見出し画像

人は、なぜさみしさに苦しむのか?|読書感想 #3

あまりネタバレしないように
中野信子さんの『人は、なぜさみしさに苦しむのか?』
の感想を書きます。

読んだ感想

すべての感情には意味があるんだ

私のひとこと感想

「さみしい」という感情をなぜ感じるのか
脳科学的に説明してくれる本です。

人間の祖先から辿り論理的に説明してくださるので
頑固な私も「なるほどなあ」と理解できると同時に、

どの世代にも訪れる
「さみしい」っていう感情はおかしくないんだ。
と、安心させてくれる一冊です。


↓の記事でも似たようなことに触れているのですが

私は昔から、親や先生などから
「友達できた?」って言われたときに
自分が困らないように、
なるべく1人にならないような生き方をしてきました。

そんな昔からの習慣が染みついて
今1人になるとさみしいなあ
って感じてしまう理由になっている

人に気を遣いすぎるのも
友達をつくるために相手を伺っていた
習慣からきてるんですかねー

やっぱり
感情には意味があるんだなあ
ともやもや

この一冊は人生のステージが上がるたびに
思い出して、また読み返したくなる一冊でした

こんな人にオススメ

  • かなしみを感じやすいタイプの方

ぜひよんでみてください!


▼このnoteを書いている人について知りたい方はこちら

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しいです。