マガジンのカバー画像

教育のためのTOC

12
実際の生たちの反応は、指導者のわたしのポンコツぶりを映しています。ようやく少しは、ファシリテーションできてるのかな? まだまだか~
運営しているクリエイター

#アドラー心理学

TOCfEが偏差値64の学校の生徒に、怒られました! 「ぼくは、そんなにヤワじゃありません!」だ そうです

TOCfEが偏差値64の学校の生徒に、怒られました! 「ぼくは、そんなにヤワじゃありません!」だ そうです

今日は、めずらしく
真面目な💦お仕事のおはなしです

いま学校は、記憶力の優劣に重きをおく教育ではありません

人生経験の少ない子ども達

見立ての苦手な神経発達症傾向のある子ども達

ケーキを切れない子ども達 などに

日常レベルで使えるようにアッサリと考えるくせを
落とし込む方法を探しています

始まりは
5年ほど前のエピソードです

お盆休みを活用して自腹で研修に行ってみました
↓こちらは

もっとみる
夜更かししたら、どうなるかを図解で子どもが教える

夜更かししたら、どうなるかを図解で子どもが教える

朝起きれなくて、遅刻!
寝不足で集中できない辛さ!
成績下がり、踏んだり蹴ったり!

どう転んだって、夜更かしの快感以上のろくでもない結論しかない

でも、止められない

そんな問題を抱える人に向け、
夜更かしのリスク と 効果的な解決策について図解します

論理的な図解は難しいかもしれませんが
最初は、ボヤ~ッとした図解で良いのです

どうしてそう思うの?(Why)
何のためにそうしたいの?(F

もっとみる