見出し画像

「若者の※※離れ」「かつては若者だった人の※※離れ」

「やばい!私のスマホ、壊れた!機種交換に行かなくちゃ!」

一昨日、3月23日(火)の朝、私のように慌てた人も沢山いるのでは?

AndroidでGoogleChrome、LINEなどのアプリが機動しなくなり、すぐ落ちてしまう。
でも、試しにUberEatsや新幹線予約のアプリを開いて見ると問題なし。

「ちょ待てよ。これって私だけ?」と調べると、なんと世界中で起きた不具合だったんですね。

私はスマホ2台持ちでiphoneもあるし、PCもあるので、「暫くしたら直るだろう」と待ってましたが、そわそわしちゃいました。
だって、Androidを使っている数人の友人に聞いても「何も問題ないですけど。」って言うし~
そして無事に直ったのは、翌24日(水)の朝でした。
良かった~

「若者の※※離れ」

先日、友人とLINEの話をしてたんです。
その方のお子さんの場合、スマホに登録されている携帯番号は、ご両親のみで、友達の携帯番号は一人も知らない、というのです。

「え?どういうこと!?」
「通話は全てLINE電話だから。またはインスタのDM」
「ほぇ~!」

海外以外ではLINE電話を使わない私からすると、びっくり!

若者の「※※離れ」という言葉、よく聞きます。

🔶若者のテレビ離れ
🔶若者の車離れ
🔶若者のタバコ離れ
🔶若者のLINE離れ

「ちょっと待て~い!」

先程、今どきの中学生、高校生は、LINE電話が主流で、という話だったけど、「LINE離れ」とはどういうこと!?

なんと、10代の人にとっては、最初にスマホを手にした頃からLINEを使うLINEネイティブ。
でも20代にとっては、LINEだとリアルなコミュニケーションで友人、同僚とつながるため、24時間、どっぷり浸かるのはしんどいという、LINE疲れ、LINE離れが起きているというのです。

Facebook利用者の高齢化

Facebookは世界のSNS市場で未だ1位。
全世界では8割から9割の普及率、といわれています。
でも、そんなFacebook、日本では高齢化が著しいといいます。

一部では「Facebookは、おじさん、おばさんのSNS」と言われているそうな?

Twitterなどのスピード、手軽さに移行し、就活の際にやむを得ずアカウントを作る人もいるとか。

若者が興味を持つもの、持たないもの

全国の20代男女に聞いた面白いアンケート結果がありました。

興味、関心のあるものは?
⭐第1位:『音楽(56.6%)』
⭐第2位:『ファッション(46.3%)』
⭐第3位:『料理(42.3%)』
⭐第4位:『映画・演劇(36.0%)』
⭐第5位:『ゲーム(30.7%)』

ちなみに、「恋愛・結婚」は第7位。

興味、関心がないものは?
⭐第1位:『ギャンブル(63.3%)』
⭐第2位:『タバコ(60.7%)』
⭐第3位:『クルマ(39.2%)』
⭐第4位:『投資(36.3%)』
⭐第5位:『お酒(30.0%)』

引用(鎌倉経済新聞)

車は欲しくない?なくてもいい?もしあったら?

私は車が大好き!運転するのが好きなので、
「自動運転の車が普及しても自分で運転したい族」
です。

先程のアンケートで、「車を所有しない理由は?」という質問への回答は主に下記の5つ。
🔷運転免許を保有していない(33.3%)
🔷維持費が高い(25.8%)
🔷クルマで移動する機会が少ない(19.1%)
🔷収入が少ない(12.1%)
🔷欲しいクルマがない(5.4%)』

収入が少なく余裕がない。
だから維持費が高いと感じる。
車を使わない生活に慣れてるので乗る機会がない。
買おうという考えがないから車を見に行ったり調べたことがない。
ならば運転免許も必要ない。
こんな流れでしょうか。

もし、あと収入がいくら増えれば買える!
維持費も問題ない。
もし車があればここも行きたい、こんな時も便利になる。
だったらどんな車がいいかな。
まずは免許取っておこう。

こうなればどんどん楽しくなりますね!

「若者の※※離れ」はいつの時代も繰り返される

かつては「若者」だった私。
もちろん、誰しも。

かつて「若者」だった人が使わなくなったもの、「※※離れ」したもの。
いっぱいありますね。

🔷固定電話やFAX、公衆電話やテレフォンカード
→持っていない、使ったことない、という人もいるでしょうね。
🔷メガネ
→コンタクトレンズを使う、レーシック手術を受ける人も増えています。
🔷缶切り・栓抜き
→そういえば暫く使ってない!
🔷MD、フロッピーディスク
→そもそも使いこなせてなかった。。。
🔷日の丸の国旗
→祖父母は祝日にはいつも家の門構えのところに掲揚してました。
🔷算盤
→学校でしか使ったことないです。
🔷切符
→在来線は特に、長いこと、買ってないな。
🔷ももひき、ズボン下、ラクダのシャツ
→祖父、父は使ってましたよ~。

おっと、キリがないので、このくらいにしておきましょう。

若者に限らず、これからもどんどん起こる「※※離れ」。
お金ですら、「現金離れ」は既に起きています。
これは技術の進歩、便利なものが開発された証拠。

「流行り病離れ」「ガン離れ」など、今後の医療の進歩に期待しましょう。

⭐⭐戸川みゆきのインスタグラム⭐⭐

グルメアカウント
海外旅行アカウント
国内旅行アカウント
ライフスタイルアカウント
ダイビングアカウント







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?