マガジンのカバー画像

猫は考えている

11
運営しているクリエイター

#猫

カラス丸のこと 1

カラス丸のこと 1

我家には家の中で飼っている猫が三匹、庭で毎日餌をやっている猫が五匹います
全部家の中で飼ってやりたいけれど猫の性格で外の方がいいっていう猫もいるのだから仕方ありません
雨風をしのげるスペースも設置して糞の始末ももちろんしています

その中にカラス丸と名付けた猫がいます
ふわふわの毛にくるんと丸まった尻尾がチャームポイント
それが十日前ぐらいから突然行方不明になったのです
近所をさがしたのだけど見つ

もっとみる

シャムが虹の橋を渡って3年経ちました。シャムによく似たサンセイが我家に去年やって来ました。シャムの分までサンセイには長生きしてもらいたいと思っています。シャム君!君のことは一生忘れないからね!!虹の橋のたもとで待っててね。

トラのこと (3)

トラのこと (3)

家の中で生活するようになって夜中には勝手に台所に入って食べ物を漁ったりしないように入れないようにしたりしていましたが、そんなイタズラはしないしトイレも教えなくてもきちんと使うしかなり飼いやすい猫でした。
あ、過去形になってるけど今も元気に過ごしてます。

最初は長女が一緒に寝たいとトラと一緒に寝ていましたが、いつの間にか長女の所ではなくて私と一緒に寝るようになりました。

トラの場合、今考えるとあ

もっとみる
トラのこと (2)

トラのこと (2)

ちゃんと飼うなら避妊手術をしなければ・・・と動物病院に連れて行ったのですが、その日の夜のこと・・・。

突然動物病院から電話がかかってきたのです。

「今、手術中なんだけどこの猫、子宮がないんだけど・・・?」

「え?子宮がない!?」

確かに迷い猫だから避妊手術をしていたかどうかはわからなかったのだけど、手術跡とかなかったのかと尋ねるとそういうものは時間が経つと消えてしまうからわからないとのこと

もっとみる
トラのこと (1)

トラのこと (1)

トラは今から14年前のお盆の頃に我家にやって来ました。その時は多分まだ1歳にもなっていなかったと思います。最初に我家の子供達が見つけて「お母さん!猫がいるよ!」と教えてくれたのです。

その頃我家にはチャーという犬がいて猫など飼う気は全然なかったから「餌をやったらダメよ。うちに居着いてしまうからね」と、言ったことを覚えています。

子供達はそれで我慢していたのに、子供たちの父親・・・つまり私の夫は

もっとみる