見出し画像

物理重問シリーズ 2023復習編 問題126~130

2024年度東大入試(物理)に立ち向かう受験生の皆さま、こんにちは。
2023年9月1日(金曜日)、本日も私との楽しい触れ合いのお時間がやってまいりました。おかげさまで本日で1155日連続投稿となりました。


当記事はmitty note「物理重問シリーズ」の復習編となります。

2023年3月から8月にかけての6か月間にわたる通期講座(毎日講座)「物理重問シリーズ」で学んだ重要論点をざっと拾っていけるように、物理重問シリーズの各記事の最後のまとめの部分、すなわち
《今回の演習を通して学んで頂きたいポイント及びアクションプラン》
の部分を抜き出して大問ごとに提示していきます。
「そういえばそんな論点あったよなぁ」と思い返しながら目を通して頂ければよい復習になると思います。

復習はモチベを保つことが難しくて一人ではなかなかうまく進めることができないものです。当シリーズ復習編を重問の復習のペースメーカーとしてご活用いただければ幸いです。

🌟 これから物理重問シリーズを受講しようと考えていらっしゃる方への宣伝も兼ねていますので、復習編は一般公開(無償記事)とします。



【物理重問シリーズ 2023復習編】

《問題126》

《今回の演習を通して学んで頂きたいポイント及びアクションプラン》
① レンツの法則を理解する。
② フレミングの右手の法則(電磁誘導)とフレミングの左手の法則(電流が磁場から受ける力)をごっちゃにしないようにする。
③ 座標軸の向きが加速度・速度・力・運動量・力積などの正の向きになる。
④ 金属円筒に流れる誘導電流を抑制する方法はいつでも答えられるようにしておく。(🌟 東大で狙われるかもしれませんよ!)
⑤ 2007年度(前期)東京大学第2問を演習しておく。
⑥ 東大物理の過去問は重要論点が散りばめられた神問の宝庫。1題の演習で多くを学ぶことができる。(🌟 東大受験生以外も『東大の物理25ヵ年』をコツコツと進めていきましょう。今の時期が本当にラストチャンスですよ!)


《問題127》

《今回の演習を通して学んで頂きたいポイント及びアクションプラン》
① 運動する導体棒に生じる誘導起電力はvBℓ公式とフレミングの右手の法則を使って求めてしまえばよい。
② フレミングの右手の法則(電磁誘導)とフレミングの左手の法則(電流が磁場から受ける力)をごっちゃにしないようにする。
③ キルヒホッフ第2法則を正しく理解して正しく立式できるようにする。
④ RI^2は単位時間あたりに発生するジュール熱。(🌟 単位はW(=J/s)です)
⑤ 変化≡あと-まえ、増加≡あと-まえ、減少≡まえ-あと。
⑥ 定義がちょっとでも曖昧になってくると途中で(符号が)間違ってくる。(by SND😎師)
⑦ 2003年度(前期)東京大学第2問を演習しておく。
⑧ 東大物理の過去問は重要論点が散りばめられた神問の宝庫。1題の演習で多くを学ぶことができる。(🌟 東大受験生以外も『東大の物理25ヵ年』をコツコツと進めていきましょう。今の時期が本当にラストチャンスですよ!)


《問題128》

《今回の演習を通して学んで頂きたいポイント及びアクションプラン》
① 運動する導体棒に生じる誘導起電力はvBℓ公式とフレミングの右手の法則を使って求めてしまえばよい。
② フレミングの右手の法則(電磁誘導)とフレミングの左手の法則(電流が磁場から受ける力)をごっちゃにしないようにする。
③ キルヒホッフ第2法則を正しく理解して正しく立式できるようにする。
④ RI^2は単位時間あたりに発生するジュール熱。(🌟 単位はW(=J/s)です)
⑤ 力学と電磁気学の融合問題では運動方程式とキルヒホッフ第2法則を連立させることが定石。(
🌟 原理的にはこれで全て解けます)


《問題129》

《今回の演習を通して学んで頂きたいポイント及びアクションプラン》
① 右ねじの法則を理解する。
② ファラデーの電磁誘導の法則は符号まで含めて理解する。
③ dΦ/dt=dΦ/dx・dx/dtの式変形に慣れる(🌟 意外とよく出題されます)
④ 微分記号はまるで分数のように扱ってもよい。
⑤ フレミングの右手の法則(電磁誘導)とフレミングの左手の法則(電流が磁場から受ける力)をごっちゃにしないようにする。
⑥ RI^2は単位時間あたりに発生するジュール熱。(🌟 単位はW(=J/s)です)
⑦ 2022年度(前期)東京大学第2問を演習しておく。


《問題130》

《今回の演習を通して学んで頂きたいポイント及びアクションプラン》
① 運動する導体棒に生じる誘導起電力はvBℓ公式とフレミングの右手の法則を使って求めてしまえばよい。
② フレミングの右手の法則(電磁誘導)とフレミングの左手の法則(電流が磁場から受ける力)をごっちゃにしないようにする。
③ RI^2は単位時間あたりに発生するジュール熱。(🌟 単位はW(=J/s)です)
④ 変化≡あと-まえ、増加≡あと-まえ、減少≡まえ-あと。
⑤ 定義がちょっとでも曖昧になってくると途中で(符号が)間違ってくる。(by SND😎師)



【物理重問シリーズの受講を希望される方へ】

2023年3月から8月にわたる毎日講座「物理重問シリーズ」は先日無事に終了しましたのでアーカイブとして分野ごとにまとめた講座に再編しました。

アーカイブといってもこれまでと同様、質問相談などの対応も行いますのでどうぞご安心ください。

<物理重問シリーズの概要>
・重問の全問題(156題)に対して私の東大形式のオリジナル解答例を提示
・別解や重要論点なども補足資料で提示
・設問ごとに私のコメントあり(たまに雑談コーナーとかもあります…)
・分からないところは私に質問相談が可能


レジュメ教材(オリジナル解答例/補足資料)はPDFファイルとして提供します。全部で約500ページの大ボリュームです。印刷してコクヨフラットファイル(またはコクヨチューブファイル)に綴じ込んで製本してください。

参考:物理重問シリーズのレジュメ教材の見本
<重問37>

オリジナル解答例
補足資料

<重問89>

オリジナル解答例
補足資料

<重問140>

オリジナル解答例

🌟 原則として高校物理の範囲内で解くようにはしていますが、必要に応じて微積も適宜使います。


受講を希望される方は以下のページをご覧いただいたうえでメンバーシップ「物理重問シリーズ」へご参加ください。



【お問い合わせ先】

ご不明な点やご参加前に相談したいことなどございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

noteの「クリエイターへのお問い合わせ」
https://note.com/mitty77777/message

または
Blogの「お問い合わせページ」
https://mitty77777.blogspot.com/p/contact.html



📧 クリエイターへのお問い合わせ 📧
https://note.com/mitty77777/message

📔 note 📔
https://note.com/mitty77777

🐦 Twitter 🐦
https://twitter.com/mitty77777

🖊️ Blog 🖊️
https://mitty77777.blogspot.com

🌙 サポートもお待ちしています 🌙

いただいたサポートはmitty noteの運営費用として大切に使わせていただきます。