見出し画像

要注意!BUYMA(バイマ)の禁止事項を全て理解できていますか?!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて今回は、
「意外と知られていないBUYMAの禁止事項」
についてお伝えします。

・・・・・・・・

BUYMA(バイマ)無在庫販売には、
さまざまなノウハウが存在します。

✅アクセス数を増やすため最安値を付けるノウハウ!
✅売れ筋の商品を見つけるリサーチノウハウ!
✅ニッチなアイテム、ショップを探すリサーチノウハウ!

等々、色々な戦術があります。

特に右も左もわからない初心者の方には
何が正しい手法なのか?!

判断が難しいところですよね!

僕もBUYMA始める時は
師匠のコンサルティングに入り
現地直営店買付を学んだことで

思い描いた以上の生活を
手に入れることができました。

しかし、それらの
ノウハウの中にはグレーなもの、

つまり、バイマの規約に
抵触する恐れがあるものがあり
自分の首を絞めてしまう
危険性も少なからずあります。

僕の高値売り戦略は
何も問題ありませんが…

規約に抵触するノウハウと
そうでないノウハウを見分けるためには?!

画像2

BUYMAの禁止行為に触れていないか?!

を自分で確認することが必要です。

ノウハウなどの方法論は
ネット上にいくらでも転がっていますが、

禁止事項に関する記事などは
意外とあまり見かけません。

実際に禁止事項に抵触してしまい
ペナルティ、もしくは垢バンをくらった
ユーザー様の話もチラホラ聞いています。

なので、今回の記事で
意外と知られていない禁止事項を
お伝えしていきますね!

画像3

BUYMA運営が掲げる7つのルール・禁止事項

BUYMAには以下の
7つのルール・禁止事項があります。

✅食品衛生法に基づく輸入手続きについて
✅トラブルを未然に防ぐために(顧客対応NG集)
✅例外的に出品可能な商品
✅出品が禁止されている商品
✅出品時の禁止事項
✅取引時の禁止事項
✅出品を禁止されている買付先について

引用:https://qa.buyma.com/shopper/prohibited-item/page/2/

画像4

食品衛生法に基づく輸入手続きについて!

BUYMAでは食品や添加物などは
海外買付もしくは国内発送の場合

「食品等輸入届出書」
届け出る必要があります。

意外と知られていませんが、
BUYMAでは洋服以外の商品も
数多く出品されています。

画像1

食材を取り扱う場合は、
食品衛生法に基づくので、

各食品等輸入届出受付窓口の食品監視担当へ
関係書類を提出することが
義務化されています。

また食品を含めた以下の商品が対象です。

✅食品
✅食品添加物
✅食品または添加物と直接接触するすべての商品
 
(食器・調理用器具等が該当しますが、これらに限りません)
✅食品または添加物を入れ、または包んでいる容器包装
✅6歳未満の乳幼児を対象としたおもちゃ

画像5

トラブルを未然に防ぐために(顧客対応NG集)

世界中のお客様と出品者が利用しているので
文化や価値観の違いから些細なことで
衝突することもあります。

そんなパーソナルなクレームもあり
BUYMAでは事前にトラブルを回避する
顧客対応NG集が用意されています。

✅商品買付時のNG対応
✅発送前キャンセル時のNG対応
✅発送手続き時のNG対応
✅通関手続きに関するNG対応
✅返品、交換に関するNG対応
✅返金に関するNG対応
✅発送通知後の事務局へのキャンセル依頼に関するNG対応
✅補償制度関連のNG対応
✅評価に関するNG対応

引用:https://qa.buyma.com/shopper/prohibited-item/12422.html
詳しくはこちらをご確認ください!

画像6

例外的に出品可能な商品!

BUYMAが定めた
例外に該当する商品は、

BUYMA事務局に事前承認を得た
一部のユーザーのみ出品できます。

例外商品は以下の通りです。

✅サプリメント
✅ワイン
✅買付から3年以上経過した家具・日用品
✅アンティーク家具・日用品
✅アンティークインテリア雑貨

引用:https://qa.buyma.com/shopper/prohibited-item/12112.html

出品が禁止されている商品!

以前の投稿でもお伝えしていましたが
コピー品(偽物)などについては、
厳しく取り締られています。

次の商品の出品がBUYMA事務局で
確認された場合には、

取引キャンセル、アカウント停止が
実行されるので、注意が必要です。

✅偽ブランド品
✅買い付けを禁止されているサイト/店舗から買い付けた商品
✅中古品(一部の例外を除き、BUYMA USED MARKETに出品してください)
✅買い付けから3年以上が経過した商品(BUYMA USED MARKETに出品してください。一部例外あり)
✅輸入が禁止/規制されている商品(詳しくはこちら)
✅食料品(容器も含む)、健康食品、飲料品、アルコール類(一部例外あり)
✅医療機器(詳しくはこちら)
✅ノベルティ品、サンプル品などの非売品
✅他者の権利を侵害するもの
✅ブランド模倣品
✅購入者が出所を誤認する恐れがあると事務局が判断した商品
✅正規品であると証明ができない商品
✅その他、会員規約(BUYMA利用規約第11条)で禁止されているもの

引用:https://qa.buyma.com/shopper/prohibited-item/11397.html

バイヤーなら必ず禁止商品を把握して
正しくBUYMAを運用していきましょう。

画像7

出品時の禁止事項!

禁止商品以外にも
BUYMAノウハウを実践する上で
禁止事項が設けられています。

✅検索に不当にヒットするようなキーワードの羅列など、商品と関係ない       文言を出品情報に記載する行為
✅商品とは関係のないカテゴリ、ブランド、テーマへの出品
✅条件を満たしていないタグの使用
✅誤った情報を記載する行為
✅誤解を招く恐れがある画像や文章の記載・著名人の写真を含む、使用許可を得ていない写真を使っての出品
✅BUYMAクーポンの不正利用を前提とした分割出品

引用:https://qa.buyma.com/shopper/prohibited-item/11394.html

これらを活用した際には
商品の取り下げ、取引キャンセル、
アカウント停止が実行されます。

画像8

取引時の禁止事項!

以下の取引行為を行った場合も
BUYMA事務局から取引キャンセルや
アカウント停止が実施されます。

✅取引相手からの問い合わせに対応しない行為
✅ご購入者の求めなく、注文完了後に追加料金を請求する行為
✅買付け先やショップから購入者へ商品を直送する行為
✅検品をせずに購入者に商品を発送する行為
✅BUYMA上から、BUYMAを介さない取引へ誘導する行為
✅許可無く取引相手に電話連絡をする行為
✅その他、会員規約(BUYMA利用規約8条)で禁止されている行為

引用:https://qa.buyma.com/shopper/prohibited-item/11391.html

画像9

出品を禁止されている買付先について!

禁止事項の処置について
一番に措置が重いのが買付先です。

禁止サイトから買付を行ったことが
事務局で発覚した場合は、
出品資格の停止になります。

これは実質、バイヤーとしての
活動ができなくなるので、
必ず守ってもらいたい最重要事項です。

禁止買付先一覧はこちら↓

✅主に日本人向けに日本語で販売されている国内ECサイト
✅利用者同士で商品を取引するCtoCサービスや個人が出店できるマーケットプレイス
✅下記の特徴を持ったノーブランドサイト
✅下記のWEBサイト/販売店
✅amazon.comからの買付について
✅一部ノーブランド品の買付について

引用:https://qa.buyma.com/shopper/prohibited-item/4007.html
↑詳しい買付先の情報はこちらから!

画像10

・・・・・・

ここまでBUYMA運営が掲げる
7つのルール・禁止事項を
ご紹介してきました。

いずれのノウハウにも
規約に抵触する恐れがあります。

ただ、きちんと禁止事項を把握して
それを理解した上で、利用するのであれば
これほど心強いものはありませんよね♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/


髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^


会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^


小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#企業のnote

with note pro

12,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?