みゆりん

みゆりん

マガジン

  • ビカクシダ成長日記

    我が家のビカクシダの成長記録を書いています。

記事一覧

8月14日(月)~8月20日(日)

8月14日(月) お盆休み4日目。 昨日ジェルネイルをオフするためにホットペッパーで予約をするも、明日の日付で予約をしてしまっていたことにお知らせメールで気付く。お盆休…

みゆりん
9か月前
1

8月7日(月)〜8月13日(日)

8月7日(月) 仕事終わりに人形町で行われているせともの市へ。ぐるっと一周回ってみる。去年、どんぶりなど欲しいお皿があったので購入したが今回はあまりお皿欲がなかった…

みゆりん
10か月前
1

7月31日(月)〜8月6日(日)

何もする気力が湧かないくらい暑い。 7月31日(月) 前の席の同僚がコロナになって久々に抗原検査キットが配られた。パッケージは一緒だったけど中のキットがより便利に使い…

みゆりん
10か月前
1

7月24日(月)〜7月30日(日)

7月24日(月) 昼、トムヤンクンヌードル食べた。 夏バテに効く。 7月25日(火) 8月で辞めてしまう同じ部署の人とランチ。 あと1ヶ月。お別れが寂しい。 7月26日(水) 5日ぶ…

みゆりん
10か月前
4

7月17日(月)~7月23日(日)

週末に帰省をしていて、毎週日曜日の日記放出ができず、メモ書きや写真フォルダを見て思い出しながら整理中。(7月30日) 7月17日(月) 三連休最終日。 今日も外は晴れ晴れ。…

みゆりん
10か月前
1

ビカク成長日記 7/13(木)~

7月13日,14日~ 珍しく曇りな日でうだるような暑さは落ち着いていた2日間。 基本的には外に出して風に当たるようにしていた。 7月15日(土) 7:30ごろに起床していつものよう…

みゆりん
11か月前
1

7月10日~7月16日

7月10日(月) 夜、桃ジャムを作るため桃を4つ煮た。 桃煮た時のフワッと香る甘い匂いが最近のお気に入り。 瓶につめた後に、長持ちさせるために脱気をしなければいけなか…

みゆりん
11か月前
4

ビカク成長日記 7/11(火)

7/11(火) 板付けを行う。夜、板付けを行う。 月曜日(2日前)に水ゴケは肥料を入れて湿らせておいた。 板は解体作業で出た端材を再利用する形となったので板の種類はわから…

みゆりん
11か月前
4

ビカク成長日記 7/8(土)~

2023年7月8日(土) 購入ビカクシダを多肉植物専門店 鶴仙園西武池袋店にて購入。 我が家のビカクシダ第3号 種類はネザーランヅ。調べてみるとネザーランドとも出てくる。 …

みゆりん
11か月前
1

7月3日~7月9日

7月3日(月) 仕事中、紙などの印刷物に使われる表現方法のCMYKのことをYMCKと言っている人がいた。完全にYMCAに引っ張られてるな~。って思いだしたら頭の中からYMCAの曲が離…

みゆりん
11か月前
5

6月26日〜7月2日

6月26日(月) 夜せっかく早くお風呂に入ったのに夕食後本を読んでたら眠くなって寝てしまい、起きたら夜の1時。そこから全然寝れなくなってしまった。中途半端に寝るのだけ…

みゆりん
11か月前
3

6月19日(月)〜6月25日(日)

6月19日(月) 梅シロップをつけるために仕事終わりいつものスーパーで梅を調達、氷砂糖を見ているとレジのおばちゃんが「あら、梅つけるの?」と声をかけてくれた。「梅は凍…

みゆりん
1年前
2

6月12日〜6月18日

6月12日(月) 朝、体調が良くなく会社休む。 午前は体のリカバリーに専念した。午後は溜まっていた本の感想をまとめたりして、リセットできてよかった。 6月13日(火) 昨日…

みゆりん
1年前
1

6月5日(月)-6月11日(日)

6月5日(月) 元同僚が三重から東京に遊びに来ているということで仕事後合流。東京に住んでる私も含め予定が合った3人とその子と久しぶりにご飯を食べた。コロナが落ち着き、…

みゆりん
1年前
1

ラムネブルーのパン

昨日が梅雨入り前最後の晴れだなんていうもんだから、今日はてっきり雨だと思って起きたら、外はカラッと晴れていた。ちょっとよしっ!とも思ったけど、関東甲信が今日梅雨…

みゆりん
1年前
2
8月14日(月)~8月20日(日)

8月14日(月)~8月20日(日)

8月14日(月)
お盆休み4日目。
昨日ジェルネイルをオフするためにホットペッパーで予約をするも、明日の日付で予約をしてしまっていたことにお知らせメールで気付く。お盆休み中盤曜日感覚が失われた瞬間だった。
時間が空いたので、家で本を読んだりゆっくりした。
夕方、パートナーと「バービー」を見に行く。
コメディ満載なハッピー映画かと思いきや、だいぶ現代社会の問題を取り入れた作品だった。早くNetfli

もっとみる

8月7日(月)〜8月13日(日)

8月7日(月)
仕事終わりに人形町で行われているせともの市へ。ぐるっと一周回ってみる。去年、どんぶりなど欲しいお皿があったので購入したが今回はあまりお皿欲がなかったので購入はしなかったが雰囲気だけでも味わえたのでよかった。

8月8日(火)
人生で初めて自分にわーっと拍手してもらうことがあり、恥ずかしいながらもすごく嬉しかった。

8月9日(水)
前回、中華料理屋で食べた海老卵焼き?をお家でも再現

もっとみる
7月31日(月)〜8月6日(日)

7月31日(月)〜8月6日(日)

何もする気力が湧かないくらい暑い。

7月31日(月)
前の席の同僚がコロナになって久々に抗原検査キットが配られた。パッケージは一緒だったけど中のキットがより便利に使い勝手良くなっていた。知らないところで進化してるものってある。

8月1日(火)
8月がはじまる。
セミってなんで昼に鳴いて夜は鳴かないのかを彼に聞いたら、夜はご近所迷惑になるから鳴かないんだよと言っていた。蝉も立派な社会人。

8月

もっとみる

7月24日(月)〜7月30日(日)

7月24日(月)
昼、トムヤンクンヌードル食べた。
夏バテに効く。

7月25日(火)
8月で辞めてしまう同じ部署の人とランチ。
あと1ヶ月。お別れが寂しい。

7月26日(水)
5日ぶりにラジオ体操に参加。
気持ち、大人が増えて子供が減ってた。
蝉の声をあんまり聞かないなぁと思ってたけど、ラジオ体操の帰りみんみん鳴いていた。

7月27日(木)
靴下だと暑すぎたので、仕事でも履けるきちんと目のサ

もっとみる
7月17日(月)~7月23日(日)

7月17日(月)~7月23日(日)

週末に帰省をしていて、毎週日曜日の日記放出ができず、メモ書きや写真フォルダを見て思い出しながら整理中。(7月30日)

7月17日(月)
三連休最終日。
今日も外は晴れ晴れ。
なんだか無性にトムヤンクンヌードルが食べたくなり、
パートナーと近所のタイ料理屋さんに行く。
以前もここのトムヤンクンヌードルを食べたことがあるのだけど、おそらく他の店よりも酸っぱさが強くて今のところマイベストトムヤンクンは

もっとみる
ビカク成長日記 7/13(木)~

ビカク成長日記 7/13(木)~

7月13日,14日~
珍しく曇りな日でうだるような暑さは落ち着いていた2日間。
基本的には外に出して風に当たるようにしていた。

7月15日(土)
7:30ごろに起床していつものように水やりをするためにビカクを観察してみると緑色に光る虫が引っ付いていた。
うわっ!と思ってほうきで剥がして葉っぱをみると見事に食われていた。

この緑の虫はコガネムシ。
本に書いてあった情報としてはこちら。

防虫ネッ

もっとみる
7月10日~7月16日

7月10日~7月16日

7月10日(月)

夜、桃ジャムを作るため桃を4つ煮た。
桃煮た時のフワッと香る甘い匂いが最近のお気に入り。
瓶につめた後に、長持ちさせるために脱気をしなければいけなかったのだけれど忘れてしまった。また一つ学んだと思って、今回の桃ジャムは遠慮なく明日からたんまりパンにつけて早めに消費しようと思う。

7月11日(火)

夕食後、土曜日に購入した新入りビカクの板付をした。
ビカクシダ初心者なので、

もっとみる
ビカク成長日記 7/11(火)

ビカク成長日記 7/11(火)

7/11(火) 板付けを行う。夜、板付けを行う。

月曜日(2日前)に水ゴケは肥料を入れて湿らせておいた。
板は解体作業で出た端材を再利用する形となったので板の種類はわからず。

ポットに入った苗は培養土をほぐすように落としていく。
ある程度綺麗に落とせたら板の上にこんもりとしいた水ゴケの上に苗を置く。この時成長点が必ず上に置くのがポイントになるのだが、初心者は成長点が上なのか下なのかの判断が難し

もっとみる
ビカク成長日記 7/8(土)~

ビカク成長日記 7/8(土)~

2023年7月8日(土) 購入ビカクシダを多肉植物専門店 鶴仙園西武池袋店にて購入。
我が家のビカクシダ第3号

種類はネザーランヅ。調べてみるとネザーランドとも出てくる。

ネザーランヅって?ネザーランヅはビフルカツムの交配種で、見た目はビフルカツムに似ている。

あまり大きな違いはないが、ネザーランドの方が比較的、胞子葉が垂れにくい、葉が広い、丸みがある、分岐が遅いなどの特徴があるそう。

もっとみる
7月3日~7月9日

7月3日~7月9日

7月3日(月)
仕事中、紙などの印刷物に使われる表現方法のCMYKのことをYMCKと言っている人がいた。完全にYMCAに引っ張られてるな~。って思いだしたら頭の中からYMCAの曲が離れなくなって困った。

7月4日(火)
朝の会議後、同じ部署の人にふと、「そういえば、油揚げって買いますか?」って聞かれ、急な油揚げに頭が追いつかずにいると「油揚げって、使い切るの大変じゃないですか?」とさらに油揚げ質

もっとみる
6月26日〜7月2日

6月26日〜7月2日

6月26日(月)
夜せっかく早くお風呂に入ったのに夕食後本を読んでたら眠くなって寝てしまい、起きたら夜の1時。そこから全然寝れなくなってしまった。中途半端に寝るのだけはやめたい。

6月27日(火)
ジメジメ暑いここ最近。
夜、団欒してるとパートナーから夏のきまぐれだよりをいただいた。なんでもない日の手紙も嬉しいな。便箋の素材やイラストが涼しげだった。

6月28日(水)
スーパーで4匹99円の豆

もっとみる
6月19日(月)〜6月25日(日)

6月19日(月)〜6月25日(日)

6月19日(月)
梅シロップをつけるために仕事終わりいつものスーパーで梅を調達、氷砂糖を見ているとレジのおばちゃんが「あら、梅つけるの?」と声をかけてくれた。「梅は凍らせた方が早くできるわよ!」とアドバイスもしてくれた。

去年は父が庭で採れた梅をつけてビンごと送ってくれたので自分でつけることはなかったが、一昨年は確か自分で初めてつけた。そのときも凍らせる工程があったので凍った梅で作ったが、なぜ凍

もっとみる
6月12日〜6月18日

6月12日〜6月18日

6月12日(月)
朝、体調が良くなく会社休む。
午前は体のリカバリーに専念した。午後は溜まっていた本の感想をまとめたりして、リセットできてよかった。

6月13日(火)
昨日、お弁当を作ろうと仕込んでたらお肉の匂いがよろしくなかったので、断念。冷蔵庫にあるお弁当に入れられそうなウィンナー、ゆで卵、漬物をつめこんだら、わんぱくキッズが喜びそうな弁当になった。

6月14日(水)
朝、ニュース番組でア

もっとみる

6月5日(月)-6月11日(日)

6月5日(月)
元同僚が三重から東京に遊びに来ているということで仕事後合流。東京に住んでる私も含め予定が合った3人とその子と久しぶりにご飯を食べた。コロナが落ち着き、最近久しぶりに複数人でご飯を食べることが増えている。出会った頃は20歳だった私たちもみんなもうすぐで30歳。仕事のことなど一度立ち止まってこのままでいいのかな?って考えることが増えてきたし、友達も似た悩みを抱えているようだった。
家に

もっとみる

ラムネブルーのパン

昨日が梅雨入り前最後の晴れだなんていうもんだから、今日はてっきり雨だと思って起きたら、外はカラッと晴れていた。ちょっとよしっ!とも思ったけど、関東甲信が今日梅雨入りしたのは間違いないみたい。なるべく雨の少ない梅雨であって欲しいと願った。

—————

仕事を終え家に帰ると机の上に袋が置いてあり、中を見ると2つのパンが入ってた。
彼が出先で買ってきてくれたらしい。
中にはキノコっぽい具材が乗った調

もっとみる