました。少しずつ痩せてくると、だんだん思考もクリアになってきました。そして、気持ちが前向きになってくると、体調も良くなってきました。そこから、肌の調子が良くなって、服も好きな服が着られる体型になってきました。髪も思い切って短くしました。

そして、私は決意したのです。小綺麗な人になろうと。
子供がいつか連れてくる彼氏に「娘ちゃんは歳をとったらこんな風になるのか」と思われたくなかったし、夫氏の知り合いや友達に「お前の奥さんってこんなのなの?」と思われたくなかったからです。家族のためではなく、完全に自分の見栄のためです。それは、自分の自己満足かもしれませんが、私はそれでいいと思っています。

そう決意してからは、少しずつ自分に手を掛けるようになりました。今は、ネットを使ったりして情報を得る事ができます。身の丈に合った美容品を使って、少しずつ底上げしていきました。服も、高い物は買えませんが、体型や自分に合った色・形の物を選ぶようにしました。

子供が自立して、手が掛からなくなった今、少しだけ美容にもお金が掛けられるようになりました。でも、まだ教育ローンを払ったりしていますし、自営業なので収入も良くありません。時間も自由になりそうでなりません。だから、エステやネイルは行けていません。それでも、美容院にだけはまめに行くようにしています。
そんな状態の私でも、ここまで持ち直しました。今の私は10年前の私より若くていい感じになっていると自画自賛しています。あくまでも自画自賛というところがミソなのですよ(笑)

だから、今時間やお金を自分に掛けられないと思っておられる方がいましたら。どうか美容やおしゃれを諦めないでください。今できる事を最低限続けてみてください。いつか時期がきたら、また再開できると思います。それまでは、ゆっくりゆっくりできる事だけやっていきましょうね。

それに、やっぱり外見だけではダメだと思っています。内面も大事です。ある程度の年齢になったら、生き方は顔に出ます
そして、きゅん♡を心に持っていればなんとかなります。私なんて、きゅん♡とか言っているおかげで、肌の調子もいいし、事務仕事のせいで肩こりがひどいけど体調はいいです。ほんとです。たぶん、幸せホルモンがいっぱい出ているんだと思いますw
やっぱり、きゅん♡を忘れていたあの頃は、体調も悪かったですから。

暗い話も書いたし、思いっきり個人的な意見ですが、どなたかの参考になれば嬉しいです☆
みんなで、生涯現役の心意気でキレイになっていきましょうね♡



今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪





この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚