見出し画像

Google Document のいいところ

学校内では少しずつGoogleを使用する人が増えてきています。でもその一方で使いにくいという人も多数います。

ほとんどの人はMicrosoftOfficeに慣れているためGoogleのdocumentは使いにくいと感じるようです。その気持ちはすごいわかりますがMicrosoft、Google双方にイイところがあるため、それを見極めて使っていけばもっと仕事が捗ると思います。

・Microsoft Word
段組や余白の調整、表や図の挿入などを用いてキレイに書類を作ることができます。
操作が慣れているということもあり、テストや生徒へ配布するプリント作りに向いています。
・Google Document
情報共有が簡単で情報もリアルタイムで更新されるため会議の時などに一つのファイルをみんなで共有して見ることで各々が議事録を取らなくても済むようになります。また会議に参加できなかった方もそのファイルを見るだけで会議の内容が把握できます。

私はこのように二つのアプリを使い分けています。複数のコンテンツを使うとファイルの場所がわかりにくい部分もありますがそれ以上のメリットもあります。ぜひGoole Documentを使ってください。

MicrosoftとGoogle以外で使ってほしい書類作成ソフト

・Canva
教室に貼る掲示物はオシャレに作りたいという!ぜひぜひぜひに使用してください。
使用感はどちらかというとパワーポイントに近いですが、テンプレートの数が多くオシャレな掲示物を簡単に作成することができます。
学校等に勤めているとほとんど機能を無料で使用することができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?