見出し画像

水戸の"失われた町名"を探せ‼︎〜『根積町』#82👺

水戸の旧町名の中に
 "ねずみちょう"
を見つけた!

 ネズミがたくさんいる?
 某夢の国のキャラクターがいるのかな?

そんな想像をしていると…

発見! "ねずみちょう"

旧町名 根積町

ネズミも某キャラクターもいなかったが…
 "天狗"

「天狗納豆」
赤・黄・緑の色合いがすごく良い!

旧町名『根積町』の由来を調べてみると…
はじめは「鼠町」と書いていたようです。この近くにある備前堀に架けられた銷魂橋(たまげばし)から見てこの町の方角がまっすぐに北(子:ネ)隅にあたるので
 子隅(ねすみ)→根積(ねずみ)
になったようです。
諸説あります…

水戸と言えば"納豆"
"水戸の納豆"と"旧町名標示柱"がコラボした水戸らしい場所でした!

【旧町名標示柱】
水戸市内では、昭和37年に国によって施行された「住居表示法」によって、江戸時代から続くものを含め164の町名が失われました。しかし、旧町名が忘れ去られてしまうのは惜しいということで白御影石で作った「旧町名標示柱」を設置して、旧町名を半永久的に残すことにしました。この「旧町名標示柱」は、市内に107カ所設置されています。

※番号(#00)は「水戸の城下町MAP幕末版」掲載の旧町名標示柱一覧表の番号

【参考文献】
「今昔 水戸の地名」
  堀口友一 暁印書館
「改訂 水戸の町名 地理と歴史」
  水戸市長 佐川一信 水戸市役所

「旧町名標示柱」の説明は、水戸市ホームページ「水戸の旧町名」を参考にさせていただきました。

この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?