【仙台】CAMPUSのシーフードグラタン

思い出のシーフードグラタンがある。

仙台市一番町のお店「CAMPUS」に出逢ったのは、かれこれ10年以上前。
当時の彼氏と、仙台のデートの定番であるFORUSやらディズニーストアやらをぶらぶらしていて、ランチをどうするかで悩んだときにふと目に入ったお店。2階にあるお店で、不安もあったが、結果的に、私の中の【時々行きたくなるお店】上位となる、大切な大切なお店になった。

先週、一人の時間ができ、車を走らせた。5年ぶりかな。
入口ではコロナ対策もばっちり、アルコールに体温測定。

店内は、雰囲気があって、こんな感じ。

画像1

正直、大学生の私はビビッていた。外の看板はリーズナブルな値段だったけど、めちゃくちゃ請求されるんじゃないかって。喫煙可能の店内は、おじさんたちがモクモクしていた。
グラタン好きの私は、他のメニューには目もくれずグラタン一択だった。ソーセージとシーフードが選べて、シーフードにした。780円(税抜)。

まず、運ばれてきたのは、こちら。

画像2

サラダのドレッシングは、2種類から。トーストは、いちごとブルーベリーのジャムに卵にピクルスマヨネーズかな。冷えたコーヒーゼリーは、しっかり苦みがあるので、ガムシロップをお好みで。

次にくるのは、テールスープ。

画像3

系列店に牛タンのお店があるらしく、このスープ。しかも、たっぷり。牛タンもしっかり入っていて、ネギたっぷりも嬉しい。

ここで、だいぶお腹は満たされてるのだけれど、お楽しみのメイン。

画像4

ゴロゴロシーフードは、たこにいかにほたてにエビかな。マッシュルームにマカロニ、パンも入っている。パングラタンだね。
ホワイトソースが最高に美味しい。
グラタンをファミレス以外で食べたことないけど、多分ここは相当美味しい。店内は賑わっていて、同じくシーフードグラタンを頼んでいる人が3人くらいいた。

食後には、ホットコーヒー。

画像5

食後のコーヒーもセットの中に入ったランチは、久しぶりだ。
いつぶりだろうか。子どもが生まれるとファミレスばっかりだからなぁ。
お腹がパンパンになって、最高に幸せだった。

子どもがもう少し大きくなったら、一緒に来たい。
あ、その前に夫だ。夫と一緒にこよう。

美味しかったです、ご馳走様でした。って言葉にして伝えたくなる。
これを食べにくるために、仕事も子育ても頑張ろうって思える。
絶対絶対またいこう。

画像6

食べログはこちら▼
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4008072/



#おいしいはたのしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?