見出し画像

【連載小説】ケモ耳っ娘になったからにはホントはモフられたい[#111]86 王都を離れて

ケモ耳っ娘になったからにはホントはモフられたい~前世はSランク冒険者だったのでこっそり無双します~

86 王都を離れて

◆登場人物紹介(既出のみ)
・リリアン…主人公。前世の記憶を持つ、黒毛の狼獣人の少女。冒険者デビューしてまだ半年程の15歳。転生前は前・魔王討伐隊、『英雄』のアシュリー。完全獣化と神秘魔法で大黒狼の姿などになれる。

・シアン…前・魔王討伐隊の一人で、英雄アシュリーのサポーターをしていた。35歳だが、見た目が若く26歳程度にしか見えない。リリアンの前世を知っている。
・デニス…Sランクの実力を持つAランクの先輩冒険者。23歳。リリアンに好意を抱いている。

・カイル…リリアンの三つ子の兄で、灰狼族の若き族長。銀の髪と尾を持つ。やや(?)シスコン気味。
・タングス…仙狐(3本の尾を持つ白毛の狐)の兄妹の兄。前・魔王討伐隊一行を慕っている。
・シャーメ…仙狐の兄妹の妹。二人とも20歳程度の人狐の姿になれる。

=================

 大黒狼の姿で森の中を駆ける。
 誰かを乗せて旅をするのも、もう4度目でだいぶ慣れた。でも今回はちょっと今までとは勝手が違う。
 隣を走るのは大白狐。さらに私たちの少し後方から、銀狼と白狐が付いてくる。

「なんでリリがこんな事に手を貸しているの?」
 走りながら銀毛の狼――カイルが不満そうな声を上げた。

 私の兄のカイル。そして、狐獣人のふりをしている、仙狐せんこ兄妹のタングスとシャーメ。
 彼ら3人が王都に来た時に、まあ色々な事があった。そして急遽、その次の日にデニスさんシアさんとの旅へ出掛ける事にした。ニールと顔を合わせられないというのが、大きな理由の一つだ。

 カイルたちにもしばらく旅程に付き合ってもらう事になった。せっかく王都に来たばかりなのに申し訳ない。

 今回の旅は、本当なら馬車と走りで行くつもりでいた。馬車だと狼の足よりも遅くなってしまうけれど、私の背に大人二人は乗せられないのでやむを得ない。
 その話をすると、仙狐兄妹が協力を申し出てくれた。とても助かる。
 でもデニスさんを乗せる事には二人とも嫌な顔をした。まぁ、知らない人だしねぇ。
 それなら私がデニスさんを乗せると言うと、今度はカイルが反対をした。

 プライドの高い獣人にとって、人間を背に乗せると言うのが並大抵の事ではないというのは、理解はしている。
 でも私には前世の記憶があって、半分は人間みたいなものだから、そのあたりはどうもピンと来ない。
 カイルもその事を知っているから、私が獣人らしくない事をしてもうるさくは言わない。でもデニスさんを乗せる事は何故だか不満らしい。

「手を貸しているんじゃなくて、私が二人に手伝ってもらっているんだよ」
「あの事に関係あるの?」
「うん」
 あの事と、カイルがそう言うのは私の前世の事だ。そっか…… と、カイルは呟くと、まだ何かを言いたそうにしながらも、しぶしぶ承諾してくれた。

「ごめんなさい。カイル、ちょっと過保護で……」
 背に乗るデニスさんに、小声で謝る。
「いやー、あれは過保護ってどころじゃねえな」
 デニスさんは困ったような声でそう言うと、私の首に回した手を組み替えた。

「お前!! リリに抱き付くんじゃない!!」
「良いんだよ、カイル。ちゃんと掴まってもらわないと、逆に危ないんだから」

 また過敏に反応した兄にそう言い含めると、今度は兄の横を走る白狐――シャーメが声をあげた。
「そこのおっきいの。おねーちゃんが優しいからって、調子に乗らないでよね」
 シャーメには「リリアン」と呼べと言ったはずなのに…… すっかり元に戻ってるし。

「僕だって、リリアンに乗った事ないのに……」
 私の隣を走る大白狐――タングスがため息をつきながら言った。
 ちょっとまって。それってどういう意味?

にぎやかなのはいいけれど、お前らちょっと騒ぎすぎだぞー」
 タングスの背から、シアさんが仙狐たちをたしなめた。

 狼の足も狐の足も、馬車よりかなり早い上に、こんな森の中を走るのはお手のものだ。しかも二人とも獣の背に乗り慣れたようで、最初からスピードをあげる事ができた。
 目指す仙狐の住処に着くまでに、そう時間はかからなかった。

 * * *

 私たちがここを拠点にすることを、タングスとシャーメは快く承諾してくれた。
 旅の最中、町に宿を取り道中の記録を残す事は避けたい。とはいえ、野宿ばかりも体に負担が大きい。私が転移の魔法を使えるのだから、シアさんとの旅の様に家に帰ればいいのだけれど、ニールたちとの事もあるので、今は極力王都の家に帰るのも控えたい。
 昨晩、3人でそんな相談をしていたら、横からシャーメが口を挟んできたのだ。

「それなら、うちでお泊りしようよーー」
「いいの? とても助かるけれど、大丈夫かな?」
「大丈夫みたいだよ。ギヴリスも怒らないみたいだしー」
 ニコニコとそう言いながら、シャーメは白い尾を振った。
 確かに、仙狐の住処には前世で数日世話になったので、勝手もわかっている。広さも十分にある。
「そうだな、あそこなら部屋もあるな」
 シアさんも同じ事を思い出したのだろう。元より細い目をさらに細めて、懐かしそうに言った。

「おねーちゃんに毎日会えるしっ!」
 そう言いながら、さらに尻尾をぶんぶんと振る。大人しく横に居るタングスと視線が合うと、彼もうんうんと首を縦に振った。どうやら二人は歓迎してくれるらしい。

「デニスさんも、それでいいでしょうか?」
「いや、俺は世話になるだけだから」
 頭をかきながら言うデニスさんを見て、シャーメが少し首を傾げたように見えた。

 * * *

 さっそく、魔法で座標を記録する。これでいつでもここに帰って来ることが出来る。
「馬車よりずっと早かったし、やっぱりすげえよな」
「まあ、移動は早いですが、三日おきに王都に戻らないといけないので、その通りの時間はないですね」
「ああ、リリアンは王都に用事があるって、言ってたな。何があるんだ?」
 デニスさんが不思議そうな顔をして言った。
「例の貴族のお年寄り絡みです。また色々とお手伝いをする事になってるんですー」

「その日には俺らは特訓な。爺様にも挨拶しにいかねえとな」
 ニヤニヤと笑いながらシアさんが言う。
「一応メールはしておいたのですが…… 相変わらず返事がないんですよね。読んで下さっているとは思うのですが」
「まあ、爺様は嫌とは言わないでくれると思うがな。最初はリリアンも行くんだろう?」
「ですね。座標を記録しておきたいです」

 以前に古龍エンシェントドラゴンの爺様のところに行ったのは、神秘魔法を使えるようになる前だったので、まだ転移の座標を記録していない。
 とりあえず挨拶を兼ねて、明日にでも古龍の住処に向かう事にした。
 カイルは少し迷っていたけれど、まだしばらく私たちに付き合ってくれるそうだ。

 その後は仙狐の住処の空き部屋に、私たちの滞在する場所を作らせてもらって、1日が終わった。

 * * *

 古道具屋で買ってきたばかりのベッドは、私が一人で休むにはかなり大きいサイズだった。でも使わせてもらう部屋は十分に広いので、ベッドのせいで部屋が狭く思えることはない。でも少しだけ、なんだか寂しい気持ちにもなった。

 荷物を解いていると、ノックの音がした。返事をすると、仙狐兄妹がニコニコと部屋に入ってくる。
 ソファーがわりにと、ベッドに掛けるように誘うと、二人は私を挟むようにして腰掛けた。
「えへーー おねーちゃんが泊まりにきてくれて嬉しいーーー」
 シャーメが私に擦り寄るように甘えてきた。どうやら、昨晩同じ部屋で寝れなかった事が不満だったようだ。

 仙狐二人は、狐獣人の姿でいるときは、私よりずっと年上に見える。でも中身の年齢は私と一つしか違わない。しかも、やっと乳離れをしたくらいの幼い頃に親を亡くし、短い時間だけれど家族のように一緒に過ごした私たちを、姉や兄のように慕ってくれている。慕ってというか、私にはこうして甘えてくる。

「ねえ、シャーメ。知らない相手だから仕方ないかもしれないけど、どうしてデニスさんを嫌うの?」
「うーー…… 嫌い、とかじゃないんだけど……」
 今日ずっと気になっていた事を聞くと、シャーメは言いにくそうに言葉を濁した。

「そりゃ、大好きなリリアンが知らない奴と仲良くしてたら気にはなるよ。それにさ」
 タングスはそこまで言って、そっと私に寄り添って言った。
「あいつ、ちょっとだけだけど。お姉ちゃんの匂いがするんだよ」
 ……タングスが「お姉ちゃん」と呼ぶのは、私の前世のアシュリーの事だ。

 いつもなら、私に甘える時には狐の姿になるタングスが、今は獣人の姿のままでいる。甘えたくて私に寄り添っているんじゃない。私に気遣ってくれているんだ。

「僕らはお姉ちゃんの事を少ししか知らないんだ。お姉ちゃんは優しかったけど、ちょっと寂しそうで悲しそうだった。あいつ、リリアンとだけじゃなくて、お姉ちゃんとも関係あるんだろう?」
「それにあのおっきいの、おねーちゃんに馴れ馴れしくしてるしー」
 シャーメが頬を膨らせながら、私の腕にしがみついた。

 そっか、彼らは彼らなりに私の心配をしてくれていたんだ。
「これから仲良くしてほしいし、二人にはちゃんとお話するね」
 ベッドに誘うと、いつかの様に二人にしっかりサンドイッチにされた。

 あの頃を思い出しながら話をする。前世で、まだ一介の冒険者だった頃の思い出話だ。
 シアと流れ着いた王都の公園で、まだ幼いデニスと仔犬の墓を作った事。それから彼とは色々な話をして、一緒に鍛錬もして、そして帰って来ると約束をして討伐隊の旅に出た事。
 その約束を、果たせなかった事……

 そんな話を二人はうなずきながら、黙って聞いてくれた。
 広すぎるベッドに一人では寂しいと思ったけれど、そんな気持ちは二人のお陰でどこかに消えていた。

 * * *

 翌朝、いつもの早朝の鍛錬を終えた私たちを、可愛いエプロンを付けたシャーメが出迎えた。朝食を作って待っていてくれたらしい。
 バスケットに山盛りのパンは、昨日買い物の為に出た人間の町で多めに買い込んで来たものだ。大皿に盛られたサラダには、やはり町で買ってきたハムが彩り良く飾られている。
「おねーちゃんが、野菜もしっかり食べなさいって言ってたもんねっ」
 シャーメがえっへんと胸を張って言った。

 配膳を手伝うと申し出たが、鍛錬してきたばかりなのだからと断られた。
 目の前に置かれたディッシュには朝から贅沢ぜいたくにウサギのハーブ焼きが盛り付けてある。タングスが朝から森に行って獲ってきてくれたそうだ。
 隣に座るカイルもディッシュを受け取り、ハーブの香りとウサギの焼けた良い匂いに、嬉しそうに目を細めた。

「おお、ありがとなっ」
 シアさんが自分に渡されたディッシュを見て、上機嫌で言った。見ると、シアさんの皿にはハーブ焼きが多く盛られている。シアさんは沢山食べるからと、特別対応のようだ。

「あれ……?」
 デニスさんの小さい声に視線を向けると、デニスさんの前に置かれたディッシュにも大盛りのハーブ焼き。
「デ、デニスも沢山食べるんだって聞いたからっ。それだけおっきいんだから、当然よねっ」
 シャーメがわざわざ強がっているような言い方をした。そう言えば昨日は、デニスさんの事を名前では呼んでいなかったのに。

「ああ、ありがとう」
 デニスさんの言葉を聞いてふいっとそっぽを向いたシャーメは、何かに戸惑っているようにも感じた。

=================

<おまけ 前章の最後の日の晩>
 リリアンの家に皆でお泊りしましたが、当然部屋割りに大モメしました。
 仙狐たちはリリアンと休みたい。カイルも当然リリアンと一緒がいい。
 シアは仙狐の事を知っているので、リリアンと寝ると言っても「仕方ねーな」くらいですが、デニスがタングスに不満顔をします。当然カイルも。
 じゃあ、リリアンとシャーメを同室に、デニス&シア、カイル&タングスにしようとしましたが、今度はカイルが難色を。
 カイルは仙狐たちがどうやら偉い存在なのでは?と思っているので、二人にされると落ち着きません(王都まで来る道程のも、それで断れなかったし、落ち着かなかった)
 結局、リリアンとカイルが「故郷の話もしたいから」と同室になり、デニス&シア、仙狐二人という部屋割に。
 なんとなく一部の人がモヤモヤしつつも、一応丸く収まった感じでした。

(メモ)
 仙狐、シャーメ、タングス(#29、Ep.10)
 幼いデニス(Ep.1)
 いつかのサンドイッチ(#30)


PREV ■ ■ ■ ■ ■ NEXT


<第1話はこちらから>


応援よろしくお願いいたします!!(*´▽`)