見出し画像

スパイスで作るカレーψ( • ~ • )レシピ


ルーを使わず
スパイスで作るカレーのイメージ・・・

手間がかかる(´•_• ;)
難しそう( ꒪Д꒪)
でも、きっと 美味しい( •∀• )


ボクがスパイスで作るカレーを作るきっかけになったのは
ルーに入っている添加物や人工甘味料が気になったから。


ルーを使わなくても カレーは作れる(ง •̀ω•́)ง
ルーを使わなくても シチューも作れる(و•o•)و

※シチューの場合、豆乳と米粉で
グルテンフリー&カゼインフリーヽ( °ω° )/


スパイスで作るカレーの醍醐味は、何と言っても、このスパイスの配合によって、何通りもの味の違いが楽しめる所。

まぁ失敗も有りましたけど( ꒪⌓︎꒪)(笑)
どういう失敗があるのかも盛り込みつつ
今回はボクが色々試した中から4パターンを紹介します。
スパイスの配合以外、作り方はどれも同じです。

紹介するレシピの分量は4皿分程度
鍋は圧力鍋でお願いします(ㅅ•᎑•)
(圧力鍋以外ではやったことが無いので上手く出来るか不明)



・スパイスを調合する前に・・・

各スパイスについて語ると、長くなるので、それは別記事でするとして・・・

スパイスの調合する時の注意としては
さじ(小さじ・大さじ)だとスパイスが思うように出てこなかったり、こぼれたりするので、重さ(g)で量った方が楽
ただ、デジタルスケールで、もたもたしていると、途中で表示が消える!なんて事があるので、面倒でも、1スパイス毎にリセットして量ると、そんな失敗を防げます。


それから、大さじ と 重さ(g)の変換についても
混乱しやすいんだけど・・・

ターメリックは大さじ1=5.4g
クミンは大さじ1=5.7g
とか、実はスパイスによって微妙に違う。
小さじ ⇒ 大さじ の変換も
単純に重さを3倍すれば良いって訳ではない。
厳密に言えばね( ¯•ω•¯ )

でも、うちのデジタルスケールは小数点以下は量れないし
食べた時に「今日のカレーはクミンが0.3g多いなぁ~」
なんて絶対わからないからさ(*≧艸≦)

という事で、以下で統一して考えちゃいます( •∀• )

スパイス:大さじ1=6g 小さじ1=2g
塩(天然塩):大さじ1=15g 小さじ1=5g

(食塩の場合は大さじ1=18gです)


・スパイスを調合

①1種類のスパイスで作るカレー1
ピリっと辛い、楽々安定の味。

GABAN 純カレー:18g(大3)
天然塩:15g~(大1~)

②1種類のスパイスで作るカレー2
辛いのが苦手ならこっちがおすすめ。
メーカーによって味の違いが楽しめる。

ガラムマサラ:18g(大3)
天然塩:15g~(大1~)

辛いのが好きなら、ここに
辛味スパイスを追加しても良いですよ(✌•◡•✌)


③4種類のスパイスで作るカレー
角が立っていて、スパイスで作った感がある。
他と比べると酸味を感じる。

クミン:6g(大1)
コリアンダー:6g(大1)
ターメリック:2g(小1)
辛味スパイス:2g(小1)
天然塩:15g~(大1~)


④6種類のスパイスで作るカレー
4種と比べて、各スパイスの角が取れてマイルドになった感じ。
スパイスの種類が多い方が、個性を打ち消しあって、調和する。

クミン:6g(大1)
コリアンダー:6g(大1)
オールスパイス:2g(小1)
カルダモン:2g(小1)
ターメリック:2g(小1)
辛味スパイス:2g(小1)
天然塩:15g~(大1~)


※辛味スパイスについて

メーカーによって呼び方が違うかもしれませんが
チリペッパー(カイエンペッパー)等は唐辛子のみのスパイス。(辛い)
チリパウダーは唐辛子を含むミックススパイス。(あまり辛くない)

通常はチリペッパー(カイエンペッパー)を小さじ1で。
もっと辛くしたければ、量を増やして下さい。

辛いのが苦手な場合は
チリパウダー小さじ1 又は 入れなくても良いかも。

煮込み時間が確保出来ない場合は①の純カレー推奨。
ルーを純カレーに変えるだけ!って感じで簡単だし
(塩と甘みは忘れずに入れましょう)
配合スパイスの種類が多いので、ルーで作るより
スパイシーなカレーになります。
それと、煮込み時間が短い場合は、水の量を減らすこと。
じゃないとスープカレーになっちゃうよ(ノ≧ڡ≦)

純カレー以外は、たくさん煮込まないと
なんか味がイマイチなんですよね( •∀•;)
もちろん純カレーも、煮込んだ方が美味しくなります(∩ˊ꒳​ˋ∩)



・食材を切る

食材_00001
炒める食材

りんご1個。無ければ、はちみつや砂糖を大さじ2で。
玉ねぎは中なら3個、大なら2個、小なら5個 くらい。
トマト大2個。目安は400g前後。トマト缶でも良いですよ。
しょうが と にんにくは好きなだけ入れて下さい。

写真に、がいないけど(笑)
肉は、鳥でも豚でも牛でも猪でも熊でも鹿でも羊でもお好きな肉で。
なんなら無くても大丈夫です🐔🐖🐄🐗🐻


では、切りまーすq( •∀• )

食材カット名入り
切りました~

お次~

画像12
煮込む食材

じゃがいも、にんじん、さつまいも、かぼちゃなど、お好きなものを。
※ナスを入れる場合は必ず切った後 水に浸してアク抜きをしましょう。
苦いカレーになっちゃうよ(。•́︿•̀。)(なっちゃった笑)

切りまーすq( •∀• )

食材根菜_00001
切りました~


・肉に焦げ目を付ける。

肉に塩コショウして、焼いて焦げ目を付けまーす。
油は適宜入れて下さい。

画像6

焦げ目が付いたら、鍋のフタにでも取っておいて下さい。
後で煮込むので、中は生でも大丈夫。
※面倒ならこの作業は飛ばしちゃっても良い。


・玉ねぎを炒める。

お肉から出た油を使って、玉ねぎと(小1)を強火で炒めます。
油が足りなければ足して下さい。

画像7

塩を入れると水分が出てくるので、アメ色までの到達時間が短くなります。
放置→底が焦げない様に混ぜる→放置→底が焦げない様に混ぜる
を繰り返します。
多少、焦げても全然大丈夫。

ボクはこの放置の間にスパイスの調合をしています。

画像8
アメ色になりました♪


・にんにくとしょうがを投入。

画像9
香りが立つまで炒めます。ここも強火ね。


・トマトを投入。

画像10
水気が無くなるまで~
強火で(و•o•)و

トマトを 強火で 水気がなくなるまで 炒めます。

煮込みも同じ鍋を使う場合は、この時点で、鍋底の全ての焦げ付きをガシガシして剥がしておきましょう。
トマトの水分が無くなって焦げ付きが剥がしきれない場合は、少し水を入れると良いですよ。

トマトは、高温で熱する事で、酸味が和らぐんだって( •∀• )
最初は、その事を知らずに、弱火で炒めたら、酸っぱくて あまり美味しくないカレーになってしまった(笑)
だから、しっかり熱を加えてね(∩ˊ꒳​ˋ∩)


・弱火にしてスパイスと塩を投入。

画像11
⇧写真は、間違えてトマトの前に入れてしまってる 笑

弱火にして少し混ぜ混ぜして温度を下げたら
スパイスと塩を入れます。

そして均一になるまで混ぜ混ぜ。
焦げない様に弱火で!


・混ざったら味見。

味見して「ちょっとしょっぱい」だったらOK。
ここで「ちょうど良い」だと塩が足りないので、
調整して下さい。


しょっぱすぎたらどうするか・・・?
もうこのまま行くしかない(˃ᗜ˂*)
ちょっとのカレーで、ごはん たくさん食べられるよヽ( °ω° )/(笑)

・水とすりおろしリンゴ(又は砂糖・はちみつ)を加えて、混ぜながら沸騰させる。

画像15

水は400cc(煮込み時間が無い場合は量を減らして下さい)
水を、ベジブロスや和風ダシに変えると、なお良し。
ボクは、昆布、しいたけ、水をビンに入れて
冷蔵庫で3日程度放置した和風ダシを使っています。

昆布、しいたけ、水をビンに入れて冷蔵庫で3日
和風だしの完成



・弱火でコトコト可能な限り煮込む。

沸騰したら火を弱めてフタをして煮込みます。
煮込み時間は、ボクは、午前中に作って、夕食間際まで煮込みます。
(8時間くらい?)
煮込みが甘いと、なんか味がいまいちなんですよね( ˘•ω•˘ )

煮込みの前半2時間くらいは普通の弱火。
中盤からは超弱火にして30分に1回程度は鍋底をガシガシ。
後半は水分が減って とろみも出てきて焦げやすいので
頻繁に鍋底をガシガシして下さい。

鍋底ガシガシ・・・
ボクが高校生の時のお話。
バイトしていた温泉旅館。
部活の合宿客の為の大量のカレー。
「焦げないようにかき混ぜててー」と言われ
上の方だけ混ぜ混ぜしていたら
「その混ぜ方じゃダメだ。焦げるのは必ず鍋底からだから。」
と教えていただきました。
毎回カレーを作るたびに思い出します。
最近になって、とても役立つ、生きる知恵を教えていただいたんだな、と感謝がわいてきています。

という訳で、焦げないように、鍋底をしっかりガシガシして下さい。
玉ねぎやトマトを炒める時も一緒です(˃◡˂)

画像13
こんな感じでトロットロになったら完成です٩(๑>∀<๑)۶
画像14
はい、どうぞ~♪
Ψ(*¯ч¯*)”モグモグ


・スパイスで作るカレーまとめ

所要時間:1.5時間+煮込時間 半日程度。

材料(4皿分)
玉ねぎ 中3個 (大なら2個、小なら5個)
(玉ねぎ炒め用の塩:小さじ1)
トマト 大2個 (400g程度、カットトマトでも可)
にんにく 1片~
しょうが 1片~
りんご 1個 (はちみつ ジャム 砂糖 なら 大さじ2)
水 400cc (和風出汁、ベジブロスなら、なお良し。)
       (煮込み時間がない場合は水の量を減らす)
具材 肉、じゃがいも、にんじん、さつまいも、かぼちゃ などお好みで。

スパイス
・1種類の場合1
(純カレー18g:大3、天然塩15g~:大1~)
・1種類の場合2
(ガラムマサラ18g:大3、天然塩15g~:大1~)
・4種類の場合
(クミン6g:大1、コリアンダー6g:大1、ターメリック2g:小1、辛味スパイス2g~:小1~、天然塩15g~:大1~)
・6種類の場合
(クミン6g:大1、コリアンダー6g:大1、カルダモン2g:小1、オールスパイス2g:小1、ターメリック2g:小1、辛味スパイス2g~:小1~、天然塩15g~:大1~)

※チリペッパーやカイエンペッパー等の
辛みスパイスの量はお好みで調節してね。
辛いのが苦手な場合はチリパウダーで。

※スパイスの重さ
小さじ1=約2g
大さじ1=約6g
(天然塩は 大さじ1=約15gです)


工程
1.食材を切る
玉ねぎ・トマト:みじん切り
にんにく・しょうが:みじん切り 又は すりおろし
リンゴ :すりおろし
肉・じゃがいも・にんじん等:食べやすい大きさ

2.肉に焦げ目を付け、鍋のフタなどに一時保管。(強火)
 
(油は適宜入れてね)

3.玉ねぎと塩(小さじ1)を柴犬色になるまで炒める。(強火)
 (油は適宜入れてね)

4.にんにくとしょうがを投入。香りが立つまで炒める。(強火)

5.トマトを投入。水気がなくなるまで炒める。(強火)

6.弱火にしてスパイスと塩を投入。均一になるまで混ぜ混ぜ。(弱火)

7.混ざったら塩加減を味見。「ちょっとしょっぱい」だったらOK。

8.水とすりおろしリンゴ(又は はちみつ等)を加えて、混ぜながら沸騰させる。(強火)

9.弱火でコトコト可能な限り煮込む。(弱火→超弱火)
  トロトロになったら完成です٩(๑>∀<๑)۶

カレースパイスの調合には無限の可能性があります(و•o•)و
⇩色んな調合を試してみたい!って時に参考になるかも( •∀• )

最近は、慣れてきたので、スパイスの配合は
気分で、もう適当に入れてます(o^^o)
適当だから美味しく出来ても、再現出来ないのが難点(ノ≧ڡ≦)

他にも、このスパイスを入れると美味しいよ!
ってモノがあったらコメントで教えてもらえると嬉しいです( •∀• )

おわり⸜( •ᴗ• )⸝

ありがとう(人´∀`*)