見出し画像

健康促進&ダイエットに挑む②(現在進行形)

12月4日に書いた記事の続きを。

グッドドクターのアドバイスを受けて以降、「ストレスにならない程度のゆるい健康促進&ダイエット」を始めたのは約1年前。

いままでと少し意識を変えたことは、食生活の見直しと減量でした。

【1】食生活の改善
・夕食の炭水化物(ご飯、麺類、パン類)をやめる
・夕食後の間食をやめる

【2】減量(ダイエット)
・運動は苦手なので、なるべく歩くようにする

おおまかにいうと、これらの行動変化でだいぶ効果はありました。
体重は、始めてから夏までの約半年で6kgは減りました。劇的な減り方ではなくジワジワとですが。
3kg減ると「あれ、少しやせた?」と言う人もたまにいるぐらい。5kg減ると、私がダイエットをしていることを知らない人からも「やせたよね?」と言われるようになり、気づいてくれる人が増えました。
「どうやってやせた?」と聞いてくる同僚もいて、ちょっと得意げに教えてみたりして。

もちろん、上記に伴うちょこちょことした工夫はしています。 

食生活面では
◆夕飯に炭水化物をとらない代わりに、春雨などを活用する(同じ体積にするとカロリー低い。⋯らしい)
◆酢キャベツや酢の物をよく食べるようにした(糖質や資質の吸収を抑える、腸活にいい。⋯らしい)
◆肉はなるべく鶏肉を使う
◆豆腐や厚揚げを使ったおかずにする

たとえば、家でチャンポンを作る時は麺を春雨で代用(具材とスープはちゃんぽんと同じ。いわゆるタイピーエンに近い)、トムヤムクンスープや炒め物に春雨を入れる、ライスペーパーを使ってお好み焼き風またはとんぺい焼き風にする、こんにゃくと白菜とお肉ですき焼き風炒めにする、生野菜のサラダや温野菜で簡単な野菜の副菜を足す、昼はサラダとスープと小さめおにぎりや小さめパンなどにしてガッツリ系おかずをやめる、オートミールを活用する、などなど。

食べる量はそこまで減らさなくても、食べる物を低カロリーのものに置き換えたり野菜を増やすだけで満腹感も得られます。

体質も個人差があるので一概には言えませんが私は酢キャベツは効果があるような気がします。
それを食べている間はカロリー高めのものを食べたとしても体重が増えにくい感じ?

ということで、業務スーパーで徳用はるさめやこんにゃくやタマノイ酢を頻繁に買うようになりました(笑)
はるさめは使い勝手がよくマルチに使えるので便利です。

でも制限してばかりではストレスになるので休日にはコッテリハイカロリーのものも食べたりと、カロリーのプラスとマイナスを工夫してます。

もともと白ご飯は好きなので夜の白ご飯を食べないことに抵抗はあったのだけど、やり始めると不思議なことにそれが普通になって欲が引っ込むというか、執着心が薄れました。

明太子などご飯が進むものは極力食べないようにしています。ささっと作れる焼きそばやパスタやうどんなどの麺類は夕食では食べないようにしました。
(主食と副菜兼ねて便利なのでよく作っていたのですが)

間食にしても、お菓子やデザートを食べたいという衝動がほとんどなくなりました。うそでしょ?でもほんと。

本当にスイッチ(名付けて食欲抑制スイッチ)があるんだと思います。体重も少しずつ減るので「日頃の頑張りと改善効果を台無しにしたくない」という気持ちの方が食べたい気持ちより勝るのでしょうね(笑)

また、運動面で心がけているのは
◆会社の事務所まで(6階まで)を階段を使う(1日1回のみ)
◆休日はスーパーやちょっとした店には徒歩で行く(片道1~2km)
◆万歩計アプリで歩く量を毎日確認する

ジョギングやスポーツするのはとうてい無理。
歩くことならできそう、ということでできる範囲で歩くようにしています。
散歩も兼ねて歩くとゆったりとした気分にもなるし、普段気づかない風景にも目がとまり、なかなかいいものです。

それで安心したせいか、秋以降は減ることはあまりなく0.5~1kgの増減を繰り返しています。
秋は食べ物も美味しいし汗をかくこともなく食欲が増すし、冬寒くなれば本能からか栄養を蓄えようとするし、寒いと運動量や活動量も減るので、カロリー消費量より摂取量が上回る⋯。

油断するとだめですね。やばい。
週末に美味しいものを食べたりしてここのところ、やや増加した⋯。
スイッチの効果が弱まってきているかも⋯ コワッ

年末年始、お正月に食べる機会が増えるので既に危険信号よ。注意しなきゃですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?