見出し画像

【#4】自分の原点を思い出して直近の計画を立てた。

人生の目標とは?それは幸福で充実した人生を送ること。

 ここしばらく惰性で生きてしまって忘れていたというか見落としていたことです。

それを思い出したのは最近出席した友人の結婚式がきっかけでした。友人の暖かい家族の絆を見てふと父が亡くなったことが脳裏に浮かびました。

冒頭で述べた人生の目標は僕が父の葬儀のあいさつで、残された自分たちが故人のためにできることは幸福で充実した人生を送ることと述べたものです。自分で言った言葉を人生の軸にするのも変な話ですが、身内の死に直面して、無意識レベルで出た言葉はきっと、問いに対しての僕自身が持つ本質的な答えだと思います。また、それを聞いた叔父からその生き方でいいんだよと後押ししてもらったことも大きいです。

 そこでどうすれば幸福で充実した人生を送れるかを考えたところ、幸福になるためには下記2つのアプローチ方法があると考えました。


1.不安をなくす問題解決型アプローチ
       →うまくいってないことにはどう対応するか
2.喜びを増やす課題発見型アプローチ
  →どうすればもっとうまくできるか


つまりは、不安と戦い打ち勝つことと、今ある幸福を大きくすることの2種類です。
今回は1, 2それぞれ思うことを挙げてみて上記の取り組みをしていこうと思います。

うまくいってないこと

〇キャリア資本の構築

困りごと:スペシャリストとして働きたいけど、何の分野か決められない

 ここに関しては正直ずっと悩んでいることです。興味がわいたことはまずは勉強してみて、合いそうなら本格的に勉強して、実績を作るという方針でこれまでやってきました。しかし、実際のところ興味は持っても、すぐぬ別のことに興味がわいてしまって全然取り組めておりません。
そういう意味では戦略的な間違いかどうかは判断できないので実行できる仕組みを再検討してみます。パッと考えたのはその月にやることとして目標を作り、日々の隙間時間に取り組むことかなと考えています。
 今はデータサイエンスが気になるので7月はデータサイエンス中心に取り組んでいきます。別のことが気になった際は20分だけ時間を決めて寄り道を手早く済ませます。

〇金融資本の構築

困りごと:貯金、投資に関して目標金額がないのでお金の管理が雑になりおろそかになってしまう。

 これは素直に何のために貯金するか、いくらまで欲しいのか意味づけが弱いことなので、どの程度まで貯金すればいいのか、やりくりの仕方を確立することで何とかなるかなと甘く見ています。

もっとうまくやりたいこと

〇社会資本の活用(友人関係、パートナーシップ、職場などの人間関係)

 人間関係を社会資本と表現するのは正直友人をものとしてとらえているみたいで気が引けますが他に良い表現がが思いつかないのでいったん、社会資本と表現します。

要は友達と遊んだり、人とかかわって幸せな気持ちになれる機会を増やそうという話です。

そのために今かかわっているコミュニティの中で前向きな気持ちになれたり、刺激がもらえる対象の頻度を増やしていこうと思います。新しいコミュニティも探しているので何かおすすめあれば教えてください。※マルチと宗教の勧誘は要らないです。

〇自分資産の拡張(理想的な状態になるための自己投資)

 ここが内省的な自分にとっては一番大事なことだと思っています。自分を大事にしている実感と適度に新しいことを生活に取り入れることが安定したメンタルと自己肯定感を育むのかなと思ってます。安定したメンタルと健康こそすべての基礎です。だからこそ大事にしたいです。そんなわけでパーソナルジムずっと行きたかったので、探してみようと思います。ちなみに今やってる習慣を棚卸してみました。

自分をいたわる習慣
〇体調面のマネジメント
気分の浮き沈みがある気質なのでちゃんと寝ること、ご飯を食べる、消耗した時は湯船or銭湯につかって自律神経を整えるといった

〇小さなストレスを減らす
家事を貯めない、宅配ボックス受け取りの荷物はすぐに受け取りに行く、要らないものは捨てるなど先延ばし癖をなくす。

〇身だしなみに気を付ける
スキンケア、眉毛整えたり、美容室、傷んだ服は捨てる、こまめに爪を切る、ひげをそるなどなど

〇新しいことにチャレンジする
料理を覚える、見たことない映画を見る、ヘアセット勉強する、パーソナルジムに行く(メッチャしたい)、本を読む(積み本がどんどん増えてます、、、)

まとめ

 幸福で充実した人生を送るために直近2週間くらいはこんな感じで取り組もうと思います。結構やること多いですけど頑張ります。24日に振り返りしますね。多分。それにしても、幸福で充実した人生ってストレートすぎる表現でなんかしっくりきません。また今度別の表現考えます。

〇キャリア資本の構築
7月はデータサイエンス中心に取り組んでいきます。
別のことが気になった際は20分だけ時間を決めて寄り道を手早く済ませます。
〇金融資本の構築
これは素直に何のために貯金するか、いくらまで欲しいのか意味づけが弱いことなので、どの程度まで貯金すればいいのか、やりくりの仕方を確立することで何とかなるかなと甘く見ています。
〇社会資本の活用
前向きな気持ちになれたり、刺激がもらえるイベントの頻度を増やしていく。
新しいコミュニティも探す。
〇自分資産の拡張
パーソナルジム探す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?