見出し画像

惚れた腫れたはプレタポルテ?

Travis Japan初の全国ツアー、地元に来てくれるということで申し込んだらみごと、当選した。ツイッター見たら、けっこう倍率凄かったみたい。ラッキーだったなあ。如恵留くんとひさしぶりに会える。トラジャ含め、現場自体ほんとにひさびさ。1年以上コンサートにもライブにも舞台にも行ってない。現状コロナ増えてるので無事に開催されるかは不透明ですが、やってくれるなら行かせてもらいます。体調整えておかなきゃ。

三次元の推しはもちろんすてきですが、いまのわたしは今日も今日とてツイステに夢中。好き過ぎて脳が煮えている感じを超ひさびさに味わっています。

たとえばゲームを開くとマイページに推しが出てきて、5〜6パターンくらいのセリフをランダムで喋ってくれるんですが、声色といい抑揚といい、表情といい言葉選びといい、すべてが好きすぎて、喋ってくれるたびにいちいち「ハァーーーーーーーー可愛いーーーーーーー………」と声に出して言ってしまう。とても作家になりたい人間の語彙とは思えないが、基本オタクは語彙が死にがちなので(ex.「まって」「むり」「死んだ」「すきぴ」)ご容赦いただきたい。

特に好きなせりふは「子供の頃から、親に叩き込まれてきたからね。どこの社交場に行っても、無難にはこなせるつもりだ」ですね。いやもう好き。好きみが溢れる。このせりふを正確に書くためにさっきゲーム開いたんですけどやっぱり口もとの緩みが抑えられませんでした。あまりにも好き過ぎて。

これってええとこのお嬢さんが、来訪先で突然お薄とかを振る舞われたときに、「うちお茶なんてなんもわかれへん」などと口では言いつつ、実際には完璧なお点前でお茶をいただく、みたいなのと同じですよ。要するに、謙遜。彼の言う「無難」はおそらく「完璧」。ほんとにどこに行っても結局それなりにうまくやれちゃうんだろうな。器用貧乏炸裂してるなあ。いいなあ。ちょっと死んじゃいそうなくらい。

ふつうに性悪なのに、ときどき生来の面倒見の良さが露呈してしまうところとかも最高に好き。「緊張するのはわかるが、落ち着け。ほら、深呼吸。……どうだ?少しは冷静になったか?」とかちょっとやさしい声で言うてくるんですよ。あのね、落ち着けませんて。あなた、「ゴホッ……ここはいつ来ても埃っぽいな、もっと小まめに掃除をしたらどうだ?式典服が白くなる」とか、「式典にはそれ相応の振る舞いというものがある。恥をかきたくなかったら、君も勉強したらどうだ?」とか嫌味っぽーいねちっこーい口調でお小言言うてくるかと思ったら、ときどき妹持ち長男特有の面倒見の良さを無意識に出してくるやん。わたしそれに弱いんだよなあ。なんかなんとなくわかるんだよ。だって大好きな塚ちゃんも如恵留くん(※ジャニーズの一推しと二推し)も、ふたりとも妹持ちの長男なのよ。好きになってから知ってめっちゃびっくりしたんだけど。

しかしまあとにもかくにも推しが好き過ぎて人生が超楽しい。輝いてる。もう普通にバイパー家に嫁いでアジーム家に召し抱えられたいわ。次に生まれるなら、魔法が使える世界線に生まれてきたいな。あと何回か輪廻転生したら、そういう時代に生まれてこれるかもしれん。来世以降に期待。

(今日のBGM)

Division All Stars「Hoodstar」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?