マガジンのカバー画像

食べる、喋る(バイリンガル)、お口周り

7
言葉だけじゃなく、『食べない、偏食、小食』の相談&指導もしてくれる強い味方。口の中全般のおはなし
運営しているクリエイター

#バイリンガル

バイリンガル教育の成功例!

バイリンガル教育の成功例!

バイリンガルにするにはひたすらテレビを流す
見せるというか、テレビを付けておくだけ
流しっぱなし。
これだけでバイリンガルになることを実証しました!!
(怪しい広告ではなく、経験談です)

ポイント

とにかく、韓国語の音と映像を流す
YouTubeを流す。
見てなくてもつけっぱなし。

※我が家は日本で日韓のバイリンガルに育ててます
母(私)は韓国語3級のへなちょこレベル

0~1歳

ポロロ(

もっとみる
バイリンガル教育

バイリンガル教育

専門家の意見「第一言語を決めろ」

娘は日韓ハーフ。
心療内科の先生や言語聴覚士、周りの人で英語を話す人から言われることは

『3歳までに、第一言語をハッキリさせた方がいい』
『日本語を覚えてから他の言葉を覚えても遅くない』

なぜなら、、、
日本語が分からない、
自分の言葉が通じない、
自分の気持ちを言葉にできない、
そんな環境だとかんしゃくを起こしやすくなる。

これから日本で小学校に行くなら

もっとみる