見出し画像

産業課レポートR3④

みなさんこんにちは。

今月も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。


1 市場出荷の状況(R3年6月)

○キンメダイ
 平均単価 1,106円/kg
 (過去5年平均比 15%減)
 出荷量  9,223kg 
 (過去5年平均比   8%増)

キンメダイ

(情報:三宅島漁協 )

○アシタバ
 平均単価  185円/束  
 (過去3年平均比 2%減)
 出荷量   475㎏
 (過去3年平均比 49%減)

アシタバ

(情報:三宅島農業振興会 )


2 来島者数の状況(R3年6月)

来島者表

来島者(三宅島)

来島者(御蔵島)

(情報:三宅島空港管理事務所、広報みくら)


3 各産業のトピック(R3年6月~7月)

-農務担当から-
例年より梅雨明けも早くなり、生育が前倒し気味であったパッションフルーツの収穫時期の終わりも早まりそうな気配です。

-水産担当から-
例年、11月から翌3月にかけて水揚げされるクロマグロが、6月末に三宅島・御蔵島両島で水揚げされました。島内にも流通し、飲食店や家庭でも味わわれました。

-林務担当から-
7月から、東京都が管理する林道の全路線を対象に、刈払作業を開始しました。作業に伴う通行止めの予定はありませんが、資機材移動のために待機していただくことがあります。御協力を御願いします。



新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いており、緊急事態宣言も9月12日まで延長となりました。
みなさまにおかれましては、引き続き感染対策へのご理解・ご協力をお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?