見出し画像

毎日の料理が楽になる時短術①ベジブロス

タロットについての勉強記事が多いですが、
産休中の主婦なので、いままで勉強してきた料理のことも記録として書いておこうと思います。

主婦歴はまだまだ浅いですが、
自分も家族も、健康でいられるように
家での食事は体に良いものを。

食費を削ることはしていません。
材料もただ安いものを選ぶのではなく、必要なところにはちゃんとお金をかけます。

さて、体に良いものを、とか
健康的な食事。とか言うと
すごく丁寧で面倒な料理をしているんじゃないか、時間をかけなきゃだめなんじゃないか。
そんな風に見えることありますよね。

全くそんなことないんです。
日本の食事の昔からのやり方、つまりおばあちゃんの料理方法みたいなのを知っておくと

むしろ、ものすごく時短になります。

私は家庭の味はよくわからず、
詳しいお友達や、食事について、体についても自分で色々勉強して、たどり着いたやり方で料理をしています。

まだまだこれからたくさん発見もあると思いますが
やっと自分の中で定着したやり方があるので

毎日の料理面倒だな。苦手だな。
毎日仕事と子育てに追われてとにかく時間がない!
そんな方に是非、役立つ情報であればいいなと思います。

野菜くずの大事な栄養を捨てないで!


みなさんは、毎日の料理で出る『野菜くず』
どうしてますか??

人参のヘタ、玉ねぎの皮、大根の皮など・・・

・普通に生ゴミとして捨てる
・生ゴミ分解してくれるディスポーザーに入れる
・コンポストに使っている


(一時期コンポスト、いいなあと思ってました。笑
でもミミズを扱うのはちょっと無理で
なんならバルコニーで始めた家庭菜園も、虫が苦手すぎてすぐに断念したので、生ごみの再利用という習慣は私には向いていませんでした。。)

だいたいそのまま捨てる方が多いと思いますが
野菜のヘタや皮、葉っぱや根っこには
普段摂れない貴重な栄養がたくさんあるんです!

そこで、野菜を無駄なく摂取できる「べジブロス」の作り方をシェアします✨
捨てる前に、栄養たっぷりの出汁を取っておきましょう!

カレー、スープ、お味噌汁、煮物にも
「水」を使う料理に、なんでも使えます!

コンソメの代わりにもなるので、市販のコンソメキューブは卒業✨

ベジ(野菜)+ブロス(お出汁)の作り方

野菜くずが貯まったらまとめて出汁を取る。

①毎日の料理で出る野菜くずを捨てずに、
ビニール袋やジップロックに入れて冷凍しておきます。

②袋がいっぱいになったら、
大きいお鍋にザラザラっと入れて、たっぷりのお水で煮ていきます。

お酒を入れて煮込むレシピもありましたが、
私は何も入れず、野菜くずと水だけで出汁を取っています。

③10~20分ほど、弱火でことこと煮込むと
オレンジ色の出汁が取れます✨

④保存瓶や、タッパーなどに移し替えて
冷蔵庫で保存するだけ😊

その時によって、野菜くずのバリエーションも変わるから
毎回お出汁の味も、濃さも変わります♪
それがまた楽しい✨


おすすめ野菜くず

私はあまりアクの強い野菜は入れていません。
また、少し濃い風味が出すぎたときは薄めて使っています♪

・玉ねぎの皮
・玉ねぎの根っこの部分(ヘタ?)


玉ねぎはいい色を出してくれるので、必ず加えてます。
よく使う常備菜なので、くずも出やすいですよね。

・人参のヘタ
・人参の皮


人参は皮ごと調理することが多いですが、
結構硬そうな皮だったり、料理によっては剥いて使います。

・ブロッコリーの茎
以前は糠漬けにしていたのですが、糠床作りをやめてしまったので
最近はずっと出汁用にしてます。
大きい茎は、半分に切って煮込むといいですよ♪

・トマトのヘタ
トマトがあることで、ぐっとコンソメっぽい風味になるのでおすすめです!
ヘタの部分って、ちょっと切り落としますよね。
葉っぱがついたままでいいので、是非加えてみてください。

・ネギの青い部分
・ネギの根っこの部分

青い部分も基本は料理で使うのですが、余っちゃったり
ちょっと硬いな~という部分はベジブロスに加えます。
ただ、ベジブロスにネギの割合が多いと、結構濃い味になるので
アクセント程度に加える感じ。(笑)
お好みの量でいいと思います!


・キャベツの芯
・キャベツの外側部分

一番硬くて使わないところや、外側の硬い葉っぱなど。


だいたいこの辺はいつも入ってる野菜くずです。
ピーマン、なす、きのこなどはちょっと怖くていれてません。(笑)



まとめ

ベジブロスがあれば、スープも簡単に作れます。
野菜嫌いなお子さんや旦那さんにも
こっそりと野菜の栄養を摂取させることができます。(笑)

何より料理に深みが出るので、
色んな調味料を使わなくても、素材のおいしさだけで充分。

ベジブロス+鶏がらスープの素ちょこっと
ベジブロス+塩麴ちょこっと

これだけで超時短のおいしいスープになりますよ😊

毎日の料理の中に、出汁があるだけで
味が勝手に決まってくれるので、手間いらずでずいぶん楽になります。

忙しい方にこそ、実践してみてほしい時短術でした✨
参考になればうれしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?