簡単な日記:最近、観た『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』について(2023/10/14)

やっと『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』を全話観ました。

正直、「えっ、これで終わり?」という感じだったのですが、話の筋が通っているような感じもする……すべての謎が回収されるように書かなければいけないエンタメ作品において、ほとんどの謎を残して終わった感じではありましたが、なんというか、心の中に、なにかが残るような作品ではありました。

エンタメの鉄則として、すべての謎は回収しなければならない、というのが、存在するみたいですが、その謎が良い味を出していたような気がしますね。

映画『ゼイリブ』がドンブラザーズの元ネタであると書いてある記事もあったので、そっちも観てみようと思います。

面白かったかというと、面白かったですね、ドンブラザーズ。

このまま『王様戦隊キングオージャー』へいきたいところですが、まだ観ていなかった『仮面ライダーギーツ』を最初から観ていきたいと思います。

本当は、いろいろ観たり読んだりしているはずなのですが、レビュー記事を書くのって、無駄に使わない神経を使ってしまう感じがあって筆が乗らないんですよね。

堅苦しくレビュー記事を書くよりは、こういう簡単な日記という形で、あまりネタバレせずに書くほうが、力が抜けたような状態になっていいな、と、今、思いました。

これから作品をレビューするときは、このスタイルでいってみようかと思います。

正直、今の感じが楽に書けていいかも。

ダラダラ書いているので、文章は整っていませんがね。

ということで『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』に少しだけ触れた記事でした。

謎が謎を呼ぶストーリーでしたが、終わり方は、よかったです。

ということで、お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?