見出し画像

「続ける」よりも「続いている」感覚

現在、ヤスさんの企画されている
『66日ライティング×ランニング』へ
参加させていただいております。


66日ライティング×ランニングとは?

書く習慣を定着させるために
66日間、noteで毎日投稿する企画

タグ:66日ライラン
主催者:ヤス(ウエダヤスシ)

近年、noteでも
かなりホットなイベントして
界隈を賑わしている企画です。

現在、参加者は50人を超えて

マガジンへ収録されている記事は
1,700本を突破しました。


「ひとりでは心細くても
 仲間がいれば怖くない!!」


多くのnote仲間と共に
書く習慣を手にするため
切磋琢磨する素晴らしい企画です✨


まだまだ、
企画参加されている方もいます。

「毎日投稿に挑戦したけど
 挫折しました…」という方でも
再チャレンジの場として、ぜひとも
参加していただけると嬉しいです。

仲間と一緒に走りましょうε=┌( ・д・)┘

詳細は下記リンクへ☟

【毎日投稿トレーニング】
66日ライティング×ランニング




わたし自身は、
66日ライランへ参加して
「42日目」を迎えます。

そう…

いつのまにか半分も半分…

折り返しを過ぎちゃいました😲


折り返し地点


早いですね~(;^ω^)>


このまま、「66日」という
ゴールテープを切るまで
走り続けるつもりですが…

「これで終わりか~」という
寂しさもあったりします。

まっ!!
しょうがないですよね😅


目指せ 66日目!!

がんばります( ˙ω˙)و



さて、今回のテーマは
「続ける」よりも「続いている」感覚です。


毎日投稿を続ける秘訣というと
「投稿するのが当たり前」という状態を
キープすること。

そして、
「投稿しないと気持ち悪い」といった
感覚に陥れるかどうか…

だからこそ、
わたしの中での毎日投稿は、
「続ける」といった主体的な感覚よりも
「続いている」といった受動的な感覚に
近い状態です。



✔続けるのは
 当たり前

皆さん、ご飯を食べた後には
ハミガキしますよね。

食べ終わった口の中に
異物があると「気持ち悪い」と
感じるからハミガキをするでしょう。

下の話しになりますが
お手洗い後に
お尻を拭かない人はいませんよね。

そのままでは気持ち悪いから
お尻を拭くはずです。


でも、こうした行動は
子供には理解できません。

なぜなら、ハミガキもお尻を拭くのも
習慣として身に付いていないからです。

親から
「食べ終わった後はハミガキするよ」
と教えられ、
「トイレが終わったらお尻を拭くよ」
と言われ続けたからこそ
いまのあなたは無意識に行動を起こします。


そう、

毎日投稿も同じです。


わたしにとって
毎日投稿は習慣の一部です。

毎日、毎日、かかさず投稿し続けたからこそ
脳内にとって「投稿するのは当たり前」と考え、
無意識に身体は行動します。


続けるのは当たり前。


そして、勝手に結果として
”続いている”のです。



✔「続かない」人は
 続かない理由がある

冒頭でご紹介した
わたしの尊敬するヤスさん。

毎日投稿者として、いまでも継続して
記事を投稿し続けていらっしゃいます。

そんなヤスさんも
スタエフを始めたのですが…

どうやら
継続に難航を示されています。

毎日投稿されていても
ちょっと畑が変われば、
続けるのは難しいと感じる。

こうした
続かないロジックには
かならずといっていいほど
続かない理由があります。

答えには理由がある

単純に自分自身との相性だったり、
取り組むまでのハードル設定だったり、
そもそも、時間を取れなかったり。


そうした理由に気づき、
もっとも最善となる手を打つこと。


正直、
それができたら苦労しないですよね😓

だからこそ、試行錯誤しながら
ひたすらに続けて…

失敗しては学び、改善を繰り返し
トライアンドエラーの継続こそ
最短の近道だと感じます。

とくにかくにも…

続かない人には
「なぜ、続かないんだろう」を
一度は意識してもいいかもしれません。



* * * * *




無理して続けても
いつかは破綻します。

できるなら、
自分にとって有意義だと感じること。

続けていると楽しいと感じること。

継続して自信につながると感じること。

それこそ、だれかと切磋琢磨して
継続する醍醐味を知るのは大切です。


少しでも多くの方が
毎日投稿の魅力を知ってもらえれば幸いです。

では、また。
失礼します。


サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!