マガジンのカバー画像

photo log

384
モノクロじゃない写真たち。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

しずくあつめ

しずくあつめ

今日も、ものすごいゲリラ豪雨でした。
せっかく流星群を楽しみにしていたのに、昨日も今日も曇っていて見えずじまい。

生で見たかったなぁ…。
どうしてこう毎日ゲリラ豪雨に見舞われるのか。

夏だからか。

そんなしょんぼりした気分でいたわけですが、雨のあとには虹が見えました。
綺麗な虹がふたつ。
そんなわけ(?)で、カメラを持ってうろうろと。

雨に濡れて、水滴があちこち滴っていたので、マクロレンズ

もっとみる
上野さんぽ #2

上野さんぽ #2

蓮を撮りに、上野の不忍池に行ったわけですが。
カメラを構えていると、蓮以外にも撮りたいものは出てくるわけで。

今回は久しぶりに望遠レンズを持っていたおかげで、いつもは撮れないものが撮れたのが楽しかったです。
その一つがスズメ。

普段、単焦点レンズとマクロレンズと標準レンズを持ち歩くことが多くて、鳥がいてもなかなか撮れなかったりする。
とはいっても、動きが早くてほとんどの写真がブレている(笑)

もっとみる
上野さんぽ #1

上野さんぽ #1

猛暑+マスクの地獄さが増す今日このごろ。
ひとりでいるときに、人がいないところでは外しても良いようなので、水分補給も兼ねてちょいちょい外すのだけど、それでもやっぱり地獄は地獄。

出歩かなければいいという声は正しい。でもこの時期にどうしても撮りたいものがあって、久しぶりに休日に早起き。

どこに行ったかといえば。

上野・不忍池。
そして、夏の朝に咲く蓮の花。

一度行ってみたいと思いつつ、早起き

もっとみる
新宿御苑さんぽ #3 園内編

新宿御苑さんぽ #3 園内編

温室を出たらマクロレンズから広角レンズに切り替えて、園内へ。
温室編はこちら。

桜や紅葉の時期はマクロレンズか単焦点レンズで歩くことも多いけど、夏空と青い木を撮りたかったから、まだまだ練習中の広角レンズで。

広角レンズを買ってからは、風景をたくさん撮りそうな旅行の時に持っていくことが多くなった。
それでもギリギリまで単焦点レンズも持って行こうかどうしようか迷い、最終的に荷物に入りきらずに泣く泣

もっとみる
新宿御苑さんぽ #2 温室 後編

新宿御苑さんぽ #2 温室 後編

前編はこちら。

温室ではマクロレンズでしか撮影せず。
望遠がほしいときもあるけど、レンズを全部持っていくと大変なので、迷いつつも持っていかないことが多い。

さて、後半戦。

垂れ下がりシリーズ。
こう、上から垂れ下がっているものはつい撮りたくなってしまう。長いと入りきらなかったりして、後ろに下がったり角度を変えてみたり、割と長い時間留まっている。
人が少なくてよかった…
上から3番目は、べろり

もっとみる
新宿御苑さんぽ #1 温室 前編

新宿御苑さんぽ #1 温室 前編

遅い梅雨明けになった今年。
そして、いつもとは違う夏。

とはいえ、人間好きなことやモノはそうは変わらないわけで。
太陽がジリジリ暑い昼間から、一眼レフを背負って定期的に足を運んでいる夏の新宿御苑へ。
お目当ては温室。
いつもと違うのは、移動手段が電車から自転車になったことくらい。坂道のときのマスクの辛さよ。
でも、楽しいことが待っていると思うと頑張れたりするのです。

今回持っていったのは、広角

もっとみる