見出し画像

毎日ブログを書き続けるために。「manablog」から学んだ3つのこと。

noteを毎日書き始め40日が経過しました。

もともと仕事でブログを書いていた経験があり、(今もnoteとは別で書いています。)今となってはnoteを書くことは毎日のリフレッシュのひとつです。

初めてブログを書き始めた時は、自分のモデルとなるブログを見つけた方が良いと、ライティングのプロの方に教えていただきました。

その時に、せっかくだったらブログで稼いでいる人から学ぼうと、モデルとさせて頂いたブログがあります。

フリーランスとしてブログ・アフィリエイト・プログラミングを仕事とされている、坂内学さんが書いている「manablog」です。

今回は、manablogを読ませていただいた中で学んだ、ブログを書き続ける上で大事なことの話をしようと思います。

◆manablogからの学び◆

マナブさんは、ブログを700日以上毎日更新され、月収500万円以上を稼がれている方です。

プロフィールを見ると、その凄さが分かります。

色んな方のブログを拝見させていただいていた中で、マナブさんのブログが目に止まりました。

明らかに、努力で成果を作られている方だと感じました。

ブログを書き続ける上で大事だと思ったことを3つにまとめてみました。

1.ルーティン化する

僕の場合は、730日連続で、朝起きたら何も考えずに、そのままブログを書いてきました。迷いゼロです。迷っている時間は、脳ミソのメモリを無駄に消費します
引用:https://manablog.org

すごいなと思いながら、実際やってみると、本当にそのとおりだなと思ってきました。

とはいえ、普通に会社勤めをしていると、朝起きて何も考えずに書くと会社に遅刻してしまいます。

朝早く起きる工夫が必要です。

僕の場合は、毎日通勤電車の中でnoteを書くようにしています。

先月から毎朝50分かけて会社へ通勤するようになったので、「だったらこの時間をnoteを書く時間に当てよう」と、日常の中に組み込みました。

日常生活の中にルーティーンとして組み込むと、続けられるようになってきました。

2.毎日更新する

僕はブログを700日ほど毎日更新して、当サイト(マナブログ)から月600万ほどの収入を得ています。そして、ブログ運営にはさまざまなスキルが大切なのですが、本質をひとことで言うなら、完全に「毎日更新」ですね。
引用:https://manablog.org

おっしゃるとおり、毎日更新が大事ですね。

毎日更新と聞くと「できるかな・・・」という不安が頭をよぎりましたが、経験上、不定期更新をしている方が続けることが大変です。

毎日書いていると、書いていることが普通になります。

不定期で書いていると、書き始めることにパワーが必要です。

やってみる→結果が出る→好きになる

何ごとも、まずやってみることが大事です。

3.やる気は存在しない

ブログを書くのは好きだけど、毎日5,000文字くらいを書いてると、「うわぁ、、ブログ書くのメンドイなぁ」と3日に1回くらい思います。
しかし、その思考が生まれつつも、強制的に文字を書き始めると、あら不思議と記事が書けてしまいます。ここから分かることは、やる気スイッチはキーボードということ
引用:https://manablog.org

やる気スイッチはキーボード。

今となっては、それが分かります。

とはいえ、ブログ仲間からこんなことを聞くときもあります。

なかなかやる気が出ません。
時間がありません。
ネタが見つかりません。

こういった気持ちもすごーーーく分かります。

本当にそうです。

僕も同じようなことを言いながら、ブログを書き始めてから1年経過した時に、「あーもう無理!」と思って、その後2年くらい「ブログ書きたくない病」にかかりました。

でも再びこうして書き始めていると、やる気とかあまり関係ないなと思っています。

PCを開く。noteを開く。キーボードを打つ。

誰でもできる、この行動が大事。

そうやってまず行動を起こしているうちに、自然と30分から1時間程度で書けるようになってきました。

4.まとめ

画像1

このnoteも毎日更新し、おかげさまで全体ビュー数が3,500を超えました。

いつもnoteを読んで頂きありがとうございます。

たくさんのコメント本当にありがたいです。

manablogを読ませていただきながら、まずは、小さな目標設定が大事だと思いました。

3日間毎日投稿
1週間毎日投稿
1ヶ月毎日投稿

今、1ヶ月毎日投稿の段階までクリアしました。

700日間継続されたマナブさんと比べると足元にも及びませんが、次は3ヶ月継続を目指してやってみようと思っています。

1年くらいやってみたらどうなるかな!

そんなことを楽しみにしながら、毎日noteを書いてみます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

◆自己紹介はこちら◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?